介護保険でお得にトイレリフォームを!
家族に介護が必要になり、在宅介護を検討している方はリフォームの必要性に迫られるかもしれません。介護リフォームは住み慣れた家を改修し、介護を必要とする方の危険な場所をなくし、生活環境を安全にするために行います。
ここでは、介護を目的としたリフォームを行う場合の工事内容や費用相場、さらには介護保険を利用したリフォームについて解説します。
自宅の介護リフォームを考えている方はぜひご一読ください。
介護保険はどういうときに使える?
介護保険で利用できるサービスの種類を大きく分けると、在宅・施設入居・福祉用具レンタル・住宅改修の4つです。
- 訪問型サービス・・・訪問介護、訪問入浴、訪問看護、訪問リハビリ
- 通所型サービス・・・通所介護、通所リハビリ、通所看護、短期入所介護
- 訪問型、通所型複合・・・小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護
- 介護保険施設・・・老人保健施設、特別養護老人ホーム、療養型医療施設、医療院
- 特定施設入居者生活介護・・・介護付き有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、ケアハウス
- 地域密着型・・・認知症対応型グループホーム
- 車椅子や手すり、スロープなどに利用できます。
- 在宅で安心して暮らすための介護リフォームの費用に利用できます。
介護保険を利用するには、要支援または要介護の認定を受けていることが条件になります。住宅改修の場合は、要支援1~2、要介護1~5の認定に加え、下記の条件を満たしている必要があります。
- 介護施設で暮らしていない
- 入院していない
- 介護施設や病院から自宅に戻ることが決まっている
介護保険を利用したリフォームは、要介護者が自宅で日常生活を送りやすくするための工事が目的です。
- 歩く時につかまる物がない
- 段差があってつまづいてしまう
- トイレの便座が低く立ち上がれない
- 座ると立ち上がれない
- ベッドから起き上がれない
上記のような問題がある場合、介護保険を利用して自宅の一部を改修し、動きやすい生活環境を整えます。
要介護者の身体状態に応じて対象の工事を行います。介護保険を利用したリフォームの流れは次のとおりです。
- ①ケアマネジャーに相談
- ②ケアマネジャーは目的に応じた住宅改修プランを作成
- ③申請書類を居住している自治体へ提出(事前申請)
- ④審査通過後、工事着工
- ⑤工事完了後に申請(事後申請)
- ⑥受給
リフォームは、ケアマネジャーに相談、申請し、工事完了後も事後申請を行う場合もあるので、事前に確認することが大切です。
対象工事の内容
介護保険を利用したリフォーム対象工事の内容は次のとおりです。
- ①手すりの取付け
- ②段差の解消
- ③滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料変更
- ④引き戸等への扉の取替え
- ⑤洋式便器等への便器の取替え
- ⑥その他前各号の住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
以上6つが介護保険が利用できる工事内容です。2および3については玄関から道路までの屋外工事も対象になっています。
手すりの取り付けにより、立ち座りが必要なトイレやでの移動をスムーズに行えるようになります。置き型の手すりはレンタルの福祉用具になるため、住宅改修の対象外なので注意が必要です。
手すりを取り付ける場所や範囲によって費用は変わりますが、取付工事の費用相場は大体2万円~18万円です。
段差を解消することで、移動時のつまづきを防止し、スムーズな移動ができます。リフォームの対象範囲は、廊下や部屋間の接続部、トイレです。
費用相場は2万円~15万円程度で、段差の種類によって工事方法が異なります。
滑りを防止し移動を円滑にするため、床又は通路面の材料を変更します。床や通路に滑り止めを取り付けたり、滑りづらい材料に変更することで転倒を未然に防ぎます。模様替えなど転倒防止の目的以外の材料変更は適用外です。
材料を変更する面積などによって費用は変わり、費用相場は次のとおりです。
- 玄関、廊下:3,000円/㎡
- 浴室:4万円~20万円
- 階段:10万円~
開き戸から引き戸への扉の取替えも住宅改修の範囲です。
開き戸から引き戸へ替えることでスペースを有効活用できます。大きく間取りを変えずに歩行器や手すりのスペースを確保できるだけでなく、介護補助も行いやすくなります。引き戸には多くの種類があるため、力を込めにくい状態でも開けやすい扉を選択することが大切です。
既存ドアの撤去、新しいドアの商品費用、設置費用を合わせると約10万円~15万円で施工できます。
和式便器から洋式便器等への便器の取替えや位置の変更も介護保険の適用対象です。
立ち座りのしづらさを解消することが目的ですが、今よりさらに立ち上がりやすい洋式便器への変更も可能です。
費用相場の目安は交換するトイレにもよりますが、和式から洋式への交換の場合は20万円~60万円ほどをみておくとよいでしょう。さらに位置を変更する際には配管接続や関連する床や壁の工事が必要となるため100万円近く見積もっておくと安心です。
新しく温水洗浄便座を設置する場合はコンセントの新設費用も考えておきましょう。
住宅改修工事によっては壁や床などの下地の補強など付帯して改修が必要な場合もあります。
付帯して必要となる住宅改修に伴う費用は、対象工事によって異なるため、見積もりの段階で確認しておきましょう。
地方自治体での補助金
介護保険以外でも住宅改修費用を助成する補助金制度を設けている地方自治体もあります。ここでは一例として、姫路市の住宅改修補助金制度について紹介します。
