オフィス、カフェ、学校といった日常的な出先、あるいは出張や旅行などの長期外出で活躍するのがモバイルノート。持ち運びしやすい小型の製品ほど、一般的に性能面では制限が多く、妥協をしなければならないことも多い。しかし、マウスコンピューター「LuvBook S」シリーズは、11.6型のコンパクトなボディでありながら4コア版の最新Core i7を選択可能で、デスクトップPC並みの高性能を実現しているのが特徴だ。今回は、その中からSSD搭載のハイスペックモデル「LB-S220X-SSD」を紹介しよう。

製品名
LB-S220X-SSD
タイプ

CPU
インテル Core i7-3632QM
メモリ
8GB
SSD
240GB
グラフィックス
インテル HD グラフィックス 4000
液晶ディスプレイ
11.6型ワイド光沢液晶(1366×768)
本体色の種類
レッド、シルバー
価格
79,800円(税込)

 1.48kgの軽量コンパクトボディに4コア版Core i7を搭載

 最大480GBの大容量SSDを搭載可、メモリも最大16GB

 コンパクトでも豊富な入出力端子を装備

1.48kgの軽量コンパクトボディに4コア版Core i7を搭載

「LuvBook S」シリーズは11.6型(1366×768ドット)液晶ディスプレイを搭載し、幅288×奥行き195mmというB5ファイル並みのコンパクトサイズを実現したモバイルノートPCだ。重量も1.48kgと軽く、通勤バッグなどでの毎日の持ち運びにも十分対応できる範囲に抑えられている。ここまでコンパクトなノートPCの場合、CPUは最高速度の制限されたモバイル専用モデルを採用することが多いが、本機ではコードネーム"Ivy Bridge"で呼ばれる最新世代のクアッドコアプロセッサ・Core i7-3632QM(動作周波数2.20GHz、ターボ・ブースト機能利用時最大3.20GHz)を搭載している。1.5kg以下のノートPCで4コア版のCPUを搭載する機種は極めて限られており、出先のどんなシーンでも余裕あるCPUパワーを求めるユーザーの目には、これだけでも「LuvBook S」シリーズが非常に魅力的なマシンに映ることだろう。また、本体カラーはシルバーとレッドの2色から選択可能。人の目に触れやすい場所で使うことの多いモバイルノートだけに、個性的なカラーを選べるのもうれしいポイントだ。

最大480GBの大容量SSDを搭載可、メモリも最大16GB

モバイルノートにおける悩みどころの一つが、ストレージの速度と容量の両立だ。小型のノートPCでは1台しかドライブを搭載できないため、ストレージはSSDかHDDのどちらかを選ばなくてはならない。本機のように性能を求めるユーザーならば当然SSDを選択したいところだが、モバイルノートではSSDの容量が120GB程度のものも多く、自分が使用するソフトとデータを満載するには心もとない。しかし、今回紹介するLB-S220X-SSDでは標準でも240GBのSSD(インテル520シリーズ)を搭載し、BTOオプションでは480GB(同)も選択可能と、パワーユーザーのニーズを満たす容量を用意している。また、メモリも標準で8GBを搭載し、オプションで16GBも選択できる。外出先で大容量の画像データを編集したり、Webブラウザで一度に大量のタブを開いたりしてもスムーズな動作が可能だ。

コンパクトでも豊富な入出力端子を装備

本体サイズの小さいモバイルノートで、どうしても犠牲になりがちなのが拡張性。周辺機器を接続するポート数が限られたり、本体に端子はあっても専用のアダプターを利用する必要があったりと、何かと制限が多いもの。しかし本機では、USBを3.0×1、2.0×2の合計3ポート確保し、ディスプレイ出力はHDMIとアナログRGBの2系統を用意。SD/メモリースティック対応のカードリーダーを内蔵したほか、最近のモバイルノートでは省略されることの多い有線LANポートもしっかり備えている。11型クラスのノートPCとしては、かなり豊富な入出力端子を搭載しているといえるだろう。バッテリー駆動時間は約6.4時間(JEITA測定法1.0)。朝出かける前やオフィスにいるときにAC電源に接続しておけば、外出先でのプレゼンや資料作成などにも十分対応できるバッテリー容量を確保している。自宅やオフィスと変わらない高性能を外でも使いたい、というアクティブユーザーはぜひ注目したいモデルだ。

標準スペック

メーカー マウスコンピューター
型番 LB-S220X-SSD
ディスプレイ 11.6型ワイド光沢液晶(1366×768)
CPU インテル Core i7-3632QM
メモリ 8GB PC3-12800 DDR3 SO-DIMM
SSD 240GB インテル 520 シリーズ
チップセット モバイル インテル HM77 Express
光学ドライブ
グラフィックス インテル HD グラフィックス 4000
OS Windows 7 Home Premium 64ビット正規版
LAN ギガビット(10/100/1000)LAN、IEEE 802.11b/g/n(150Mbps)対応無線LAN
インタフェース USB 3.0×1、USB 2.0×2
サイズ W288×D195×H36mm(折り畳み時)
重量 約1.48kg
バッテリー駆動時間 約6.4時間
価格 79,800円(税込)

上記スペックは、あくまで構成の一例だ。BTOを駆使して、ぜひ自分好みの一台を作ってみてほしい。

価格・構成については、2012/9/21(記事作成日)現在の情報です。最新情報についてはマウスコンピューターのサイトにてご確認ください。

(マイナビニュース広告企画)

マウスコンピューター/G-Tune


[PR]提供: