酷似サイトにご注意ください
PR
最終更新日: 2024.6.17
PR
最終更新日: 2024.6.17
マイナビニュース
水まわりレスキューガイド編集部おすすめ
マイナビニュース

”2024年版”札幌市で信頼できるトイレつまり水漏れ修理・水道業者8選

◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

2023年現在、札幌市には197万人以上が暮らしており、住宅は99万戸を超えます。
どの住宅でも起こりうるトイレのつまりや水漏れトラブルなどへの対応は、札幌市水道局指定業者が中心となって行なっています。

この記事では本記事では、札幌市のトイレつまり・水漏れに対応している業者を独自に調査し、信頼できるトイレ修理業者とトイレのつまりや水漏れ等のトラブルなどが発生したときに修理業者を選ぶポイントなどをご紹介します。

伊藤 直樹
監修者

水道設備業者 トイレ・洗面・キッチン設備主任

伊藤 直樹 (株式会社プログレス)

株式会社プログレス 入社平成24年3月  暮らしの中で必要なレスキューサービスを提供する株式会社プログレスにてトイレ・洗面・キッチン周りの設備主任を担当。水回り業務に8年従事し、累計3000件のトイレ・洗面・キッチン関連のトラブルを解決。多くのお客様に信頼される「トイレ・洗面・キッチン」のスペシャリスト。

続きを読む
編集部が厳選!

特におすすめトイレ修理業者・水道屋

編集部にて独自に調査した「 札幌市 のトイレ修理業者」から、特におすすめの業者を厳選しました。
業者名 公式サイト 料金  受付時間  緊急駆けつけ 水道局指定
イースマイル
イースマイルイメージ
Web割で
実質5,500円~
24時間
年中無休
最短20分
ハウスラボホーム
ハウスラボホームイメージ
Web割で
実質4,400円~
24時間
年中無休
最短20分
水の生活救急車
水の生活救急車イメージ
作業料金8,800円~ 8:00-22:00
なし(年中無休)
最短30分
評価・おすすめ基準
市区町村の指定給水装置工事事業者かどうか
作業イメージ

指定給水装置工事事業者とは、水道局が決めた基準をクリアし適切に施工することができると認めた事業者のことです。指定給水装置工事事業者は地域ごとによって違うため、お住まいのエリアに対応している水道局に認められた業者なのかをチェックしましょう。

費用や施工事例がHPに充実しているか

修理や交換にかかる費用やこれまで行なってきた施工事例などが充実していれば、利用者を第一に考えた業者であることやこれまで多くの人に信頼されてきたことがわかるため、信頼できると判断できる一つの基準になります。

激安を謳う、追加費用提案が多い、見積りの説明が曖昧な業者じゃないか

かかる費用についてをごまかし、高額請求を行う業者の多くは激安を謳う・追加費用の提案が多い・見積もりの説明が曖昧である傾向があるため、こういった条件に当てはまる場合はその業者に依頼せず、別の業者と比較した方が良いでしょう。

電話応対が丁寧か(コールセンター対応か)

利用者と業者の初めての接点である電話対応の丁寧さは、その業者がどれだけ接客に力を入れているかを推し量る指標の一つです。ただし、緊急トラブル時に電話が繋がらない業者はそもそも対応が行き届いていないため依頼するのを避けるのが良いでしょう。

編集部にて独自調査! 札幌市 のトイレ修理業者

おすすめ業者①
水道局指定業者

イースマイル

札幌市 指定業者番号 記載なし
最短20分で駆けつけ!水漏れ、つまり、水のことなら何でも解決!24時間365日年中無休で営業!
  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし

イースマイル のサービス情報

  • ●料金 作業料金8,800円~
    Web割で実質5,500円~
  • ●キャンペーン 「ホームページを見た!」で割引 3,000円
  • ●駆けつけ時間 最短20分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張・見積無料
  • ●支払い方法 現金、銀行振込、モバイル、後払い決済、クレジットカード
  • ●修理実績 累計120万件
  • ●保証・補填 工事保証12年・商品保証10年(最大)

