クイズを通して世の中の商品やサービスを研究・PRしていく注目のX(旧Twitter)番組『グレート!商品研究部』が、いよいよスタート! 7月2日(水)に配信された記念すべき第1回目は、誰もが気になる「スマホの料金プラン」をテーマに、分かりやすく良心的なプランで人気のMVNO事業者「IIJmio(アイアイジェイミオ)」のサービスに迫りました。

番組では、人気お笑い芸人「東京ホテイソン」のたけるさんとショーゴさん、大ブレイク中のタレント・福留光帆さんらが出演し、大喜利で楽しくIIJmioの“お得ポイント”を深掘り。ここでは、その内容とあわせて配信の様子をイラストとともにレポートします!

\配信はこちらからチェック!/

下記埋め込みで再生されない場合はXへ遷移してお楽しみください

\YouTubeでも特別版公開中!/

【東京ホテイソン&福留光帆が大喜利で商品を研究!】「グレート!商品研究部」月額1000円以下⁉今話題のスマホプランとは?
(音声が流れます。ご注意ください)

IIJmioに乗り換えで節約効果大! たんぽぽの川村エミコさんも驚いた

世にまだ知られていないけれど実は“グレート”な商品・サービスを取り上げ、楽しいクイズ形式で研究していくX(旧Twitter)番組『グレート!商品研究部』。第1回目は、スマホの利用料金値上げが相次ぐなか、良心的な料金が話題となっているIIJmioの「ギガプラン」が取り上げられました。

番組冒頭では、東京ホテイソンの二人が毎月のスマホ料金を告白。「1万円以上だと思う」とショーゴさんが打ち明けると、たけるさんは「1万5,000円くらいはかかってる」とぶっちゃけ。そんな二人に対し、福留さんは「スマホ事情に詳しい方に来ていただいた」とIIJの菊池さんを紹介しました。

一つ目のお題は、その菊池さんが勤める会社「IIJ」とは何の略かというもの。人気お笑いタレントや癒し系女性タレントの名前をあげながら面白おかしく答える二人に菊池さんも大爆笑。正解は、「インターネットイニシアティブジャパン」で、1992年に設立し日本で初めて商用インターネットサービスを手掛けた会社の名前でした。

同社が2012年にサービスを開始したモバイル向けの通信サービスが「IIJmio」です。その主力商品である「ギガプラン」はシンプルで良心的な料金体系が人気を呼び、MVNO市場シェアNo.1を獲得。今年の3月には値下げを実施し、さらにお得に利用できるようになっています。

※ 出典:MM総研 国内MVNO市場規模の推移(2024年9月末)

番組では具体例を挙げて、そのコスパのよさを解説。夫(3.5GB/5,150円)、妻(1GB/4,150円)、高3長女(8GB/6,650円)、中2長男(6.5GB/6,650円)という一般的なスマホ料金を払っている4人家族がIIJmioのギガプランに乗り換えた場合、なんと月々合計18,400円も安くなるのだとか!

利用者 ベーシックな料金 IIJmioの場合 IIJmio(家族割引)
3.5GB 5,150円 5GB 950円 5GB 850円
1GB 4,150円 2GB 850円 2GB 750円
高3長女 8GB 6,650円 10GB 1,400円 10GB 1,300円
中2長男 6.5GB 6,650円 10GB 1,400円 10GB 1,300円
合計 22,600円 4,600円 4,200円(-18,400円)

これには東京ホテイソンの二人も、“この世のギガを食い尽くす”勢いで使っているという福留さんも驚いた表情でした。

ちなみに、同一名義で2回線以上契約する場合は1回線につき100円安くなる家族割引が適用されますが、これは同居家族だけでなく離れた場所に住んでいる親族や友だちにも適用されるのだとか。

また他のキャリアからIIJmioに乗り換える方法も超簡単で、実店舗に足を運ぶことなくスマホ画面で手続きすることが可能。とくにeSIMの場合は物理的なSIMカードが不要なため、手続き完了後すぐに開通まで完了するのだそうです。

そこで番組では、実際にスマホ乗り換えを検討中だという人気お笑いコンビ「たんぽぽ」の川村エミコさんが登場。学生時代に初めて携帯を持ったときからずっと同じキャリアを契約しているという川村さんに乗り換えを体験していただくことになりました。

