IEEE802.11b/g/nとWiMAXに対応するワイヤレスモジュールを底面に搭載

ワイヤレス環境も充実している。無線LANのIEEE802.11b/g/nに加えて、受信最大20Mbps、送信最大6MbpsのWiMAXも標準でサポート。WiMAXのサービスを展開しているUQコミュニケーションズでは、月単位の契約のほか、1日だけ利用のプランも用意。たまにある外出のや出張の際に使いたいというニーズにも対応できる。本体にWiMAXが内蔵されているので、ハードウェアの投資を必要とせずにすぐ高速モバイル通信を利用できるのは、モバイルノートにおいては大きな強みだ。

インタフェース類も充実しており、D-Sub15ピンのアナログ出力、SDカードスロット、1基のUSB3.0、2基のUSB2.0に加え、ExpressCardスロット(ExpressCard/34および54対応)も搭載。ExpressCardスロット対応の周辺機器には各種インタフェースやマルチメディアリーダー、SSDなど実に多彩で一気にPCの拡張性を向上してくれる。このほか、Bluetoothモジュールを追加しての注文も可能だ。

右側面には光学ドライブ、USB 2.0、ExpressCardスロット、有線LANなどを搭載

左側面にはUSB 3.0、USB2.0、HDMI出力、サウンド入出力などが用意されている