酷似サイトにご注意ください
PR

徳島県の信頼できるトイレ修理業者5選・水道屋

2023.03.15
2023.06.26
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

徳島県にお住いで、トイレのウォシュレット機能が動かなくなってお困りの方はいらっしゃいませんか。ウォシュレットの故障はセンサーの不具合である可能性が高いですが、素人に原因の特定は難しいです。すぐにトラブルを解消するためにも、業者に調査・修理を依頼しましょう。そこで本記事では、徳島県内のトイレトラブルに対応している業者をご紹介しております。業者によって、対応エリアは異なるので、業者選定の際はご注意ください。

 水まわりレスキューガイドイメージ

徳島県内の水道屋さん

◆本記事の公開は、2023年03月15日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
目次  [閉じる]
伊藤 直樹
監修者

水道設備業者 トイレ・洗面・キッチン設備主任

伊藤 直樹 (株式会社プログレス)

株式会社プログレス 入社平成24年3月  暮らしの中で必要なレスキューサービスを提供する株式会社プログレスにてトイレ・洗面・キッチン周りの設備主任を担当。水回り業務に8年従事し、累計3000件のトイレ・洗面・キッチン関連のトラブルを解決。多くのお客様に信頼される「トイレ・洗面・キッチン」のスペシャリスト。

続きを読む

徳島県のトイレ修理業者ピックアップ

業者名 公式サイト 料金 水道局指定 緊急駆けつけ 定休日 受付時間
生活水道センター
生活水道センターイメージ
\WEB割引アリ/
5,000円~ 最短15分 年中無休 24時間
クラシアン
クラシアンイメージ
8,800円〜 最短30分 年中無休 24時間
あなたの町の水道屋さん
あなたの町の水道屋さんイメージ
4,400円~ 30~90分を目指す 年中無休 7:00~22:00

徳島県の信頼できるおすすめトイレ修理業者・水道屋さん

生活水道センター

  • ●到着時間 最短15分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●料金 5,000円~
●運営実績 年間実績50,000件

詳細は公式HPでご確認ください

おすすめ理由

生活水道センターは、25年以上の営業年数を持つ実績豊富な水道屋さんです。生活水道センターも、「水道局指定工事店」の認定を受けています。

生活水道センターは日本全国でサービスを展開しており幅広い地域でのサポートに対応しています。

電話受付は年中無休・24時間体制で対応していますので、トラブルの際にはいつでも相談が可能です。

ただし、実際に修理に出動してくれるのは朝8時から夜9時までなので、そこは注意が必要でしょう(担当者がいる場合は夜9時以降も対応可能)。

生活水道センターの料金体系は非常に明瞭で、どの作業でも基本料金は一律5,000円から対応しています。また、生活水道センターは「早割り」というサービスを提供しており、一週間前に作業の事前予約をすることで、14%の値引きを受けられます。それゆえ、緊急性の薄いトラブルの場合には、この早割り制度を利用すると非常にお得です。

生活水道センターはクレジットカード支払いができるほか、TSUTAYAのTポイントカードに対応しているのも大きな特徴です。

クラシアンイメージ 引用元: クラシアン
  • ●到着時間 最短30分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●料金 8,800円〜
●運営実績 依頼件数194万件以上(2023年累計)

詳細は公式HPでご確認ください

おすすめ理由

クラシアンはTVCMを放送しており、その知名度の高さは信頼できるポイントですよね。

業界問わず、多くの企業も利用しており、そういった点でも間違いなく悪質な業者ではありません。

作業にかかる金額自体は他の業者とそれほど変わらず、残念ながら割引等もありませんが、2回目以降は10%OFFで修理·交換を行ってくれます。

支払い方法も豊富ですし、他の業者同様、見積費用や出張費、キャンセル料がかかりませんので、こちらも見積もりに利用するのがよいでしょう。

あなたの町の水道屋さん

  • ●到着時間 30~90分を目指す
  • ●受付時間 7:00~22:00
  • ●定休日 年中無休
  • ●料金 4,400円~
●運営実績

詳細は公式HPでご確認ください

おすすめ理由

毎日水道サービスは、四国を中心に中国・九州・東海地方で水回りの修理やリフォーム工事に対応している業者です。

各エリアの水道局より指定工事店の認定を受けた営業所を構えており、相談から30~90分で最寄りの営業所から駆け付けるスピード対応を強みとしています。
電話またはメールにて、曜日を問わず7:00~22:00まで相談が可能です。

1~5年間の無料保証を付けていることも特徴で、一部サービスを除き施工後に欠陥などがあった場合を見据えた手厚いサポート体制を整えています。

作業前は必ず無料で見積もりを行ってくれるため、料金に納得したうえで依頼できることも嬉しいポイントです。

株式会社クリーンライフ

  • ●到着時間 最短30分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●料金 軽度つまり8,800円~
●運営実績

詳細は公式HPでご確認ください

おすすめ理由

クリーンライフは年中無休で、最短30分駆けつけ、休日・深夜も出張費無料などのサービスを売りにしています。

指定給水装置工事事業者(水道局指定工事店)で下請けに依頼することなく自社でしっかりと教育や研修を受けた有資格者のスタッフが対応してくれるので安心です。

また、見積もり時や施工後などにトラブルが起こった場合には、スタッフから渡されている名刺の裏に書かれている番号に電話すれば、各エリアの担当が対応してくれます。見積もり無料で、キャンセル料も不要です。施工前に必ず修理内容と費用を提示し、施主が納得した上で修理を行います。

四国エレファント工業

  • ●到着時間 記載なし
  • ●受付時間 8:00-17:30
  • ●定休日 元日
  • ●料金 トイレつまり8,800円~※徳島市内近郊以外は+出張費
●運営実績 年間約3,000件の施工実績

詳細は公式HPでご確認ください

おすすめ理由

四国エレファント工業は、徳島県全域の排水管トラブルに対応している業者です。徳島市内のトラブルを中心に対応しており、迅速に現場まで駆け付けてトラブルを解消します。

営業時間は8:00~17:30で、元日以外の364日が営業日となっております。ご相談は、電話、問い合わせフォームより受け付けております。フォームからの問い合わせは、平日のみの対応となっておりますのでご注意ください。

修理料金は8,800円~で、徳島市内は出張費無料で対応しております。遠方の場合は別途出張費が発生するので事前にご確認ください。重度なつまりも高圧洗浄機を使って解決するので、安心してご依頼ください。

トイレ修理専門業者を選ぶ時の注意点

トイレ修理専門業者を選ぶ時の注意点

トイレ修理業者は、ネットで検索すればすぐに見つかります。試しに「トイレ 修理」「トイレ つまり」「トイレ 部品」と検索してみてください。ネット広告も含め、膨大な数の業者が表示されるはずです。

しかし、残念なことに、ネット検索でヒットしたトイレ修理業者の中には、専門資格や大した実績を持たずに営業している悪徳業者も含まれます。悪徳業者に引っかかると質の悪い工事をされたり、必要のない工事をされたりして高額な金額を請求されることがあります。

そのため、トイレの修理専門業者を選ぶときには、いくつか注意するべきポイントがあります。

たとえばひとつの目安として「水道局指定工事店」かどうかの判断基準があります。水道局指定工事店とは、自治体から適切に施工ができる業者として認められた工事店のことで、自治体や業者のホームページで確認ができます。

