倍率変更可変が可能なオーバークロックの鉄板コンビ

CoolerMasterの水冷ユニットSeidon 120M。CPUの熱を奪ったクーリング液は、ケースファンと一体となったラジエーターで冷却される仕組みだ

PASSANT Ex i7KGZ8NT SLI-Wは標準構成でCore i7-4770Kがチョイスされている。チップセットはIntel Z87 Expressなので、両者を組み合わせた倍率変更によるオーバークロックが可能だ。現在のところ、オーバークロックを楽しみたいユーザーにとって、このチップセットとCPUは“鉄板”ともいえる組み合せだ。また、CPUクーラーはインテル標準のクーラーではなく、CoolerMasterの水冷ユニット「Seidon 120M」に換装されている。空冷に比べ強力な冷却効果を期待できるので、積極的にオーバークロックに取り組んでもよいだろう。もちろん、オーバークロックは不要というのなら、倍率変更に対応していないCore i5-4430やCore i5-4570といったCPUをカスタマイズメニューでチョイスできる。予算を抑えるなら、CPUをダウングレードさせるのも一つの手だ。


メモリも豪勢のひと言。標準構成で8GBのメモリモジュールが4枚、計32GBの領域を確保している。こちらもカスタマイズで16GBにダウングレードして予算を抑えることが可能だ。なお、チップセットはDDR3 1600/1333を正式にサポートしているが、同機ではDDR3 1866仕様のメモリが搭載されていた。動作クロックも1866MHzにして出荷されるという。

ストレージ構成も注目の存在。というのも、SSD RAID(ストライピング)が標準構成となっているからだ。システムドライブはSSD、データ保管用ドライブはHDDという構成ならよく見かけるが、SSD RAIDが標準というのは思い切ったといえるだろう。ちなみに使用されているSSDは、Plextorの「M5 Pro 256GB」で、自作PC市場でも広く支持を集めている製品だ。

メモリは品質に定評があるCENTURY MICRO製。8GBモジュールを4枚用いたデュアルチャンネル構成だ

最近、自作PC市場で人気を集めつつあるPlextorのM5 Pro 256GBを2基使ってSSD RAIDが組まれている

最強の呼び声が高い「GTX TITAN」のSLI! 足まわりも万全

並列コンピューティング用に研究所にも導入されていると噂があるNVIDIA GeForce GTX TITAN。これを2基使ってSLIを構築している

さて、ゲーミングPCでもっとも注目しなくてはならないのがグラフィック機能だろう。PASSANT Ex i7KGZ8NT SLI-Wは、そのモデル名からもわかるとおりNVIDIA SLIテクノロジーを採用している。使用しているGPUは「NVIDIA GeForce GTX TITAN」。これは最新の「NVIDIA Kepler」アーキテクチャによるGPUで、世界最速のスーパーコンピューターの技術が応用されている。PASSANT Ex i7KGZ8NT SLI-Wは、この「最強」との呼び声が高いグラフィックボードを2枚組み合わせた2Way SLIが標準で、ほかの構成はチョイスできない。前述したとおりG1.Sniper 5は4Wayグラフィックスまでサポートしているが、3way、4Wayといったマルチグラフィックスは投資に対してのパフォーマンスアップに疑問符が付くのも事実だ。その意味で2Wayというのは順当だろう。なお、各種ベンチマークスコアは次ページにて紹介する。


80PLUS PLATINUM認証を取得したせSeasonic「SS-1000XP」。通常のPCケースと異なり、電源ユニットを下部に置くことで、天面側のエアフローを妨げない設計になっている

目立たないが、電源ユニットに気を配っていることも見逃せない。ゲーミングPCのような消費電力が高いパーツが集約したようなマシンは、それらを安定的に動作させる、いわゆる“足まわり”ともいえるような電源ユニットの存在は重要。その点、PASSANT Ex i7KGZ8NT SLI-Wは、80PLUS PLATINUMの認証を取得した1000Wの大容量電源ユニットが採用されており万全といえる。80PLUS PLATINUMは、80PLUS認証プログラムの中でも最高峰(115V Internal Non-Redundant)に位置するクラスで、20%の負荷時に90%、50%の負荷時に92%、100%の負荷時に89%の変換効率に満たないと与えられない。ちなみに7月上旬現在、80PLUS PLATINUMは202製品しか与えられていない。PCパーツショップなどでよく見かける80PLUS BRONZEが1,648製品に与えられていることを考えると、いかに貴重なのかがわかるだろう。PCパーツを知り尽くしたフェイスならではの基幹パーツの組み合わせだといえる。