法人向けポケット型WiFi「DoRACOON」を解説!注意点や他社との比較も | マイナビニュース インターネット比較
PR

法人向けポケット型WiFi「DoRACOON」を解説!注意点や他社との比較も

DoRACOON 評判 ポケット型WiFi・モバイルWiFi
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

DoRACOONは、法人向けのポケット型WiFiで、個人事業主でも契約ができますよ。

こうた
こうた

NTTグループのNTTメディアサプライ社の新サービスとして提供されているんだよ!

DoRACOONのメリットは以下の通りです。

とくこ
とくこ

ポケット型WiFiを短期間だけ使いたい場合や、リモートワークでポケット型WiFiを活用したい場合にもオススメよ!

しかし、申し込み前に知っておきたい注意点もあります。

この記事では、DoRACOONのメリットや知っておきたい注意点について、比較や実際の口コミと併せて詳しく解説していくのでぜひ参考にしてみてくださいね!

DoRACOON

20,000円キャッシュバック新機種の端末代金が安くなる「DoRACOON」(ドゥラクーン)

  • 【最低利用期間もなし◎】
    いつ解約しても違約金0円!
  • エリアが広い◎
    docomo・au・SoftBank回線を利用
  • 【短期間だけの利用にも便利】
    必要な時だけ使える「休止プラン」あり!
  • 【2万円キャッシュバック】
    契約台数分キャッシュバック!

なお、個人向けポケット型WiFiをお探しの方は、以下の関連記事もチェックしてみてくださいね。

運営者情報
当サイトの光回線事業者推奨情報は、総務省消費者庁が管理する関連法や公表情報などを参考に作成されています。詳細なコンテンツポリシーや調査の概要については、こちらをご覧ください。(記事執筆ポリシー)
この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする
\おすすめのポケット型WiFi/

DoRACOONは法人向け専用のポケット型WiFi!

DoRACOON
引用:DoRACOON

DoRACOONは、個人向けのサービスはありませんが、個人事業主であれば契約できますよ。

また、DoRACOONはdocomo・au・SoftBankの3大キャリアの電波をキャッチして接続するため、日本全国で使えます

DoRACOONのポケット型WiFiで契約できるプランは、以下のとおりです。

プレミアムプラン 月間容量ギャランティプラン 上り専用プラン 休止プラン
5GBプラン 10GBプラン 20GBプラン 5GBプラン 10GBプラン 20GBプラン
データ容量 10GB/日
5GB超は段階的に
速度制限
(翌日以降制限解除)
5GB/月 10GB/月 20GB/月 5GB/月 10GB/月 20GB/月 0GB
(通信不可)
使用回線 クラウドSIM クラウドSIM クラウドSIM
契約期間 なし なし なし
事務手数料 3,300円 3,300円 3,300円
端末代金 21,780円~59,800円 21,780円~59,800円 21,780円~59,800円
月額料金 4,180円~4,950円 1,650円~2,200円 2,200円~2,750円 3,300円~3,850円 1,320円~1,870円 1,540円~2,090円 1,980円~2,530円 550円
こんな場合に
おすすめ
大容量利用したい場合 月々使う容量が決まっている場合 上り通信の用途のみ利用する場合 ※1 一定期間利用しない場合
一度に複数台申込みの場合、別途一般公開されていない、初期費用・月額料金の特別割引条件も適用可能!!
※価格は税込み
※1:防犯カメラや遠隔操作、映像配信などの用途

DoRACOONには4つのプランがあり、一定期間利用しない場合は月額550円で「休止プラン」に変更することもできます!

こうた
こうた

使わない期間は安くなるなんて、便利だね!

また一旦解約した後も、事務手数料3,300円のみで再契約もできますので、あまり使用しなくなった際の選択肢も広いですよ!

とくこ
とくこ

再契約の際の契約者名義は、最初に契約した名義と同じであることが条件となっているわ!
契約譲渡は受け付けていないから注意してね!

ちなみに、月額容量ギャランティプランの場合は、通信量によって月額料金が変わるため、月々どれくらい使うかわからない方にオススメですよ!