詳細は公式HPでご確認ください

イースマイル がおすすめの理由

イースマイルのおすすめ理由としては、全国対応にも関わらず、深夜早朝・土日祝日の特別料金がかからない点です。これはつまり、正式に依頼をするまでは料金は一切発生しないため、見積もりを依頼し納得が行かなければキャンセルをしても費用がかかることがありません。

また、駆けつけ時間が最短で20分ですので、トイレのつまりや水漏れなど緊急のトラブルが発生した場合も迅速に対応してくれますので、トラブルの際は必ず相談したい業者の一つです。

その他にもWEB割で3,000円割引になることや、トイレ以外にも蛇口の水漏れ、キッチンや洗面所などのつまり・水漏れ、給湯器の故障などにも対応してくれます。芸能人を起用したTVCMで知名度もあり、知っている方もいるかもしれませんが、そういった意味でも信頼できる業者の一つです。

イースマイル の基本情報

運営会社
株式会社イースマイル
代表者
島村 禮孝
創業
1992年6月1日
対応エリア
38都道府県
所在地
〒 542-0066
大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
作業料金6,600円から!最短5分で駆けつけ修理スタッフを手配します。
  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし

ハウスラボホーム のサービス情報

  • ●料金 作業料金6,600円~
    Web割で実質4,400円~
  • ●キャンペーン 「ホームページを見た!」で割引 2,000円
  • ●駆けつけ時間 最短20分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張・見積無料
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード、コンビニ後払い、QRコード決済
  • ●修理実績 法人実績も多数掲載
  • ●保証・補填 商品保証最長10年・施工保証最長5年

詳細は公式HPでご確認ください

ハウスラボホーム がおすすめの理由

ハウスラボホームは全国各地に拠点を構えている水道修理業者です。トイレ、キッチン、浴室などの水まわりトラブル全般に対応しており、作業料金が6,600円からとお手頃価格で提供をしています。

万が一、水まわりに問題が発生した場合は、最短20分でお客様の元にスタッフが駆けつけます。出張見積もりキャンセルは0円、深夜早朝でも割増料金は一切ありません。業務や知識の習得のために厳しい自社研修を実施しているため、技術には問題ないようです。トラブルの原因や作業例などが分かりやすく記載されており、依頼の際も安心できますね。候補のひとつにしてみてください。

ちなみに、電話で連絡した際に「サイトを見た」と伝えると作業料金が2,000円割引になるWEB割がありますので、相談する際は必ず電話で相談し、その際には必ず「サイトを見た」と伝えましょう。

ハウスラボホーム の基本情報

運営会社
株式会社ハウスラボ
代表者
丸山 英利
創業
2009年5月1日
対応エリア
29都道府県
所在地
〒 556-0014
大阪府大阪市浪速区大国2丁目1番6号
  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし

水の生活救急車 のサービス情報

  • ●料金 作業料金8,800円~
  • ●キャンペーン
  • ●駆けつけ時間 最短30分
  • ●受付時間 8:00〜22:00、22:00〜8:00(自動音声)
  • ●定休日 なし(年中無休)
  • ●出張見積もり 出張・見積無料
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード
  • ●修理実績 施工対応数240万件以上
  • ●保証・補填

詳細は公式HPでご確認ください

水の生活救急車 がおすすめの理由

水の生活救急車は電話一本でスピード駆けつけをおこなう水道修理業者です。拠点数は全国2,300以上あるため、最短5分で作業員を手配して一番近い拠点から駆けつけてくれます。

TBSやフジテレビのTV取材も多数受けており、生活救急車での施工実績は40万件以上あるので、知名度や企業実績も問題なく安心できる業者です。業者選びに迷うときは一度相見積もりをしてみてはいかがでしょうか。

