パソコン工房を運営するユニットコムから、ミニタワー型のデスクトップPC「LEVEL-M066-124-DNX」が発売中だ。

6コア12スレッドのCore i5-12400とRadeon RX 6500 XTを搭載した本製品は、普段使いからゲームまで幅広いシーンで活躍する、ミニタワー型のゲーミングPC。

  • ユニットコムのミニタワーデスクトップPC「LEVEL-M066-124-DNX」

直販サイトでは126,980円(税込)~という比較的リーズナブルな価格で販売されており、コストパフォーマンスの良さも魅力となっている。今回、その実機を試すことができたので、使用感やパフォーマンスなどを詳しく紹介していこう。

「LEVEL-M066-124-DNX」のWebサイトはコチラ

黒と赤を基調とした直線的なデザインのケースを採用

ユニットコムのBTOパソコンブランド「iiyama PC」は、一般ユーザーをターゲットとした製品だけでなく、ビジネスユーザーやゲーマー、クリエイター向けの製品も数多く発売している。そのうちゲーマー向けの製品は「LEVEL∞(インフィニティ)」というシリーズ名で展開されており、14型ノートPCからミドルタワー型デスクトップPCまで多彩な製品がそろう。

今回試用した「LEVEL-M066-124-DNX」は、そのなかでも性能バランスとコスパに優れたモデル。拡張性やメンテナンス性が高いミニタワーケースを採用し、高性能な6コア12スレッドのCore i5-12400や、フルHDゲーミングに最適化されたRadeon RX 6500 XTなどを搭載しながら、直販サイトで126,980円(税込)~という比較的リーズナブルな価格で販売されている。

  • 本体フロント。アクセントカラーの赤がかっこいい

本体サイズは約W190×D410×H356mmで、ミニタワーとしてもコンパクトなほう。直線的なフォルムで高さが抑えられているため、机の上にも下にも設置しやすい。筐体はブラックをベースにポイントとして赤を取り入れたカラー。ゲーミングPCらしい個性や先進性を感じさせながらも、上質で洗練されたデザインのため、プライベートでもビジネスでも使いやすそうだ。

通気孔は本体前方の両サイドと、左側のサイドパネル、背面に設けられておりエアフローは良好。ベンチマークテストなどで負荷の高い処理を連続で実行してもパフォーマンスは安定しており、ファンの音も耳につきにくかった。

  • 本体左側面のパネルにも通気孔が設けられている

インタフェースは、本体前面(正確には前方の右サイド)にUSB 3.0×2のほか、ヘッドフォン端子とマイク端子を搭載。また、本体背面にはPS/2コネクタ(キーボード/マウス兼用)とライン出力、ライン入力、マイク入力、USB 3.0(Type-A)×3、USB 3.0(Type-C)、USB 2.0×2、1000BASE-T LANポートを装備する。

  • 本体前面には電源スイッチのほか、USB 3.0×2、ヘッドフォン端子、マイク端子が搭載されている

  • 本体背面には、PS/2コネクタ(キーボード/マウス兼用)とライン出力、ライン入力、マイク入力、USB 3.0(Type-A)×3、USB 3.0(Type-C)、USB 2.0×2、1000BASE-T LANポート、ディスプレイ出力(マザーボード側:HDMI/DisplayPort/miniD-sub15Pin、グラフィックスカード側:HDMI/DisplayPort)が搭載されている

光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブを内蔵。ディスプレイ出力は今回試したモデルの場合、マザーボード側にHDMIとDisplayPort、miniD-sub15Pin、グラフィックスカード側にHDMIとDisplayPortが各1基ずつ搭載されていた(ただしマザーボード側は無効となっている)。使用頻度の高いポートが充実しており、遅延を懸念して有線タイプのヘッドセットやキーボード、マウスなどを使いたいというヘビーゲーマーでも不足を感じることはなさそうだ。

  • 本体前面の光学ドライブ。試用機はDVDスーパーマルチドライブが内蔵されていた

ミニタワー型ながら拡張性やメンテナンス性も良好

ミニタワーながらケース内部は余裕のあるレイアウトで、拡張スロットが4つ、拡張ベイは5インチベイ×1、3.5インチベイ×2、3.5/2.5インチ兼用ベイ×1、メモリスロットは2基用意されている。自分でSSDやHDD、メモリなどを増設することもできるが、購入時にBTOでカスタマイズすることも可能だ。

  • 本体内部。拡張スロットや3.5インチベイなどが用意されており、ストレージの増設などが比較的容易だ

BTOでは、メインメモリを最大64GBまで、ストレージは標準搭載のNVMe M.2 SSD以外に3.5インチSATA HDDを2台まで搭載できる(うち1台は2.5インチSATA SSDも選択可)。また電源やCPUクーラー、CPU冷却グリスなどを変更して性能を強化することも可能だ。

内部へのアクセスは、本体背面のネジを外してサイドパネルをずらすだけと簡単。ケース内の清掃やパーツの点検・交換など、メンテナンスしやすいのも魅力的なポイントだ。

  • BTOでは電源やCPUクーラー、CPU冷却グリスなどもカスタマイズできる