IIJmioの宮根さんからレクチャーを受けながらスマホを操作する川村さん。6年間同じ機種を使い続けているという川村さんは最新のスマホには疎いそうですが、画面のガイダンスにしたがって迷いなく進めることができ、15分ほどで手続きが完了してしまいました。それからもう15分ほどで川村さんの元に開通手続きの案内メールが到着。送られてきたQRコードをeSIM対応端末で読み取ると、すぐにアンテナマークが表示され通信できるようになりました。

手続きを始めてから開通まで、わずか30分! あまりの手軽さ・迅速さに、川村さんも、様子を見守っていた東京ホテイソンの2人と福留さんも口々に「すごい!」、「めっちゃ簡単」と驚嘆していました。

ちなみに川村さんの場合、乗り換え前は月々14,000円ほどかかっていたそうですがギガプラン(データ容量55GB)に乗り換え後はオプションや割引を含めて月額4,501円という金額に。川村さんは「(差額の)1万円あったらちょっとしたバスツアーに参加できる!」とうれしそうな表情でした。

お得な特典が適用されるサマーキャンペーンが実施中!

川村さんの乗り換え体験のあと、番組では「現在IIJmioに乗り換えると適用されるお得な『サマーキャンペーン』の驚愕の内容とは?」 というお題も出題。たけるさんがすかさず「古古古米プレゼント」と答えて笑わせると、ショーゴさんは「吉吉吉米」と回答し、たけるさんに「なんだよそれ」とツッコまれていました。

8月31日までサマーキャンペーン開催中!

さっそく詳細をチェック

福留さんはフリップに何やら書いたあと「真面目な人にこういうのを言わせたくなっちゃう」と菊池さんに手渡し、それを菊池さんが大真面目な顔で読み上げて一同大爆笑。その回答は是非アーカイブ動画でチェックしてみてください!

正解は、「最大3カ月間、20GB通話かけ放題が月額900円で使える」でした。

もともとIIJmioのギガプランには、10GBで月額1,400円というお得なプランが用意されていますが、今回のサマーキャンペーンではそこから月額500円割引されるのに加え、データ容量が10GBプラスされます。さらに通話かけ放題も無料に。そのため、最大3カ月間、20GB通話かけ放題が月額900円で使えることになるのです。

「めっちゃいい」「マジで?」と驚くたけるさんとショーゴさん。福留さんも「みんな乗り換える」とそのお得さにビックリした様子でした。

ショーゴさんは「20GBって、YouTubeを見たりすると物足りない感じもする」ともコメント。しかし、過去マイナビニュースで実施したアンケート調査によると、半数を超える人が月20GB未満の通信量ですんでいるのだそう。菊池さんも「安心だからと、とりあえず無制限プランを選ぶ方もいらっしゃると思いますが、これを機に見直してみては」とアドバイスしていました。

最後に番組では、マイナビニュースとタイアップした特別キャンペーンの告知も行われました。これは、通常IIJmioの申し込みの際に発生する3,300円の初期費用を期間限定で半額の1,650円に割り引くというもの。

マイナビニュースのIIJmio特集ページから特別キャンペーンサイトにアクセスできるので、気になる方は下のバナーから特別キャンペーンサイトにアクセスしてみてください!

お得がいっぱい詰まったIIJmioのギガプラン&サマーキャンペーン

東京ホテイソンの二人と福留光帆さんが「スマホの料金プラン」をテーマに楽しいクイズ形式でIIJmioのサービスに迫った第1回目『グレート!商品研究部』。

番組内で取り上げられたIIJmioの料金プラン「ギガプラン」は、実際に他キャリアから乗り換えを体験した川村エミコさんも驚くほどのお得さで、スマホ料金を節約したい人にとって見逃せない魅力的なプランと言えそうですね。

番組内で告知があった通り、そのギガプランをさらにお得に利用できる「サマーキャンペーン」が、8月31日までの期間限定で開催中です。期間中に同プランの「音声SIM」または「音声eSIM」を申し込んだ場合、利用開始月から最大3カ月間、5GBおよび35GBプランの月額基本料金が450円、10GBプランが500円割り引かれます。さらに通常だと月額1,400円のかけ放題オプション「通話かけ放題+」が、最大3カ月0円になるといううれしい特典も。

また、マイナビニュースとのタイアップによる特別キャンペーンも8月31日まで実施中。特別キャンペーンサイトにアクセスして申し込むと、通常3,300円の初期費用が半額の1,650円に割り引かれます。毎月のスマホ料金に頭を悩ませている人は、この機に乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

\配信はこちらからチェック!/

下記埋め込みで再生されない場合はXへ遷移してお楽しみください

[PR]提供:IIJmio