楽器の最新情報と音楽情報を提供する国内最大級のコンシューマー向け楽器ショー「2018楽器フェア」が、10月19日から21日までの3日間、東京ビッグサイトにて開催された。国内外の多くの企業が出展し、カシオ計算機の展示ブースでは、デジタルピアノ「CELVIANO Grand Hybrid GP-500BP」、ハイグレードキーボード「CT-X5000」を使ったプロのアーティストによる生ライブが行われるなど、大きな盛り上がりをみせた。
■展示ブースには主力製品がズラリ
カシオ計算機のブースには、グランドピアノの音色と質感を徹底的に追求したCELVIANO Grand Hybridシリーズ、最新のAiX音源がキーボード演奏の可能性を広げるCT-Xシリーズのほか、カシオが誇る主力製品が並んだ。
小型軽量でありながら優れたピアノ性能を搭載した「Privia」シリーズ。ヘッドホンをして、熱心にPriviaシリーズの弾き心地を確かめる来場者の姿も
次に弾くべき音を鍵盤が光って教える、初心者や子どもでも楽しく演奏できる光ナビゲーションキーボードシリーズも注目を集めていた
■プロアーティストによる生ライブも……!
展示ブースにはステージが設けられ、そこではプロアーティストによる生ライブが行われた。デジタルピアノ「CELVIANO Grand Hybrid GP-500BP」、ハイグレードキーボード「CT-X5000」の2製品を実際に使用。ステージには多くの人が集まり、音に聴き入る人たちの輪ができあがっていた。
▶CELVIANO Grand Hybridステージ
CELVIANO Grand Hybridステージに登場したピアニスト・近藤嘉宏さん。
CELVIANO Grand Hybridは、ヨーロッパを代表するピアノメーカー、C.ベヒシュタインと共同開発した「ベルリン・グランド」をはじめ、「ハンブルク・グランド」「ウィーン・グランド」という時代を超えて愛される3つのグランドピアノ音色を1台に凝縮した電子ピアノ。
近藤さんは
「CELVIANO Grand Hybridは電子ピアノでありながら、グランドピアノのような音の立ち上がり方をし、音色が豊かで、色彩感にあふれる楽器です」と紹介。
ショパンの「ノクターン第8番 変ニ長調」からはじまり、3曲を演奏してくれた。
▶CT-Xステージ
続くCT-Xステージでは、それぞれが異なるジャズバンドにてキーボーディストとして活躍するPAKshinさんと竹内大輔さんによる2台のCT-X5000を使った“デュオ演奏”が披露された。
-
CT-Xステージでライブセッションを披露する、PAKshinさんと竹内大輔さん
-
CT-Xが得意とする、さまざまな楽器のリアルな音色を楽しんでもらおうと、次々とアコーディオン、オルガン、ギターといった音色に切り替えていく
高品位な音色と豊かな表現力を特徴にした「AiX音源」が魅力の同製品を前に、2人はメロウなナンバーから演奏をスタート。ジャズ風の即興演奏に引き込まれ、集まった聴衆も思わず足先でリズムをとったり、身体を揺らしたりと、思い思いに音楽に身を委ねていた。
表現力の高いAiX音源が搭載されていることについて竹内さんは、
「なるほど、キーボードでアコースティック・ベースの音も出せるわけですね。これはベーシストになった気分がします」
として、実際に鍵盤上でベースのプレイを披露した。
エントリーからハイエンドまで、様々なタイプの電子楽器を揃えて賑わったカシオ計算機の展示ブース。なかでもCELVIANO Grand Hybridは、クラシック界の第一線で活躍するピアニストも使用するほど品質が高い、ということを来場者に印象づけた。またCT-X5000についても、プロのアーティストによるライブを通じて、そのポテンシャルの高さや「そんな機能もあるんだ」といった驚きをギャラリーに与えていた。今後の製品展開にも期待したい。
今回の「2018楽器フェア」では、クラシック音楽界の第一線で活躍するピアニストの近藤嘉宏さん、人気ジャズバンド「カルメラ」のキーボーディストとして活躍の場を広げるPAKshinさんにインタビューを行った。続く2ページでそのインタビュー内容をお届けしていく。
-
▼ピアニスト 近藤嘉宏
1995年の国内デビュー以降、数々の作品を世に輩出するなか、2004年にはニューヨークのカーネギーホール、2006年にはムジークフェラインにてデビュー。2016年にはミュンヘンのマックス・ヨゼフ・ザールでリサイタル、ウィーンのムジークフェライン大ホールにベートーヴェンの「皇帝」でデビューするなど、色彩豊かな美音としなやかな音楽性で多くのファンを魅了し続けている。 -
▼キーボーディスト PAKshin
大阪発エンタメジャズバンド「カルメラ」のキーボーディストとして活動している。
SUMMER SONICへの出演や、大阪・なんばHatchでの1000人規模のワンマンライブを2年連続成功させ、2015年12月には自身が作曲した『犬、逃げた。-ver2.0-』がTVCMソングに抜擢されるなど、精力的に活動している。