- 支給条件:居宅介護住宅での手すりの取り付けや段差等の解消など比較的小規模な改修において補助する
- 利用限度額:20万円(1回の工事で20万円に満たない場合は数回に分けて利用できる)
- 受け取り方:ケアマネジャーに相談後、改修工事前に必要な書類介護保険の窓口で事前申請し、工事完了後に再度書類を作成し提出すれば、住宅改修費の9割相当額が支給されます。
兵庫県姫路市では、高齢者や身体障害者を対象に自宅のバリアフリー改修工事に対する助成金制度があります。
- 対象工事:玄関・居室・浴室・洗面所・便所・廊下・階段・台所のバリアフリー化
- 助成対象限度額:80万円
- 所得等の要件:生計中心者の前年所得が600万円以下、かつ昭和56年5月以前に建築している場合は耐震診断が必要です。
マンションでトイレリフォームをする前に知っておきたいこと
トイレリフォームは戸建てとマンションでは着目すべきことが大きく異なり、マンションでトイレリフォームを行うにはより多くの確認項目があります。本項では成功のためのポイントやおすすめ商品を紹介します。
- 排水方式を確認しましょう
- 水圧調査をしておくと安心
- 管理組合への連絡は必要か確認
- マンションの場合、移設や増設は難しい
マンションのトイレリフォームで最も重要なポイントの1つは、排水方式の確認です。トイレの排水方式には、大きく床排水と壁排水の2種類があります。排水方式の異なるトイレは設置できないため、現状の排水方式に合ったトイレを選ぶことが必要です。たとえば、TOTOの組み合わせトイレ「ピュアレスト」は床排水方式専用のモデルが多いため、壁排水方式のマンションには設置できません。
水圧調査をしておくと安心
タンクレストイレを設置する際は、水圧調査が欠かせません。タンクレストイレは水道の圧力を利用して洗浄を行うため、十分な水圧がないと適切に機能しません。特にマンション高層階では、水圧が十分でない場合があります。そのため、リフォームを始める前に必ず水圧を確認し、必要な水圧を満たしていることを確認しましょう。
水圧調査はお住まいの地域の水道局や水道業者に依頼して調査をしてもらうことができます。実際に交換を考えている業者などに調査を依頼しておくのがよいでしょう。
管理組合への連絡は必要か確認
マンションでトイレリフォームを行う場合、必ず事前に管理組合に連絡をしておきましょう。工事中には騒音や排水の一時的な停止など、他の住人に影響を与える可能性があります。通知せずに工事を始めると、管理組合とのトラブルや、他の住人からのクレームに発展することがあります。共用部分の利用制限や工事の範囲が明確でないと問題になることが多いです。
マンションで工事ができるのはあくまで専有部分のみであり、共有部分の工事はできません。また、専有部分でも自由に工事ができるわけではなく、管理規約によってできない工事もあるため、トラブルを未然に防ぐという意味でも管理組合への連絡は重要です。
マンション場合、移設や増設は難しい
マンションでのトイレリフォームでは、できる工事に限りがあるためトイレの移設や増設ができないケースが多いです。マンションの構造上、排水管や給排水設備の位置が固定されており、大幅な変更は共用部分に影響を及ぼす可能性があります。管理組合への連絡だけでなく工事の内容的に可能かどうかの確認も忘れずにしておきましょう。
マンションでのリフォームでおすすめの商品
ここではマンションでのトイレリフォームにおける、おすすめの商品を紹介します。それぞれの商品の特徴や価格、リフォームでのおすすめポイントやどんな方におすすめなのか、詳しく説明します。
TOTO ピュアレストQR
TOTOのピュアレストQRはピュアレストシリーズの中でも最も安価な商品で、マンションの限られたスペースにもぴったりのコンパクト設計。初めてのリフォームやコストを抑えたい方に最適です。節水性能も高いため節約効果にも期待ができ、便器の素材やトルネード洗浄によって掃除も簡単なのが嬉しいポイントです。施工費用はおよそ10万円前後で依頼できます。
LIXIL アメージュ
LIXILのアメージュ便器は高い洗浄力と節水性能を兼ね備えたトイレです。フチレス形状によって掃除も簡単で、便器の左右にも凹凸が少ないことで掃除しやすさが改善されています。工事費用はおよそ13万円ほど。排水タイプやアクアセラミックの有無でも費用が異なるので性能差と金額差を見て決めるのがおすすめです。
Panasonic アラウーノS160
PanasonicのアラウーノS160は激落ちバブルと呼ばれる2種類の泡を用いた洗浄方法で高い洗浄力を誇ります。使用時のハネやタレ、モレもガードできるような構造になっており、便器の素材と合わせて汚れに強い便器です。コンパクトなタンクレストイレということもありマンションでもおすすめのトイレで、施工費用は工事費込み18万円ほどが相場です。
TOTO GGシリーズ
GGシリーズはTOTOが販売する一体型トイレで、高い機能性とデザイン性が売りです。ピュアレスト同様に便器の素材や洗浄方法にこだわっており、フチレス形状の便器なのでお手入れも更にしやすくなっている点がポイントです。施工費は工事費込みで18万円ほどです。
TOTO ネオレストシリーズ
TOTOのネオレストシリーズは機能だけでなくデザインにまでこだわったTOTOのハイグレード品です。ここまで紹介したTOTO製品の機能だけでなく独自開発をしたセフィオンテクトやクリーン樹脂によって汚れがほぼつかない仕様に強化。タンクレストイレでもトップクラスの節水性能も併せ持ちます。施工費用はRS、AS、LSシリーズであれば20万円~30万円ほどで設置が可能です。ネオレストNXは個人設定やセンサーなど更に充実していますが施工時には70万円ほどの費用を覚悟しておきましょう。