20:00~7:59分までの駆けつけには夜間早朝料金の時間外料金が発生する点だけご注意ください。出張料、見積もり料、キャンセル料は無料なので、まずは公式サイトをのぞいてお電話してみることをおすすめします。

水の生活救急車 の基本情報

運営会社
株式会社 生活救急車
代表者
大垣内 剛
創業
2022年10月1日
対応エリア
全国
所在地
〒 460-0003
名古屋市中区錦一丁目10番20号

札幌市 に対応しているトイレ修理業者・水道屋

水もれ・つまり修繕センター がおすすめの理由

水漏れ・つまり修繕センターは、水回りの修繕・緊急修理・緊急工事・上下水道・給排水工事・漏水調査をおこなう水道局指定工事店です。札幌市水道局指定、札幌市下水道局指定、石狩市水道局指定、江別市水道局指定、北広島市水道局指定の登録をされているため、安心して依頼することができます。

水道管凍結・水道管破裂修理も、寒冷地の地域密着で実績多数の水道修理専門作業者が解氷作業をおこないます。札幌市内のお家なら出張費0円です。お見積もり相談は0円でできますので、まずは電話でトラブル症状をお伝えください。
  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし

水もれ・つまり修繕センター のサービス情報

  • ●料金 5,500円~
  • ●駆けつけ時間 記載なし
  • ●受付時間 7:00~20:00
  • ●定休日 年中無休
  • ●修理実績 有り

詳細は公式HPでご確認ください

ウェルハウス札幌 がおすすめの理由

ウェルハウス札幌は札幌市の指定給水装置工事事業者として認められており、つまり・水漏れなどの水回りトラブルに対応してくれる水道業者です。
営業時間は土日・祝日も含め朝8時~夜11時までとなっておりますが、スタッフあh全員国家資格を所持しており、札幌市内各所に夜間待機所を設けているため、深夜のトラブルでも安心して相談することが出来ます。

地元密着型の水道業者として多くの人に信頼されており、HBC北海道放送のニュース番組にも取り上げられているため、信頼できる業者であります。

札幌市内を対応エリアとしていますが、近郊の水道修理にも対応しているため、お近くにお住まいの方でも一度相談してみると良いでしょう。
  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし

ウェルハウス札幌 のサービス情報

  • ●料金 6,600円〜
  • ●駆けつけ時間
  • ●受付時間 8:00〜23:00
  • ●定休日
  • ●出張見積もり 出張:2,000円 見積もり:無料(電話) 現地を確認しなければ、概算の料金が提示できない場合に限り無料見積もりとさせていただいています。
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード
  • ●修理実績 有り
  • ●保証・補填 アフター対応、改善されない場合は返金保障

詳細は公式HPでご確認ください

ウェルハウス札幌 の基本情報

運営会社
ウェルハウス札幌
代表者
塩田 隆三
創業
平成14年2月(グループ会社設立)
対応エリア
札幌市
所在地
〒 007-0837
北海道札幌市東区北37条東28丁目
クラシアンイメージ 引用元: クラシアン

クラシアン がおすすめの理由

クラシアンはTVCMを放送しており、その知名度の高さは信頼できるポイントですよね。

業界問わず、多くの企業も利用しており、そういった点でも間違いなく悪質な業者ではありません。

作業にかかる金額自体は他の業者とそれほど変わらず、残念ながら割引等もありませんが、2回目以降は10%OFFで修理·交換を行ってくれます。

支払い方法も豊富ですし、他の業者同様、見積費用や出張費、キャンセル料がかかりませんので、こちらも見積もりに利用するのがよいでしょう。
  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし

クラシアン のサービス情報

  • ●料金 8,800円〜
  • ●キャンペーン 二回目以降の料金10% OFF
  • ●駆けつけ時間 最短30分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張見積もり無料 ※ご成約に至らない場合は出張費がかかる事がございます。
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード、後払い、QRコード決済、ショッピングローン
  • ●修理実績 依頼件数194万件以上(2023年累計)
  • ●保証・補填

