Windows Media Centerで地上デジタル放送が楽しめるエンターテインメントモデル 「Lm-i443S-PL22W-MDTV」が、マウスコンピューターから発表された。iiyama製の22インチワイド液晶ディスプレイがセットになっていながらも、11万円台という低価格で購入できる。この冬に地上デジタル放送対応PC購入を狙っているなら、まとめて手に入れるチャンスだ。

製品名
 Lm-i443S-PL22W-MDTV
タイプ
 
塔載CPU
 インテル Core 2 Duo E8500
メモリ
 4096MB
HDD
 500GB
グラフィックカード
 NVIDIA GeForce 9500GT/512MB
液晶ディスプレイ
 22インチWSXGA+ワイド光沢液晶 (1680×1050)
 (iiyama ProLite E2205WS-B)
色の種類
 本体:ブラック、ディスプレイ:ブラック
価格
 119,700円(税込)~

 地上デジタル放送対応のWindows Media Centerを実装

 高品質22インチワイド光沢液晶ディスプレイがセット!

 軽快動作を実現する高速CPUと大容量メモリ

Windows Media Centerで地上デジタル放送を楽しむ

早いもので、テレビのアナログ放送の終了まで残り3年を切っている。すでにAV機器売り場やPC売り場では、地上デジタル放送対応機器が当たり前の存在になっている。マウスコンピューターは、PCのBTO販売メーカーとしては早くから地上デジタルチューナー搭載モデルを販売してきた。今回発表された「Lm-i443S-PL22W-MDTV」も地上デジタル放送が楽しめるモデルとなっている。アピールポイントのひとつとしては、プリインストールされているOS自体が地上デジタル放送の視聴をサポートしていること。従来なら専用アプリケーションからでしか観られなかった地上デジタル放送を、Windows Media Centerから楽しめるのだ。見逃したシーンを見られる巻き戻し再生をはじめ、EPG(番組表)による番組チェックや、録画予約、シリーズ録画にもしっかり対応。これなら専用アプリケーションの操作を覚えなくても、気軽に地上デジタル放送を視聴できる。

iiyamaの22インチワイド光沢液晶をディスプレイが付属

「Lm-i443S-PL22W-MDTV」のもうひとつの魅力として、11万台という価格ながらも、22インチワイド光沢液晶ディスプレイが付属していることが挙げられる。PCで地上デジタル放送をデジタル接続で視聴するには、HDCP対応のディスプレイと映像出力が必要になる。古いPCにチューナーカードを増設して視聴する場合、このHDCPがネックになることが多い。出力はグラフィックスカードを増設することで対処できるが、さらにディスプレイも買い替えるとなると、予算やディスプレイの規格チェックなど考慮すべき事項が増え、敷居が高くなってしまう。しかし「Lm-i443S-PL22W-MDTV」なら、画質や使い勝手に定評のあるiiyama製の液晶ディスプレイがセットになっていて、ディスプレイ選びに苦労することがない。その付属液晶ディスプレイの解像度もWSXGA+(1680×1050)と申し分ない性能を持っている。

基本スペックも妥協なし。高速CPUと余裕のあるメモリ容量

地上デジタル放送を安心して楽しめるうえ、お手ごろ価格で購入できる「Lm-i443S-PL22W-MDTV」。肝心のPCとしてのスペックも高いものとなっている。CPUにはFSB 1333MHz、動作周波数3.16GHzを誇る「Core 2 Duo E8500」を採用。またメモリは4096MB搭載しており、両者のパワーとメモリ容量によってWindows Vistaをキビキビと操作できる。4096MBというメモリ容量は、32bit OSが認識できる上限容量。64bit OSへ乗せ替えしない限り、増設せずに済むのはありがたいところだ。そしてグラフィックスカードはNVIDIAの「GeForce 9500GT」。動画再生支援能力により、高解像度動画の再生時にCPU負荷を軽減してくれるうえ、よほどの高スペック環境を必要とする3Dゲーム以外はしっかりと楽しむことができる。地上デジタルチューナー、大型液晶ディスプレイ、そして快適に動作するデスクトップPCをまとめて手に入れられる「Lm-i443S-PL22W-MDTV」。地上デジタル放送を楽しめるリビングPCとして家族みんなで使ってもよいし、個人で導入して一台で何役もこなせる多目的PCとして使うのもよいだろう。目的を選ばず、大活躍してくれるのは間違いない。

標準スペック

メーカー マウスコンピューター
型番 Lm-i443S-PL22W-MDTV
CPU インテル Core 2 Duo E8500
メモリ 4096MB
HDD 500GB
チップセット インテル G31 Express
ドライブ DVD±R 2層書込対応DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックス NVIDIA GeForce 9500GT/512MB
OS Windows Vista Home Premium with SP1
LAN ギガビット(10/100/1000) LAN
インターフェース USB2.0×6(前面×2、背面×4)
テレビ機能 地上デジタルチューナー
本体寸法 W180×D430×H375mm
価格 119,700円(税込)~

上記スペックは、あくまで構成の一例だ。BTOを駆使して、ぜひ自分好みの一台を作ってみてほしい。

価格については、2008/12/16現在の金額です。最新の価格についてはマウスコンピューターのサイトにてご確認ください。

(マイコミジャーナル広告企画)

[PR]提供: