WiMAXのホームルーターはおすすめ10社比較!料金・評判を徹底解説!【2024年6月】 | マイナビニュース インターネット比較
PR

WiMAXのホームルーターはおすすめ10社比較!料金・評判を徹底解説!【2024年6月】

4-4 WiMAX ホームルーター WiMAX
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

WiMAXのホームルーターを契約しようと思うけど、どれがいいのか分からない…」

「スペックや種類が豊富で、どれを選べばいいか分からない」と、悩んでいませんか?

こうた
こうた

WiMAXのホームルーターは、次の方におすすめだよ!

なお、メリット8つと注意点3つは以下のとおりです。

本記事ではWiMAXのホームルーターについて、端末比較からメリット・注意点まで口コミとともに詳しく解説します。

ちなみに、WiMAXホームルーター契約の窓口は、最大20,000円キャッシュバック実施中の「BroadWIMAX」がおすすめです!

【マイナビニュース×Broad WiMAX】
当サイト限定特別コラボキャペーン実施中
Broad WiMAX

マイナビニュース インターネット比較からBroad WiMAXへの申込みで現金16,000円キャッシュバック

安さ◎&キャンペーンも豊富

WiMAXホームルーターの契約を検討している人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

運営者情報
当サイトの光回線事業者推奨情報は、総務省消費者庁が管理する関連法や公表情報などを参考に作成されています。詳細なコンテンツポリシーや調査の概要については、こちらをご覧ください。(記事執筆ポリシー)
この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする

WiMAXのホームルーターがおすすめな人

WiMAXのホームルーターがおすすめな人は、以下のとおりです。

とくこ
とくこ

なぜ上記に当てはまる人にWiMAXのホームルーターがおすすめなのか、次からさらに詳しく解説していくわよ。

開通工事ができない人

自宅に光回線などの固定回線を開通させるには、建物への引き込み工事が必要です。

場合によっては壁に穴を開けたり、設備を増設する必要があります。

そのため、マンションなどの賃貸住宅では、管理会社やオーナーの許可なしでは基本的に開通工事ができません。

こうた
こうた

古い建物や住居の構造次第では開通工事が困難な場合あって、費用請求が高額になる可能性もあるよ!

賃貸住宅住まいで開通工事の許可が下りなかったり、金銭的負担が不安な人はWiMAXのホームルーターがおすすめです!

引っ越しする機会が多い人

もし固定回線を引いている自宅を引っ越すことになった場合、転居先の住居でも同じ回線が引けるとは限りません。

次の住居で固定回線の導入ができない時や、使用している回線が提供エリア外の場合だと継続利用できない可能性があります。

こうた
こうた

また、固定回線は退去後の回線撤去工事や、転居先での開通工事が必要なケースもあるよ!

とくこ
とくこ

契約期間中の解約による違約金などもあって、引越しのたびに高額な費用を支払うリスクも…!

その点ホームルーターであれば、住所の移転手続きさえ行えば転居先の工事が不要で、即日からインターネットが使えますよ。

在宅ワークの人

職場での急な在宅ワークの導入にも、WiMAXのホームルーターならすぐにインターネット環境を整えることができます。

こうた
こうた

端末さえあれば、時間を問わずすぐにインターネットに繋げられるから、高額な導入費用や工事完了期間を待つ必要もないよ!

とくこ
とくこ

在宅ワークの方には、ぴったりなのね!

【最新端末あり】WiMAXホームルーターの端末一覧

WiMAXのホームルーターは、数多くの会社からたくさんの機種が出ています。

そこでみなさんに最新端末を含む、WiMAXのホームルーターを一覧でご紹介します!

<WiMAXホームルーターの端末一覧>
端末名 Speed WiFi HOME 5G L12 Speed WiFi HOME 5G L11 WiMAX HOME 02
Speed WiFi HOME 5G L12
Speed WiFi HOME 5G L11
WiMAX HOME 02
発売日 2021年11月5日 2021年6月4日 2020年1月30日
下り
最大速度
2.7Gbps 2.7Gbps 1.7Gbps
下り
実測値速度
56.32Mbps 106.07Mbps 39.69Mbps
上り
最大速度
183Mbps 183Mbps 75Mbps
利用可能
回線
au 5G回線
WiMAX2+回線
au 4G LTE回線
au 5G回線
WiMAX2+回線
au 4G LTE回線
WiMAX2+回線
au 4G LTE回線
接続台数 最大40台 最大30台 最大20代
※実測値の速度についてはいずれもみんなのネット回線速度より引用

2023年最新の端末は、auから販売されているSpeed WiFi HOME5G L12です。

こうた
こうた

5G通信対応の最新機種で、最大2.7Gbpsの高速通信が利用可能だよ!