こうた
こうた

上り専用プランも通信量によって月額料金が変わるよ!
防犯カメラや遠隔操作、映像配信などを中心に行う事業の場合におすすめのプランだよ!

また月途中から申し込みした場合、プレミアムプラン・休止プランは日割り計算になりますが、月額容量ギャランティプラン・上り専用プランの場合は日割り計算になりませんので注意しましょう。

端末の種類

またDoRACOONでは、端末もそれぞれのプランごとに選べるようになっており、以下のような料金・スペックとなっています。

マルチファンクションタイプ
(YT65)
DoRACOON_端末_YT65 (2)
マルチファンクションタイプ
(YT40)
YT40
モバイルルータータイプ
(DOR04)
DoRACOON_端末_DOR04
スマートフォンタイプ
(jetfon S20i)
DoRACOON_端末_S20i
特徴 ・有線接続対応◎
・据え置き型
・VPN(IPsec、L2TP)対応
・有線接続対応◎
・据え置き型
・薄型軽量
・充電器付き
・クラウドSIM対応最新
スマートフォン
端末料金 59,800円 39,800円 21,780円 50,600円
月額料金
(プレミアムプラン)
4,950円
4,180円 4,730円
月額料金
(月額容量
ギャランティプラン
5GB)
2,200円
1,650円 2,200円
月額料金
(月額容量
ギャランティプラン
10GB)
2,750円
2,200円 2,750円
月額料金
(月額容量
ギャランティプラン
20GB)
3,850円
3,300円 3,850円
月額料金
(上り専用プラン
5GB)
1,870円
1,320円
月額料金
(上り専用プラン
10GB)
2,090円
1,540円
月額料金
(上り専用プラン
20GB)
2,530円
1,980円
最大通信速度
最大150Mbps
同時接続台数 最大20台
(推奨:6台)
最大18台
(推奨:5台)
最大10台
(推奨:5台)
最大5台
サイズ 93×98×24mm 128×87×186mm 66×126×10mm 74.2×152.9×8.5mm
重さ 約135g 約415g 約123g 約162g
一度に複数台の大口申込みの場合、別途一般公開されていない、初期費用・月額料金の特別割引条件も適用可能!
※価格は税込み
※画像引用:DoRACOON
とくこ
とくこ

各プランの中でも、選ぶ端末によって月額料金が変わるのね!

こうた
こうた

モバイルルータータイプなら、薄型で軽いから持ち運びやすくて、出張先や外出先でも利用できて便利だね!

DoRACOONがおすすめの人・会社様

DoRACOONには、契約期間の縛りがなく、以下のような方や会社様におすすめですよ!

おすすめの人・会社様
  • 大容量の通信がしたい
  • オフィスや店舗で光回線の工事ができない
  • 短期間で休止や解約の可能性がある
  • 広いエリアに対応したポケット型WiFiを使いたい

容量を気にせず使うなら、プレミアムプランがおすすめですよ!

こうた
こうた

DoRACOONの取次店である「株式会社 縁人」は、提供元であるNTTメディアサプライから感謝状も受け取っているんだよ!

DoRACOON最新感謝状

信頼と実績のある会社が取り次いでくれますよ!

DoRACOONの5つのメリット

ここからはDoRACOONのポケット型WiFiのメリットについて解説します。

それぞれの項目をぜひチェックしてみてくださいね。

①大容量でテレワークにも役立つ

1日10GBまで使える「プレミアムプラン」は、ZoomやSkypeなどを使ったオンライン会議が多い仕事でも安心です。

ただし、1日の使用容量が5GBを超えてからは、 5GB~10GBは中速通信(1〜3Mbps)、10GBを超えてからは低速通信(128kbps)といったように段階的に速度制限がかかりますが、翌日になれば制限が解除されます。

5GB~10GBまで 中速通信
(1~3Mnps)
10GB以上 低速通信
(128kbps)
こうた
こうた

5GBはZoomでは約8時間、スカイプで約33時間のビデオ会議ができるよ

1Mbps程度あれば、標準画質のオンライン会議ができる通信速度とされているので、10GBまでは十分使用可能です。

とくこ
とくこ

128kbpsはスマホが速度制限にかかったときと同じ速度だから、サイトの閲覧でさえもかなり厳しい速度よ。

1日で10GBを超える不安がある方は、ホームルーター光回線を検討しましょう。
※タップで各関連記事へジャンプします。

②通信速度が安定しやすい

DoRACOONは通信方式に「クラウドSIM」を採用しているので、日本全国の広いエリアで安定した通信ができます。

「クラウドSIM」とはdocomoやau、SoftBankなどのLTF回線を利用して、インターネットを使う場所に適したキャリアの電波を自動で選択する仕組みです。

クラウドSIM画像
※docomo・au・SoftBankの電波が使えない地域での使用はできません。
海外での使用については、DoRACOONのページにてご確認ください。

郊外屋内に入っても電波が弱まることが少なく、幅広い環境で快適に使えます。

通信速度を計測! DoRACOON の実測値は?

DoRACOON YT40の端末

DoRACOON の通信速度は速いのか?当編集部で実際に DoRACOON の実機を借りて、速度を検証してみました!

マルチファンクションタイプの「YT40」を使用し検証していきます。

DoRACOONマルチファンクションタイプの特徴として、 他の会社では、定期的にGPS位置情報を収集し、登録された住所以外での使用をチェックして、無断で移動している場合には利用停止の対象になることがあります。

しかし、DoRACOONでは設置場所の変更は自由であり、申告も不要なので移動して使うこともできます。

こうた
こうた

場所に囚われず利用できるのはありがたいね!

マルチファンクションタイプ
(YT65)
DoRACOON_端末_YT65 (2)
マルチファンクションタイプ
(YT40)
YT40
特徴 ・有線接続対応◎
・据え置き型
・VPN(IPsec、L2TP)対応
・有線接続対応◎
・据え置き型
最大通信速度
最大150Mbps
同時接続台数 最大20台
(推奨:6台)
最大18台
(推奨:5台)
サイズ 93×98×24mm 128×87×186mm
重さ 約135g 約415g

編集部の会議室で実際に使ってみた結果が以下になります!時間帯は平日の11時ごろ計測しました。
最新機種のYT40検証してみました

YT40を速度検証(有線LAN使用)

 DoRACOON端末YT40を速度検証

YT40には有線LANポートを搭載しているため上記画像は有線LANを使用しての速度となります。
次に無線での検証結果は以下の通りです。

YT40を速度検証(無線)

無線も有線どちらも上り5Mbps前後/下り20Mbps弱の速度結果となりました。

一般的にストレスなく通信できる通信速度の目安は、10Mbps~30Mbps程度(スマホの場合はスマホは5Mbps~)のため十分な速度といえます。

こうた
こうた

各用途に合わせて端末を選んでね!

\契約台数×20,000円キャッシュバック/

③いつでも無料で解約できて、月に一度プラン変更もできる

DoRACOONは契約期間に縛りがないので、いつ解約しても違約金がかかりません

以下のように、他のポケット型WiFiは最低利用期間が設けられていて、それよりも短い期間で解約する場合は違約金が発生するものが多いです。

 
契約期間 違約金
DoRACOON なし なし
UQ WiMAX なし 1,100円
Broad WiMAX 2年 3,883円
THEWiFi 1年 0〜24ヶ月10,780円
25ヶ月以降0円
※価格は税込み
とくこ
とくこ

DoRACOONは、契約時期や経過年数を気にすることなく使えるのね!

こうた
こうた

仕事の環境が変わって、ポケット型WiFiを使わなくなったという時にもいいね!

また、しばらくの間一旦利用停止をして利用を再開する予定なら、一定期間ネットが使えなくなる休止プラン」を使うのもおすすめです。

さらに、一旦解約した後も、既存端末があれば事務手数料3,300円のみで再契約できますので、あまり使用しなくなった際の選択肢も広いですよ!