詳細は公式HPでご確認ください

クラシアン の基本情報

運営会社
株式会社クラシアン
代表者
今田 健治
創業
1991年6月21日
対応エリア
47都道府県
所在地
〒 222-0033
横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー13階

クリアリンク がおすすめの理由

株式会社クリアリンクは、地域密着で水回りトラブルの即時解決サービスを提供している業者です。本社や営業所のある北海道札幌市、旭川市を中心にその周辺地域も対応エリアとして営業しています。詳細な対応エリアはHPで確認いただけます。水回りだけでなく給湯器の修理・交換作業もご依頼いただけます。

依頼時は「ホームページを見た」と伝えると見積料金から2,200円割引が適用されます。さらに、2回目以降の依頼については作業料金から最大30%割引を受けられるので、費用を抑えたい方におすすめの業者です。

24時間年中無休で営業しているので、いつでもご依頼いただけます。
  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし

クリアリンク のサービス情報

  • ●料金 作業費用4,400円~
  • ●キャンペーン 「ホームページを見た!」で割引 2,200円 ニ回目以降「作業工賃」から最大30% OFF
  • ●駆けつけ時間 最短20分
  • ●受付時間 24時間365日
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張見積もり無料
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード、後払い、QRコード決済、銀行振込
  • ●修理実績 年間15,000件以上
  • ●保証・補填

詳細は公式HPでご確認ください

クリアリンク の基本情報

運営会社
株式会社クリアリンク
代表者
創業
対応エリア
札幌市、旭川市近郊
所在地
〒 003-0021
北海道札幌市白石区栄通18丁目5-60

生活水道センター がおすすめの理由

生活水道センターは、25年以上の営業年数を持つ実績豊富な水道屋さんです。生活水道センターも、「水道局指定工事店」の認定を受けています。

生活水道センターは日本全国でサービスを展開しており幅広い地域でのサポートに対応しています。

電話受付は年中無休・24時間体制で対応していますので、トラブルの際にはいつでも相談が可能です。

ただし、実際に修理に出動してくれるのは朝8時から夜9時までなので、そこは注意が必要でしょう(担当者がいる場合は夜9時以降も対応可能)。

生活水道センターの料金体系は非常に明瞭で、どの作業でも基本料金は一律5,000円から対応しています。また、生活水道センターは「早割り」というサービスを提供しており、一週間前に作業の事前予約をすることで、14%の値引きを受けられます。それゆえ、緊急性の薄いトラブルの場合には、この早割り制度を利用すると非常にお得です。

生活水道センターはクレジットカード支払いができるほか、TSUTAYAのTポイントカードに対応しているのも大きな特徴です。
  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし

生活水道センター のサービス情報

  • ●料金 5,000円~
  • ●キャンペーン 早期割引キャンペーン(最大14%) 各地域ごとにキャンペーンあり
  • ●駆けつけ時間 最短15分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張:3,300円(深夜は11,000円) ※作業料金が発生する場合は無料 見積もり:無料
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード
  • ●修理実績 年間実績50,000件
  • ●保証・補填

詳細は公式HPでご確認ください

生活水道センター の基本情報

運営会社
株式会社生活水道センター
代表者
濱本 孝一
創業
1994年7月
対応エリア
47都道府県
所在地
〒 146-0082
東京都大田区池上8-5-2

札幌のトイレ修理業者を選ぶ時の注意点

トイレ修理専門業者を選ぶ際には以下のような点に注意してください。

  • 対応エリア
  • 料金
  • 受付時間と駆け付け時間
  • 施工実績数や口コミ
  • 水道局指定工事業者

対応エリア

対応エリア

トイレ修理業者の中には札幌市の一部のみを対応エリアとしてる業者もあります。

また、北海道は広いため、例えば検索して出てきた業者が恵庭市には対応しているが札幌市には対応していないというケースも考えられます。

このように、たくさんのトイレトラブルに迅速に対応するために対応エリアを絞っているというトイレ修理業者も少なくありません。

ですので、ご自分が住んでいるエリアが対応エリアに該当するのかは事前に確認しておきましょう。

料金

料金

修理業者によって修理にかかる費用は違いますが、重要なのは料金をきちんと把握することです。

悪質な業者にはいくつか共通する特徴があり、その多くが料金に関係するものになります。

  • ・費用が極端に安い
  • ・見積もりに詳細な項目が記載されていない
  • ・電話問い合わせの際、見てみないとおおよその見積もりも出せないと言う
  • ・出張費やキャンセル費が高額