とくこ
とくこ

最大通信速度を誇る最新機種だから、ぜひWiMAXのホームルーターを選ぶ際の目安にするといいわよ!

おすすめのWiMAXホームルーターはこれ!

WiMAXホームルーター
引用:UQ WiMAX

前項で触れた通り、おすすめのWiMAXホームルーターは5G通信対応の最新機種Speed WiFi HOME 5G L12です。

通信規格や対応速度が速く、前機種のSpeed WiFi HOME 5G L11と比べてサイズや重量が若干コンパクトになっています。

こうた
こうた

では、両機種のスペックを実際に比較してみよう!

<Speed WiFi HOME 5G L12・Speed Wi-Fi HOME 5G L11のスペック比較>
端末名 Speed WiFi HOME 5G L12 Speed Wi-Fi HOME 5G L11
Speed WiFi HOME 5G L12
Speed WiFi HOME 5G L11
サイズ W101×H179×D99mm W70×H182×D124mm
質量 約446g 約599g
最大通信速度 下り2.7Gbps
上り183Mbps
下り2.7Gbps
上り183Mbps
最大同時接続数 5GHz:20台
2.4GHz:20台
有線LAN:2台
無線LAN:30台
かんたん接続 WPS・QRコード WPS・QRコード

最大通信速度は両機種とも同じですが、Speed WiFi HOME 5G L12は約100g軽量化され、サイズがスリムで奥行きがあります。

とくこ
とくこ

最大接続台数もSpeed WiFi HOME 5G L11と比べると、40台に拡張されているわよ!

こうた
こうた

自宅はもちろん、事務所などのコワーキングスペースに設置したい事業者の方にもおすすめだね!

【10社:料金比較】WiMAXホームルーターの契約は「Broad WiMAX」がおすすめ!

WiMAXホームルーターの契約窓口は、「Broad WiMAX」がおすすめです!

その理由として、10社で料金を比較した表をご覧ください。

<WiMAXホームルーター プロバイダ10社 比較表>
WiMAXプロバイダ 実質月額料金 実質合計金額 キャッシュバック額 契約年数
Broad WiMAX 4,461円 111,534円 16,000円 2年
GMOとくとくBB 4,181円 104,525円 25,000円 2年
DTI WiMAX 4,312円 107,800円 21,780円 2年
カシモ WiMAX 4,814円 120,340円 0円 なし
ヨドバシ WiMAX 4,748円 118,712円 0円 なし
EXWiMAX 5,105円 127,633円 0円 2年
Vision WiMAX 5,740円 143,506円 0円 なし
hi-ho WiMAX 4,818円 120,450円 0円 2年
DIS mobile WiMAX 5,271円 131,780円 0円 なし
So-net モバイル WiMAX 5,755円 143,880円 0円 なし

上記の10社の中で、Broad WiMAXは比較的実質料金が安く、最大40,000円の他社違約金を還元しています。

なお、マイナビニュースネット比較からの申し込みだと、現在最大16,000円のキャッシュバックがもらえます。

とくこ
とくこ

そのため、他社より安くWiMAXホームルーターを利用できるわよ!

Broad WiMAXで契約できるWiMAXホームルーターの機種は、以下から選べます。

<Broad WiMAXで契約できるWiMAX端末>
ホームルーター モバイルルーター
端末名
・Speed Wi-Fi HOME 5G L12
・Speed Wi-Fi HOME 5G L11
・Speed Wi-Fi 5G X11
・Galaxy 5G mobile Wi-Fi

申し込み窓口によって割引やキャッシュバック額が変わるので、WiMAXホームルーターをお得に使うなら窓口選びも慎重に行いましょう。

>Broad WiMAX公式サイトはこちら

Broad WiMAXのキャンペーン一覧

Broad WiMAXでは、キャンペーンが豊富なのもおすすめする理由のひとつです。

Broad WiMAXのキャンペーン一覧
  • マイナビニュース限定16,000円キャッシュバック
  • 違約金40,000円負担
  • いつでも解約サポート

Broad WiMAXでは、他社からの乗り換えで初期費用・契約解除料を最大40,000円負担してくれます。

また、Broad WiMAXから光回線やホームルーターへの乗り換えもいつでも解約サポートを利用すれば0円で乗り換えができます。

こうた
こうた

現在、マイナビニュースネット比較からの申し込みだと、最大16,000円のキャッシュバックがもらえるよ!