再契約の際の契約者名義は、最初に契約した名義と同じであることが条件となっており、契約譲渡は受け付けていない点には注意してください。

契約や解約の手続きの手間を省くことができます。

 
休止プラン
データ容量 0GB (通信不可)
月額料金 550円
とくこ
とくこ

退職した社員のポケット型WiFiを、新しい社員が入ってくるまで休止するのもいいかもね!

マイページからのプラン変更が月に一度可能ですので、状況に応じてすぐに対応できるのも嬉しいポイントですね!

こうた
こうた

月に1回プランを変えられるし、プラン変更希望日の指定もできるんだよ!

④支払い方法が複数から選べる

DoRACOONの支払い方法は、3種類から選択できます。

  • クレジットカード払い
  • 口座振替
  • 銀行振込
とくこ
とくこ

選択肢があると、他の経費の支払い方法に合わせて選べるから、便利よね~!

クレジットカード払いは、以下のカードに対応しており、支払手数料もかかりません

  • VISA
  • mastercard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS

※デビットカードは利用できません。

また、口座振替の場合は月330円の手数料がかかりますので注意しましょう。

銀行振込については、以下の2種類の方法があります。

  • 請求書を郵送してもらう
    手数料330円
  • マイページにて請求書を確認する
    …手数料無料

※価格は税込み

マイページで確認するタイプであれば、手数料がかかりませんよ!

⑤複数台をまとめて契約できる

法人向けサービスに特化しているDoRACOONは、社員用に複数台契約したい時にも便利です。

複数台契約する時も、公式サイトの「問い合わせフォーム」から連絡できますよ!

こうた
こうた

今なら10,000円キャッシュバックも行っているから、お得に申し込めるよ!

手続きを一括でできるので、契約や経費の管理をまとめたい方におすすめです!

\契約台数×20,000円キャッシュバック/

DoRACOONで注意する4つのポイント

続いて、DoRACOONの気になるポイントを解説します。

メリットだけでなく、注意点も把握しておきましょう!

①本体代がかかる

他社のポケット型WiFiは、契約期間を設けることで本体代が完全無料になるキャンペーンを実施しているものが多いですが、DoRACOONでは端末代も有料です。

DoRACOON端末一覧

マルチファンクションタイプ(YT40)
→39,800円

マルチファンクションタイプ(YT65)
→59,800円

モバイルルータータイプ(DOR04/DOR02)
→21,780円

モバイルルータータイプ(DOR03)
→27,280円

スマートフォンタイプ(jetfon S20i)
→50,600円

※価格は税込み

本体代は一番安くて21,780円かかってしまう上に、レンタルサービスなどもないため、初期費用が高くなる点に注意しましょう。

②WiMAXに比べると回線速度が遅い場合がある

DoRACOONの端末でも使用されている「クラウドSIM」は回線の特性上、WiMAXに比べると比較的遅めです。

こうた
こうた

DoRACOONの平均実測値は現在ないんだ。
だから、DoRACOONと同様に「クラウドSIM」の仕組みを使っているポケット型WiFiの実測値を見てみよう!

 
平均下り速度 端末最大速度
DoRACOON 75~150Mbps
WiMAX
(Wx06)
35.25Mbps 440Mbps
Mugen WiFi
(クラウドSIM)
15.28Mbps 150Mbps
ゼウスWiFi
(クラウドSIM)
15.41Mbps 150Mbps
どこよりもWiFi
(クラウドSIM)
15.97Mbps 150Mbps
みんなのネット回線速度より引用

また、以下のような口コミもみられます。

速度は安定的とコメントしていますが、やはり速さを求めるならWiMAXがオススメです。

とくこ
とくこ

法人契約のWiMAXが気になる方は、「お問い合わせフォーム」からチェックしてみてね!

ただ、WiMAXよりも速度が遅めなのはDoRACOONに限ったことではなく、LTE回線を使うポケット型WiFi全体にいえることなので、参考程度に確認しておきましょう。

③個人契約ができない

DoRACOONは法人向けのサービスしかないため、個人で契約することができません

ただ、個人事業主でも契約できます!
個人でポケット型WiFiを利用したい方は、以下の関連記事を参考にしてみてくださいね!

DoRACOONの申し込みから受け取りまでの流れ

DoRACOONを申し込む場合の流れは、以下の通りです。

法人向けで、通信が安定しているポケット型WiFiを検討している方は参考にしてみてください。

①申し込み

DoRACOONの申し込みは、以下のマイナビニュース限定の特別キャンペーンから申し込むとお得ですよ!

とくこ
とくこ

株式会社 縁人も、DoRACOONの提供元であるNTTメディアサプライから感謝状をもらったことのある、信頼と実績がある会社よ!

DoRACOON最新感謝状

②端末到着

指定した場所に配送されます。

発送されてから原則1〜3日ほどで到着します。

とくこ
とくこ

配送先によって配送日数が変わるから、注意してね!

③利用開始

端末が届いたら、電源を入れるだけで利用できます。

スマホやパソコンなど、インターネットを利用する端末側のWiFi設定で、DoRACOONのWiFを選択すれば接続完了です。

接続の際に必要なSSIDやパスワードは、ポケット型WiFiの本体か画面上に記載されていますよ。

マイナビ限定「DoRACOON」の特別キャンペーン
2万円キャッシュバックキャンペーン

\契約台数×20,000円キャッシュバック/

DoRACOONについてよくある質問

DoRACOONについて気になるポイントやよくある疑問をまとめました。

DoRACOONの魅力とは?

DoRACOONは法人向けに特化したサービスで、大容量で通信が安定しており、リモートワークや出張などにも役立ちます。

契約期間に縛りがないので違約金が発生しないのも特徴です。

詳しくは、記事内の「DoRACOONの5つのメリット」で解説しているのでチェックしてみてくださいね!

DoRACOONは個人向けにもサービスがある?

DoRACOONは法人・個人事業主向けのサービスのみで、個人向けサービスは展開されていません。

個人向けのポケット型WiFiをお探しの方は、関連記事「ポケット型WiFiのおすすめ8選」をチェックしてみてくださいね!

DoRACOONのサービスエリアは?

マルチキャリアのLTE回線を利用した「クラウドSIM」という仕組みを採用しているので、日本中の広い範囲に対応しています。

※詳しくは、記事内の「通信速度が安定している」で解説しています。

ドコモ、au、ソフトバンクの回線の中から適したキャリアを自動で選択してくれるので、自分でキャリアを選んだり、切り替えたりする必要はありません。

DoRACOONのレンタルはある?

DoRACOONには、レンタルがありません

利用する場合には、21,780円~の端末を購入する必要があります。
※詳しくは、記事内の「本体代が無料にならない」で解説しています。

ただ、レンタルのように、端末を返却したり、返却時の送料がかかったりすることがない点はメリットですね。

DoRACOONはどんな人におすすめ?

DoRACOONは法人で、データ容量をたっぷり使いたい方におすすめです。

下記の項目に多く当てはまる方は、DoRACOONをぜひ検討してみましょう。

こんな方・会社様におすすめ!
  • 大容量の通信がしたい
  • オフィスや店舗で光回線の工事ができない
  • 短期間で休止や解約の可能性がある
  • 広いエリアに対応したポケット型WiFiを使いたい

詳しくは、記事内のDoRACOONについての解説をチェックしてみてくださいね!

まとめ

当記事ではDoRACOONのメリットやおすすめの人、申込方法などについて解説しました。

DoRACOONは法人でポケット型WiFiを検討している方向けのサービスを展開しています。

メリットは以下のとおりです。

大容量で使えるポケット型WiFiを探している企業や個人事業主の方は、DoRACOONをチェックしてみてくださいね。

容量の大きさよりも、通信速度や月額料金の安さを重視している方には、法人契約のWiMAX」がおすすめです。

それぞれのメリットを比べて、目的にあったポケット型WiFiを見つけましょう。

情報参照元

タイトルとURLをコピーしました