悪徳業者にはこれ以外の特徴もありますが、大体がお金を多くとる、もしくはずさんな施工をする等で不当に利益を得ています。

そのため、「修理料金は安いに越したことはない」と思いがちですが、料金だけで決めるのではなく、料金についてをきちんと説明してくれるような、信頼できるトイレ修理業者を選びましょう。

受付時間と駆け付け時間

受付時間と駆け付け時間

トイレ修理業者が何時から何時まで受け付けていて、どのくらいの速さで来てくれるのか、というのは重要です。

お風呂や台所と違い、トイレのトラブルは水回りのトラブルの中でも早急に解決したいもののひとつでしょう。

また、夜寝る前や朝の出勤前など、必ずしも日中に起こるとは限らないのもトイレトラブルの特徴です。

つまり、緊急性の高い場合が多いため、24時間365日電話受付をしている業者も少なくありません。

特に札幌は雪の影響でトイレ修理業者が到着するまでに時間がかかる場合も想定されます。

そのため、ホームページに記載されている駆け付け時間をチェックし、時間帯や緊急性を考慮しながら、業者を探しましょう。

施工実績数や口コミ

施工実績数や口コミ

施工実績数が多いと、それだけ多くの人が依頼しているということになり、信頼できる業者であると判断できます。

また、口コミを見ると修理の技術だけでなく、スタッフの対応や印象についても書かれています。

ただし、口コミに関してはわざと自社で良い口コミを書いたり、競合他社が悪い口コミを書くなどの手口もあります。

そのため、複数の口コミサイトをしっかりと確認し、全体的な評価として参考にするくらいが良いでしょう。

水道局指定工事業者

水道局指定工事業者

業者を選ぶ際には、その業者が水道局指定工事業者かを確認しましょう。

水道局指定工事業者とは正確には「指定給水装置工事事業者」の事で、以下のような基準をクリアし、市区町村の水道局から認められた業者の事です。

  • ・給水装置工事主任技術者がいる
  • ・適切な工事に必要な器具を有する
  • ・破産者や不正・不確実な行為をするおそれのある欠格要件に当てはまらない

非指定業者と違い、給水装置工事主任技術者という国家資格を持ったスタッフがいること、そして欠格要件に当てはまらないことから、知識や技術・経験だけではなく、価格面に関しても適切な値段で修理をしてくれる業者です。

つまり、水道局指定工事業者を選ぶことで、悪質な業者を避けられる確率が高くなります。

ただ、水道局指定工事業者と非指定業者の数を比較すると非指定業者の方が多く、また緊急のトラブルの際に多くの業者の中から水道局指定工事業者を選ぶ時間がないという場合もあります。

ですので、必ず水道局指定工事業者を選ばなければいけないわけではありません。

そのため、あくまで”可能であれば”という話になりますが、トイレだけではなく水回りのトラブルが起きた際には、水道局指定工事業者を選ぶ方が技術や価格面では安心です。

札幌市の水道局指定工事業者はこちらから確認することができます。

札幌市水道局公式ホームページはこちら

トイレは自分で修理することができる?

