楽天は6月9日、Baiduとの中国におけるインターネット・ショッピングモール合弁事業のサービス名称を「楽酷天(読み:らくてん)」に決定したことを発表した。
「楽酷天」は、中国語の「楽天」と英語のCoolに由来する「格好いい」という意味合いを含む言葉「酷」とを合わせた名称。
同日、楽酷天の出店店舗向け申し込みページが開設され、営業活動が開始された。
同社は北京・上海・広州・深セン・南京・成都・青島などの主要都市において、出店店舗募集セミナーを順次開催する予定
![]() |
楽酷天のロゴ |
掲載日
楽天は6月9日、Baiduとの中国におけるインターネット・ショッピングモール合弁事業のサービス名称を「楽酷天(読み:らくてん)」に決定したことを発表した。
「楽酷天」は、中国語の「楽天」と英語のCoolに由来する「格好いい」という意味合いを含む言葉「酷」とを合わせた名称。
同日、楽酷天の出店店舗向け申し込みページが開設され、営業活動が開始された。
同社は北京・上海・広州・深セン・南京・成都・青島などの主要都市において、出店店舗募集セミナーを順次開催する予定
![]() |
楽酷天のロゴ |
リコー新卒研修の集大成、全社に向け「"はたらく"歓び」を実現する企画を提案
リコーの新卒研修を2年目社員が企画- 若手が全社を巻き込む実践型の研修に迫る
高輪ゲートウェイシティがまちびらき、本社を移すKDDIが目指す都市のデータ活用とは?
サイボウズ青野社長が描く“海外事業の青写真”とは? 「各国の市場ニーズに向き合う」
2024年サラリーマン川柳優秀100句決定、一挙紹介 - 物価高に米不足が入選
IT業界を中心に、さまざまな企業の戦略、経営方針を紹介します。各分野の市場規模、ベンダーシェアなどもお伝えします。