>Broad WiMAX公式サイトはこちら

セット割でWiMAXホームルーターをお得に利用

Broad WiMAX セット割
引用:Broad WiMAX

Broad WiMAXでは、auスマートバリューとUQの自宅セット割の利用が可能です。

auスマートバリューはスマホ代を10回線まで最大1,100円の月額割引、UQ自宅セット割は1回線で最大858円の月額から割引されます。
※税込価格

こうた
こうた

特にauスマートバリューは契約者本人だけでなく、家族の方も割引対象となるからお得だよ!

WiMAXホームルーターのメリット8つ

WiMAXホームルーターのメリットを8つまとめたので、確認しておきましょう。

とくこ
とくこ

これら8つがどのようにしてメリットに繋がるのか、次から詳しく解説するわね!

①開通工事不要!コンセントに繋ぐだけすぐ使える

光回線やCATVなどの固定回線の場合、インターネット導入の開通工事に約2週間~1ヶ月程度待つ必要があります。

WiMAXは、携帯電話と同じように基地局から飛んでいる電波を受信しているので、ホームルーターをコンセントに挿し込むだけで開通工事が不要です。

口コミでも、工事不要で便利との声が見られました。

こうた
こうた

時間も費用もかからず、急な転勤や引越しの際にもすぐに使えて便利だね!

②キャッシュバックでお得に契約できる

WiMAXホームルーターを販売しているプロバイダでは、キャッシュバックがあり、お得に契約することができます。

なおBroad WiMAXでは、ただいま最大16,000円キャッシュバックを実施中!

とくこ
とくこ

マイナビニュースネット比較限定だから、気になる方はお早めにBroad WiMAXをチェックよ!

また、他社からの乗り換えにかかる違約金を負担してくれる、 違約金当社負担乗換えキャンペーンも実施中!

こうた
こうた

上限40,000円も負担してくれるから、安心して乗り換えできるね。

>Broad WiMAX公式サイトはこちら

③電波が安定している

WiMAX+5Gでは、最大通信速度が2.7Gbpsと高速なため、読み込みが早く快適にインターネットを楽しめます。

口コミでも、通信速度が安定しているとの声が多く見られます。

とくこ
とくこ

電波はインターネットに接続する時間帯や同時接続数、建物の構造によって影響されるから、その時は場所を変えたりするといいわよ!

WiMAXは2022年2月1日から3日間で15GBの通信速度制限が廃止され、WiMAX+5Gのギガ放題プラスプランに限り月々のデータ容量無制限で使い放題となりました。

これにより、WiMAXホームルーターはデータ容量を無制限に使うことが可能!

こうた
こうた

ただし、短期間での過剰なデータ通信などが行われた場合、プロバイダ側で速度制限がかかる恐れがあるから注意だよ!

とくこ
とくこ

また、WiMAX2+回線やプラスエリアモードなどのLTE回線には月間容量上限があり、すべての接続が完全無制限ではないのも覚えておくといいわよ!