結論から言うと、ある程度自分で修理することは可能ですが、中途半端にやると被害が拡大しかねないため、業者に依頼することも検討した方が良いです。

自分で修理をする際によくあるのが、規格やサイズの違う部品と交換してしまうというケースで、これにより水漏れが悪化する場合もあります。

それ以外にも原因の診断を間違えて関係ない部分の部品を交換してしまったり、修理の際に力を入れすぎて別の部品が破損してしまう場合もあります。

ですので、なるべくトイレ修理業者を呼んで修理した方が良いですが、札幌は雪の影響で業者の訪問に時間がかかる場合もあるため、修理方法を解説します。

トイレつまりの修理について

トイレつまりの修理について

トイレつまりに関してはラバーカップを買う人が多く、軽度のつまりであればこれで解決することができます。

しかし、中度・重度のつまりとなるとラバーカップでは弱いため、トイレ修理業者に依頼をし、ローポンプや高圧洗浄機等を使用し、解決することになります。

問題となるのが、つまりの原因の判別方法で、例えば配管がつまっているのにラバーカップで対処しようとしてもお金も時間も無駄にする可能性があります。

ですので、何が原因でトイレがつまったのかが分からない場合はトイレ修理業者に相談した方がよいでしょう。

トイレのつまりに関してはこちらでもご紹介していますのでぜひ参考にしてください。
参考記事:「【自分ですぐできる】トイレがつまったときの解消方法を原因別にご紹介!」

トイレの水漏れの修理について

トイレの水漏れの修理について

トイレの水漏れ修理の場合、まずは止水栓を閉め応急処置をし、その原因がどこにあるかを突き止めて下さい。

もしもパイプ部分から水が漏れていた場合、ナットを締め直す事で水漏れを改善できる可能性があります。

しかし、ナットを締めすぎるとパイプ内の圧力が上がり、さらに重度の水漏れを起こしてしまいます。

また、パッキンの劣化による水漏れの場合も、パッキン自体を交換することで修理は完了しますが、パッキンは種類が多いため、違う規格やサイズ、厚みの物と交換すると水漏れは悪化します。

ウォシュレットから水漏れしている場合は修理以前に、感電や火災の恐れがあるため、最初からトイレ修理業者に修理を依頼した方が良いです。

ウォシュレットの水漏れに関してはこちらでもご紹介していますので参考にしてください。
参考記事:「ウォシュレットの水漏れ原因と対処法、修理費用相場などを詳しく紹介!」

水が止まらない時の修理方法

水が止まらない時の修理方法

まずは応急処置として止水栓を確認し、止水栓が開いているようならすぐに止水栓を閉めると共に、念のためウォシュレットの電源を抜いておいてください。

その後タンク内部を確認し、給水の音が絶えない場合はボールタップや浮き球が原因の可能性があります。

この場合、浮き球を持ち上げたときにまだ水が流れているようであればボールタップの故障、浮き球を持ち上げた時に水が止まるようであれば浮き球の故障です。

ボールタップが故障している場合は交換が必要で、浮き球が故障している場合はオーバーフロー管について標準水位の位置に水が来ているかを確認してください。

もし水位がずれているようであれば水位調節リングを回し、水位調節リングが無ければペンチ等の工具を使い、浮き球についている棒を曲げて対応し、水を流した時に浮き球が浮くかを確認してください。

一方で、タンクから便器内に絶えず水が流れているようであればゴムフロート(フロートバルブ)が原因の可能性が高いため、交換が必要になります。

このように水が止まらない時の対処法についてはタンク内を確認する必要があり、それなりに知識がないと、専門用語が多くわからない事もあると思うので、その場合はトイレ修理業者に依頼しましょう。

水が止まらない場合の修理方法についてはこちらの記事でもご紹介していますので参考にしてください。
参考記事:「トイレの水が止まらない!2つの確認ポイントと修理方法を解説。」

