パソコン工房で「iiyama PC」ブランドのオリジナルPCを販売するユニットコム。同社が様々なシーンで活躍する一般用途向けに展開する、「STYLE∞ (スタイル インフィニティ)」シリーズだ。このたび、同シリーズから最新の第8世代インテル Core プロセッサーを搭載した14型ノートPC「STYLE-14FH054-i5-UHES」が新発売されたので、さっそくチェックしていきたい。

  • 14型ビジネスノート「SOLUTION-14FH054-i5-UHES」

    14型モバイルノート「STYLE-14FH054-i5-UHES」
    第8世代インテル® Core™プロセッサー搭載

スリムベゼルがコンパクト&14型を実現

STYLE-14FH054-i5-UHES」は、14型フルHD(1,920×1,080ドット)の液晶パネルを搭載したノートPCだ。シルバーで統一されたアルミ合金のボディは質感が高く、様々なシーンで映えるだろう。必要に応じてBTOカスタマイズで「iiyama」の天板ロゴをなくすこともできる。

  • 天板だけでなくロゴも艶消しシルバーで統一。主張の少ないシンプルなデザインがビジネスの場に溶け込む

    天板だけでなくロゴも艶消しシルバーで統一。主張の少ないシンプルなデザイン

  • 底面も天板同様にシルバー色を採用。サンドブラスト処理されたアルミ合金は質感が高く、放熱効果も期待できそうだ

    底面も天板同様にシルバー色を採用。サンドブラスト処理されたアルミ合金は質感が高く、放熱効果も期待できそうだ

14型といえば一般的にはラップトップともいえる大きさだが、本機のサイズは従来の13型ノートとほとんど変わらない約W330×D226×H20mm。ほぼA4サイズの大きさだ。その秘密は、スリムベゼルを採用することで液晶画面の占有率を上げていること。ベゼルの最狭部はわずか9mmで、コンパクトながらも大きな画面を利用できる。

  • 最狭部9mmのスリムベゼルによって、従来の13型ノートと同程度のサイズで14型液晶を実現

    最狭部9mmのスリムベゼルによって、従来の13型ノートと同程度のサイズで14型液晶を実現

  • サイズを抑えつつも、液晶上部には100万画素のWebカメラをしっかり搭載。ビジネスチャットに対応できる

    サイズを抑えつつも、液晶上部には100万画素のWebカメラをしっかり搭載。ビデオチャットに対応できる

駆動時間は公称で約6.4時間、本体重量は約1.5kg(バッテリー含む)。ACアダプタのサイズもおよそW82×H35×D26mmほどと小型で、外出先への持ち運びもそこまで苦にならない。これならばカフェや電車内で利用しなければならない場合や、外出先でプレゼンが必要なときでも、カバンに入れて持ち運べるだろう。

  • 小ぶりで軽いACアダプタ。本体と一緒に持ち歩いても苦にならない

    小ぶりで軽いACアダプタ。本体と一緒に持ち歩いても苦にならない

最新の映像出力端子とUSB 3.1端子を搭載

モバイルノートながらも、インタフェースは充実。本体左側面には、奥側から電源コネクタ、SIMスロット、USB 3.1端子、電源ボタン、ヘッドフォン出力、マイク入力を備える。ただしSIMスロットはブランクとなっており、使用はできない。本体右側面には、セキュリティロックポート、ギガビットLAN、SD/MMCカードスロット、HDMI、Mini DisplayPort、USB 3.1端子、USB 3.1 Type-C端子を搭載。2基の映像出力端子を備えているため、デスクトップでのマルチモニタ環境構築や、プレゼンでのプロジェクター出力などにもすぐ対応できる。無線ネットワークには、IEEE802.11 ac/a/b/g/nに対応した無線LANとBluetooth 4.2を搭載。

  • 本体左側面の様子。電源コネクタ、USB 3.1端子、電源ボタン、ヘッドフォン出力、マイク入力を装備。SIMスロットは利用できない

    本体左側面の様子。電源コネクタ、USB 3.1端子、電源ボタン、ヘッドフォン出力、マイク入力を装備。SIMスロットは利用できない

  • 本体右側面の様子。セキュリティロックポート、ギガビットLAN、SD/MMCカードスロット、HDMI、Mini DisplayPort、USB 3.1端子、USB 3.1 Type-C端子を搭載

    本体右側面の様子。セキュリティロックポート、ギガビットLAN、SD/MMCカードスロット、HDMI、Mini DisplayPort、USB 3.1端子、USB 3.1 Type-C端子を搭載

アイソレーションタイプのキーボードはしっかりとした打鍵感があり、打ち心地は上々。左手側の配列は癖が少なく使いやすいが、右手側はEnterキー周辺にサイズが大きくなっているキーがあったり、右shiftキーがカーソルキーよりも端によっていたりするため、多少の慣れが必要になるだろう。タッチパッドは周囲より一段下げられており、スペースをはっきり認識できる。クリックボタンは左右一体型でクリック感は浅め。クリック音は低いため、静かな場所でも利用しやすいだろう。電源ランプやアクセスランプなどは、本体左手前に搭載されている。

  • キーボード全体の様子。コンパクトサイズにキーを詰め込んでいるため、右手側に少々特殊な配列が見られる

    キーボード全体の様子。コンパクトサイズにキーを詰め込んでいる

  • タッチパッドもシルバーで統一。クリックボタンは左右一体型となり、クリック音は低い

    タッチパッドもシルバーで統一。クリックボタンは左右一体型となり、クリック音は低い

  • 本体左手前には電源、充電、HDD、マナーモードのインジケーターランプが搭載されている

    本体左手前には電源、充電、機内モード、HDDアクセスのインジケーターランプが搭載されている