口コミでも通信速度制限が廃止されたことで、喜びの声が見られました。

⑤同時に接続できる台数が多い

WiMAXのホームルーターは、基本的に接続台数が多いのが特徴です。

同時接続数は端末機種にもよるので、以下のWiMAXのモバイルルーターの接続台数の比較表を見て確認してみましょう。

<WiMAXホームルーターとモバイルルーターの同時接続台数の比較>
ホームルーター Speed Wi-Fi HOME 5G L12 Speed Wi-Fi HOME 5G L11 WiMAX HOME 02 Speed Wi-Fi HOME L02 WiMAX HOME 01
Speed WiFi HOME 5G L12
Speed WiFi HOME 5G L11
WiMAX HOME 02
Speed Wi-Fi HOME L02
WiMAX HOME 01
同時接続台数 最大40台 最大32台 最大20台 最大約40台 最大22台
詳細 5GHz:20台
2.4GHz:20台
有線LAN:2台
無線LAN:30台
・2.4GHz、5GHz各20台まで
・3G通信は利用不可
LANポート:2台
2.4GHz:10台
5GHz:10台
モバイルルーター Speed Wi-Fi 5G X11 Galaxy 5G mobile Wi-Fi Speed Wi-Fi NEXT WX06 Speed Wi-Fi NEXT WX05 Speed Wi-Fi NEXT WX04
Speed Wi-Fi 5G X11
Galaxy 5G mobile Wi-Fi
Speed Wi-Fi NEXT WX06
Speed Wi-Fi NEXT WX05
Speed Wi-Fi NEXT WX04
同時接続台数 最大16台 最大10台 最大16台 最大10台 最大10台
詳細
こうた
こうた

ホームルーターは最大20台以上の同時接続が可能で、家族や事務所内など複数人でシェアできるんだね!

とくこ
とくこ

その一方で、同時接続で回線に負荷がかかって通信速度が落ちやすくなるから注意よ!

なお、モバイルルーターは接続台数が少なく、大人数でシェアすることは難しいと覚えておきましょう。

⑥コンセントがある場所ならどこでも使える

WiMAXのホームルーターは、コンセントがある場所ならどこでも利用可能です。

例えば出張先やホテル、帰省中の実家でもコンセントに挿せばすぐにネット接続できます。

「ホテルでも使える」との口コミも、実際に見られました。

こうた
こうた

公共無線LANのフリーWiFiなどは暗号化されていないから、セキュリティが甘く自衛面でもホームルーターがおすすめだね!

とくこ
とくこ

ただし、ソフトバンクエアーやドコモhome5Gのホームルーターは契約住所以外での利用はできないわよ。

以前までのソフトバンクエアーは、手続きさえすれば持ち出しも可能でした。

しかし、2022年3月25日からは契約住所以外での利用が出来なくなったので注意してくださいね。

⑦モバイルルーターより速度が速い

最新機種のWiMAXホームルーターは、WiFiの電波強度を高めてカバー範囲が広いビームフォーミングを採用しています。

こうた
こうた

モバイルルーターよりアンテナが大きく、通信速度が早く安定してるよ!

では実際に、WiMAXホームルーターとモバイルルーターの速度を比較してみましょう。

<WiMAXホームルーターとモバイルルーターの最大速度比較の表>
WiMAX
ホームルーター
WiMAX
モバイルルーター
端末機種 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 Speed Wi-Fi HOME L02 Speed Wi-Fi 5G X11 Speed Wi-Fi NEXT WX06
Speed WiFi HOME 5G L12
Speed Wi-Fi HOME L02
Speed Wi-Fi 5G X11
Speed Wi-Fi NEXT WX06
下り
最大速度
2.7Gbps※ 1.0Gbps※1 2.7Gbps※ 440Mbps※3
上り
最大速度
183Mbps※ 75Mbps※2 183Mbps※ 75Mbps※4
※一部エリアで提供
※1:ハイスピードプラスエリアモード(有料)ご利用かつLANケーブル接続時
※2:全国(各都道府県一部エリア)で提供
※3:利用機器や提供エリアの対応状況により、下り最大220Mbpsまたは110Mbpsとなる
※4:東名阪の一部エリアで提供し、順次拡大予定

上記の表から分かるとおり、ホームルーターはモバイルルーターより、通信速度が速く安定しています。

しかし、速度面では2022年4月に発売された最新機種、Speed Wi-Fi 5G X11と変わらないため、用途に応じて使いわけるといいでしょう。

分かりやすいようにMbpsでできることの目安をまとめましたので、参考にしてくださいね。

<Mbps表示でできること>
速度 利用目的
1Mbps ・ウェブページ閲覧、メール受信
・LINEメッセージ送受信
3Mbps ・YouTube動画視聴(720p)
・ビデオ通話
5Mbps ・YouTube動画視聴(1080p)
・スマホのオンラインゲーム
25Mbps ・4K動画の再生
・PCオンラインゲーム
とくこ
とくこ

通信速度は最低でも100Mbps程度でストレスなくインターネットが楽しめるから、安心して使えるわね!

⑧最短当日に利用できる

WiMAXのホームルーターは、申し込みから端末発送まで最短当日ですぐに利用可能です。

窓口や受付時間によって発送のタイミングは変わりますが、ほとんどが長くても3日程度で手元に届きます。

こうた
こうた

引っ越しや急なテレワークなどで、すぐにでもWiFiを使いたい人に最適だよ!

Broad WiMAXでは最短当日発送に対応しているので、申込みを検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。

>Broad WiMAX公式サイトはこちら

WiMAXホームルーターの注意点3つ

最短当日に無制限のインターネットが使い放題と、メリットだらけのWiMAXホームルーターですが、注意点も3つあるのでチェックしましょう。

とくこ
とくこ

これら3つの注意点について、次から詳しく解説するわよ!

①持ち運びできない

そもそもほとんどのWiMAXのホームルーターは、契約時に使用する住所が決まっているので持ち運びができません。

コンセントがある場所なら使えますが、持ち運びできないと規約で決まっている場合があります。

ただし、本記事でおすすめしているSpeed Wi-Fi HOME 5G L12とSpeed Wi-Fi HOME 5G L11は持ち運び可能ですよ。

こうた
こうた

持ち運び可能という点で、Speed Wi-Fi HOME 5G L12とSpeed Wi-Fi HOME 5G L11はおすすめだよ!

②速度制限がかかると遅い

WiMAX+5Gは2022年2月1日より速度制限条件が廃止されましたが、ある条件下に限りプロバイダ側から以下の処置を取られる場合があります。

  • 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
  • プラスエリアモードで当月の通信量が15GBを超えた場合、当月末までの通信速度を送受信最大128kbpsに制限します。

UQ WiMAXから引用

3日間制限が廃止されたのはWiMAX+5Gのみで、WiMAX2+のギガ放題やauのLTE回線を使用するプラスエリアモードでは月間上限が使用されています。

とくこ
とくこ

あくまでも、WiMAX+5Gの制限が緩和されたことを考慮して使うといいわね!

また、口コミでも速度制限が緩和されたことで、他社プロバイダの契約を考え直す声も多くみられています。

利用データ量による速度制限がかかる場合、速度制限をかけられた状態でできることをまとめたのでご覧ください。

<UQ WiMAXの速度制限について>
速度制限がかかるご利用データ量 直近3日間で10GB以上
(「WiMAX 2+」と「au 4G LTE」のデータ量の合計)
制限時間 3日間で10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯
制限後の最大通信速度 概ね1Mbps
(YouTube動画の標準画質レベルが視聴可能な速度)
<10GBでできること>
YouTube 18.5時間
(標準画質)
LINE ・通話550時間
・トーク500万通
・ビデオ通話33時間
Zoom 16.6時間
Instagram ・写真の閲覧11.5時間
・動画の閲覧23時間
Skype 83時間
ゲーム
(APEXの場合)
5時間

速度制限がかかる利用イメージは、以下を参考にしてくくださいね。

WiMAXホームルーター 速度制限がかかる利用イメージ
引用:UQ WiMAX

通常の高速通信に比べると速度制限がかかった場合遅く感じますが、口コミのように「1Mbpsあれば大丈夫」との声も見受けられます。

こうた
こうた

1Mbpsならメールやチャット、SNS程度なら問題なく使えるよ!

ただし、大容量のデータ通信や高画質の動画視聴には支障が出る可能性を覚えておきましょう。

③電波が繋がらない時がある

WiMAXは無線の電波のため、壁や天井がある建物の中は電波を遮る障害物などで電波が届きにくい場合があります。

とくこ
とくこ

対策方法としては、電波が通りやすい場所にホームルーターを設置しなおすと良いわよ!

それでも改善しない場合は、原因として提供エリアから外れている可能性があげられます。

しかし、提供エリア内では口コミのように、しっかり電波が届いて安定したインターネットが使えるので契約する前は必ずエリアをチェックしましょう。

こうた
こうた

そのほかにも、電源の再起動や有線接続時はLANケーブルのカテゴリ(CAT6以上推奨)など、接続機器を見直してみるといいよ!

WiMAXホームルーターの申し込み手順

WiMAXホームルーターの契約を検討される方に、一例としてBroad WiMAXでの申し込み手順を紹介します!

Broad WiMAXでの申し込み手順
  1. Broad WiMAX公式サイトの「お申し込み」をクリック
  2. 使用端末・プランを選ぶ
  3. 入力フォームの案内に沿って進む
こうた
こうた

申し込みだけなら、これだけで完了だよ!