そのほかにもチェックしておくべき注意点を見ていきましょう。

見積料金・キャンセル料をチェック

見積料金・キャンセル料をチェック

多くの業者が、自社のホームページに修理の基本料金を掲載しています。ただし、そこに書かれているのはあくまで「基本」の料金です。

トイレのつまりであっても、何がつまっているのかによって使用する機材は異なります。また水漏れも同様で状況によって部品交換が必要なこともあります。

このように修理するにあたっては、実際に知識のある専門スタッフがトイレの状況を見て確認しないとわからないことが多いのです。

そのため、信頼のできる業者に依頼したければ、電話やメールだけで料金を確定させる業者は避け、現場をきちんと確認してから見積もりをとる業者を選びましょう。

さらに可能であれば、出張料金と見積料金、キャンセル料がすべて無料な業者を選ぶと、値段やサービス内容などを比較する相見積もりがしやすいです。

対応エリアを確認

水道業者をネットで探す際は、必ずお住まいの地域名も入れて検索してください。全国に拠点をもつ水道業者でも、お住まいのエリアが対象外の場合があります。

また「対応エリア」と書かれていても営業所が遠かったり、悪天候だったりすると対応不可や追加料金が発生する、来てもらうまでに時間がかかることがあります。そのため、気になる業者が見つかった際には、業者のホームページなどでお住まいのエリアが対応可能なのかを確認しましょう。

対応エリアかわからない場合には電話で問い合わせをして、出張費用と駆けつけ時間もあわせて確認するといいでしょう。

早朝・深夜料金がかかるか

水まわりのトラブルは、時間を選ばずに発生するものです。特に水漏れがひどい場合には、すぐに対応してもらわなくてはなりません。

業者の中には24時間365日年中無休で営業し、早朝や深夜の作業でも料金がかからないところがあります。思いがけない時間のトラブルや忙しくて平日の昼間に時間がとれない方は、こうしたサービスについてチェックするといいでしょう。

口コミ・評判

ネットで業者を探す際、何よりもまず口コミを気にする方も多いのではないでしょうか。特に自宅まで来てもらうとなると、信頼のおける従業員に来てもらえるかは、真っ先に確認したいところです。

そこで業者の中にはホームページにお客様の直筆アンケートやお礼状を載せているところがあるので、これらをチェックしましょう。または口コミサイトで実際に利用した方の声が確認できるので、目を通してみるとよいでしょう。

ただし、中には「高評価コメントしか載せていない」「低評価ばかり」など、明らかに信頼性に欠ける場合もあるので、掲載されている口コミ、評判をすべて鵜のみにせずに参考程度にとどめておきましょう。

作業員の実績

ホームページの内容が充実していても、実際にはまだ施工例が数えるほどしかないなどということもあるかもしれません。そこでこれまでの実績数や施工例などもあわせてチェックしましょう。

わからない場合には、創業年数を参考にするのもいいでしょう。創業年数の長さは、その地域や業界で信頼のおける仕事をしてきた証しともいえます。

支払い方法

支払い方法

最近は現金払いだけでなく、クレジットカードが使える業者も増えています。中には銀行振込やモバイル決済などに対応している業者もあります。

急なトイレトラブルで手持ちの現金がないこともあるでしょう。そのようなときは、業者に依頼する前に支払い方法について確認しておきましょう。

トイレの修理業者に依頼したときの料金相場

水回り修理の料金相場をまとめました。

基本料金体系は「作業料金+部品代」で、さらに出張料や時間外料金がかかる場合があります。

実際に業者から見積もりをもらった時に、料金相場よりも大きく乖離がある(高すぎる・安すぎる)場合、悪質な業者である可能性がありますので、料金相場を参考に必ず相見積もりを取りましょう。

相見積もりをする際は料金内訳を聞くことをおすすめします。

トラブル内容 費用相場
トイレつまりの解消(軽度) 4,000円~7,000円
トイレつまりの解消(中度) 10,000円~18,000円
トイレつまりの解消(高度) 10,000円~50,000円
配管つまりの解消(軽度) 7,000円~15,000円
配管のつまり解消(高圧洗浄機) 15,000円~38,000円
給水管の修理・交換 5,000円前後
シャワートイレ便器交換 4,000円~12,000円
洋式便器交換 25,000円~50,000円
水が流れない場合の修理(タンク脱着なし) 6,000円~10,000円
水が流れない場合の修理(タンク脱着あり) 11,000円~30,000円

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※記事内で紹介した水道業者様は編集部が独自にリサーチを行い、料金や口コミ等、様々な情報を基に
順位付けをしております。

PR
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
水まわりのレスキューガイドがおすすめ! トイレの交換修理業者
タイトルとURLをコピーしました