水が流れない時の修理方法

水が流れない時の修理方法

水が流れない場合、まずは止水栓が閉まっていないかを確認してください。

止水栓が開いている状態でも水が流れない場合はタンクの内部部品の破損や経年劣化が原因です。

特に、普段水を流すときに使うレバーや、タンクの水を制御するゴムフロート、それ以外にも浮き球やボールタップ、パッキンなどさまざまな部分の劣化が考えられます。

これらの部品が破損していた場合は交換しなければなりませんので、ホームセンターなどで部品を購入し、自分で修理することが可能です。

しかし、使用しているトイレに対応する部品ではないものを装着してしまうと、水漏れを起こしてしまったり、時間もお金も無駄になってしまいます。

また、札幌は季節によっては雪が降り、その影響でトイレの排水管が凍結し、水が流れないという可能性もあります。

ですので、原因が見つからない・どの部品を買えばいいのか分からないという場合はトイレ修理業者に依頼をするべきです。

トイレの水が流れない場合の対処法はこちらの記事でも紹介していますので参考にしてください。
参考記事:「トイレの水が流れない!よくある原因と自分でできる解決・応急処置法」

トイレ修理の料金相場とは

トイレのトラブルの修理費用の相場として今回は、以下のようなケースのトラブルを例に上げます。

  • ・トイレのつまり
  • ・水漏れ
  • ・水が止まらない
  • ・水が流れない

トイレつまりの修理費用相場

トイレつまりの修理費用相場

トイレつまりでの修理費用の相場は以下のようになっています。

トイレつまり具合 費用相場
軽度 5,000円~7,000円
中度・重度 10,000円~50,000円

軽度のトイレつまりとはトイレットペーパーやその他固形物がつまっているような状態の事です。

中度や重度のつまりになると、便器ではなく排水するための配管がつまっているような場合となっており、特殊な薬品や高圧洗浄機による配管洗浄によってつまりを解消します。

トイレの水漏れトラブルの修理費用相場

トイレの水漏れトラブルの修理費用相場

水漏れでの修理費用の相場は以下のようになっています。

水漏れの原因 費用相場
パイプやパッキンが原因での水漏れ 6,000円~15,000円
ウォシュレットが原因での水漏れ 8,000円~16,000円

トイレの水漏れではいくつか原因が考えられますが、ウォシュレットからの水漏れだけは電化製品を巻き込んだトラブルですので、修理費用が高くなってしまう傾向があります。

また、ウォシュレットを交換するとなった場合は、トイレの種類やウォシュレットのタイプによっても料金が変わってきます。

トイレの水が止まらない場合の修理費用相場

トイレの水が止まらない場合の修理費用相場

トイレの水が止まらない場合の修理費用の相場は以下のようになっています。

水が止まらない場合の対処法 費用相場
タンク内部部品交換(タンク着脱なし) 6,000円~10,000円
タンク内部部品交換(タンク着脱あり) 11,000円~30,000円

水が止まらない場合、トイレのタンク内に不具合が起きている可能性があります。

そのため、トイレタンクの内部部品の修理・交換が必要になりますが、タンクはそのままで修理するのか、タンクを取り外して修理するのかで費用が変わってきます。

また古いトイレタンクですと、修理・交換するための部品がない場合があり、その場合はトイレタンク本体を交換する必要があるため、修理費用にプラスでトイレタンク本体代がかかります。

トイレの水が流れない場合の修理費用相場

トイレの水が流れない場合の修理費用相場

トイレの水が流れない場合の修理費用の相場は以下のようになっています。

水が流れない場合の対処法 費用相場
タンク内部部品交換(タンク着脱なし) 6,000円~10,000円
タンク内部部品交換(タンク着脱あり) 11,000円~30,000円

トイレの水が流れないというトラブルの場合も、原因としてはトイレタンクにあるため、水が止まらない時のトラブルと同様になります。

ただし札幌では、トイレの水道管が凍結により水が流れなくなる場合もあり、それはタンクの故障ではありませんので、その場合の修理相場はまた別になっています。


※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※記事内で紹介した水道業者様は編集部が独自にリサーチを行い、料金や口コミ等、様々な情報を基に
順位付けをしております。

PR
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
水まわりのレスキューガイドがおすすめ! トイレの交換修理業者
タイトルとURLをコピーしました