とくこ
とくこ

こんな簡単に申し込みができちゃうのね!

なお、Broad WiMAXには、クレジットカード払い・口座振替の2つの支払い方法があります。

クレジットカードで支払うと、初期費用20,743円も割引してくれるので、お得に契約できますよ。

ただし、口座振替の場合は、初期費用割引が適用されないので気をつけてくださいね。

詳しくは公式サイトで申込み手順を説明しているので、ぜひチェックしましょう!

WiMAXホームルーターのよくある質問

ここでは次のような、WiMAXホームルーターのよくある質問について回答します。

みなさんの疑問にお答えしますので、各Q&Aを順に見ていきましょう!

WiMAXホームルーターはレンタルもできる?

WiMAXホームルーターは、購入契約だけではなくレンタルも可能です。

こうた
こうた

レンタル期間は会社ごとに異なり、最短1日からレンタル契約できるよ!

1日単位でレンタルしたい人は「WiFiレンタルどっとこむ」、1ヶ月単位でレンタルしたい人は「GMOとくとくBB WiMAX」がおすすめです。

WiFiレンタルどっとこむは1日からレンタルが可能で、15時までに申し込み契約を済ませれば最短当日から使うことができます。

とくこ
とくこ

国内の主要空港6か所の8カウンターでの受取・返却が可能なので、旅行や出張など旅先でお手軽に利用できるのがポイントよ!

また、GMOとくとくBB WiMAXは1日あたりの費用がおよそ165円(税込)と安く、毎月20日までに解約申請を行えば当月末での解約となります。

最新機種もレンタル可能で、契約期間なしの費用0円で解約できるから誰でも気軽に使えておすすめです!

WiMAXホームルーターの初期設定の仕方は?

WiMAXホームルーターの初期設定の仕方は、Speed Wi-Fi HOME 5G L12を例に以下の手順に沿って行います。

WiMAXホームルーターの初期設定の仕方
  1. SIMカードを本体底面のSIMスロットに向きを合わせて挿し込む
  2. ACアダプターのプラグを本体に挿し込む
  3. 本体の電源を入れる
  4. 本体底面に記載されてある2.4GHzと5GHzのSSIDと暗号化キーを控える
  5. インターネット接続する端末のWiFi設定からSSIDと暗号化キーを入力する

有線接続の場合は、本体のLANコネクタにLANケーブルを挿し込み、使用する端末と接続すれば自動で設定が完了します。

詳しく知りたい方は、GMOとくとくBB公式サイトに記載されているので参考にしてくださいね。

WiMAXホームルーターの5Gっていいの?

WiMAXは2021年4月から5G回線に対応開始し、WiMAX+5Gが展開されています。

従来の4G回線やWiMAX+2に比べて通信速度や安定性が向上したことで、より快適にインターネットが使えるようになりました。

とくこ
とくこ

通信速度や周波数帯がアップしたことで、4Kなどの高画質動画といった膨大なデータ通信がスムーズに楽しめるわよ!

また、5Gは通信速度が速いだけではなく、低遅延を実現させたことでAIによる遠隔操作などをより高精度で利用できます。

こうた
こうた

特にライブや会場など、大勢の人が集まる場所でも、快適にインターネットを楽しめるよ!

まとめ

WiMAXのホームルーターは、次のような人におすすめな端末です。

こうた
こうた

自宅で回線工事が出来ない、または引っ越しをする機会が多い人にぴったりなんだね!

しかし、魅力的なメリットが多い一方で、注意すべき点も把握しておきましょう。

特に覚えておきたいのが、以下の2つです。

  • 契約先住所以外では使えない
  • 完全に無制限というわけではない
とくこ
とくこ

メリット・注意点をしっかりと把握すると、WiMAXホームルーターをさらに便利なインターネットとして使いこなせるわよ!

なお、WiMAXホームルーターを申し込むなら、最大5,000円キャッシュバックの「BroadWIMAX」がおすすめ!

こうた
こうた

ちなみに、最大キャッシュバック5.000円は、マイナビニュースネット比較からの申し込み限定だよ!

また、2022年最新の端末Speed WiFi HOME5G L12もご用意しているので、申し込みを検討している方はお早めにチェックしてみてくださいね。

>Broad WiMAX公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました