これからワイモバイルを申し込む方、またはワイモバイルをご契約中の方は、ぜひPayPayと連携させましょう!
ワイモバイルとPayPayは相性抜群のコンビで、以下のようなメリットが受けられます。
- ワイモバイルの料金をPayPayで支払える
- ワイモバイルの新規申し込みでPayPayポイント特典をもらえる
- 普段のPayPay利用での還元率が上がる
- ワイモバイルにはPayPay関連のキャンペーンが豊富
今回は、ワイモバイルでPayPayを最大限活用する方法や実施中のキャンペーン、連携方法などを詳しくガイドします。
ぜひこの記事を参考にPayPayを活用し、ワイモバイルをさらにお得に運用しましょう。
【2022年最新】ワイモバイルで開催中のお得なPayPayキャンペーン

ここでは、現在ワイモバイルで提供しているPayPayの最新キャンペーンを紹介します。
現在ワイモバイルで開催されているPayPay関連キャンペーンは、以下2つです。
※クリックすると該当箇所に移動します
各キャンペーンには適用条件や期間が定められているので、事前に確認しておきましょう。
ご加入特典(PayPayでネットショッピングがおトク!)

ご加入特典は、ワイモバイル公式オンラインストアで実施しています。ワイモバイルで販売しているスマホを契約し、Y!mobileサービスの初期登録を行うと下記特典が適用されます。
- PayPayポイント300円相当プレゼント
- はじめて特典の限定商品を送料無料で購入可能
【ご加入特典の申込方法】
- ワイモバイルのスマホもしくはタブレットを対象プランで契約する
※対象プラン…シンプルプラン、スマホプラン、スマホベーシックプラン、データプランS/L - 期限内にY!mobileサービスの初期登録を行う
【ご加入特典の適用条件】
スマホもしくはタブレットを対象プランで契約すること
【ご加入特典の期間】
2022年3月31日まで
なお、「はじめて特典の限定商品を送料無料で購入可能特典」については、2022年3月31日以降も適用されます。
もっとPayPayあげちゃう!(お買い物での還元率アップ)

(引用元:ワイモバイル)
もっとPayPayあげちゃう!キャンペーンは、ワイモバイル公式オンラインストアで実施中です。
このキャンペーンでは、PayPayモールやYahoo!JAPANショッピングをPayPay残高で支払えば、最大20.5%相当が還元されます。
【もっとPayPayあげちゃう!キャンペーンの申込方法】
- Y!mobileサービスの初期登録済みのYahoo!JAPAN IDとPayPayアカウントの連携を行う
- PayPayモールもしくはYahoo!JAPANショッピングの支払いをPayPay残高で行う
【もっとPayPayあげちゃう!キャンペーンの適用条件】
・Y!mobileサービスの初期登録済みのYahoo! JAPAN IDと、PayPayアカウントの連携を行うこと
【もっとPayPayあげちゃう!キャンペーンの期間】
終了日未定
ワイモバイルとPayPayの概要をおさらい

ワイモバイルとPayPayの連携方法やメリットを解説する前に、まずはワイモバイルとPayPayがどのようなものなのか、再度確認をしておきましょう。
PayPayとはどんなサービス?
PayPayとは、電子決済方法の一つです。スマホに専用アプリをインストールして、お金をチャージすれば、誰でも簡単に利用できます。
財布がなくてもスマホさえあれば決済できるため、手荷物が減るのも魅力の一つでしょう。
また、PayPay決済を利用するとポイント還元もされるため、現金で支払うよりお得に買い物ができます。
【PayPayの概要】
決済方法 | 電子決済(QRコード) |
---|---|
ポイント還元 | あり |
キャンペーン | あり |
支払い(チャージ)方法 | 銀行口座・セブン銀行ATM・クレジットカード・ヤフオク!・PayPayフリマの売上金・ソフトバンクもしくはワイモバイルとまとめて支払い |
利用可能店舗 | コンビニ・スーパー・飲食店など全国260万ヶ所以上 |
ワイモバイルとはどんなサービス?
ワイモバイルとは、格安SIMや格安スマホを提供しているソフトバンクのサブブランドです。
ワイモバイルは自社回線をもっているため、他社格安SIMと比べて通信速度が安定している傾向にあります。
「シンプルM/L」であれば、速度制限後も最大1Mbpsという中速程度の制限なので、通常利用に影響が少ないのも大きな特徴です。
【ワイモバイルの料金プラン】
※横にスクロールできます。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
おうち割光セット or 家族割引サービス |
990円 | 2,090円 | 2,970円 |
データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
通話料金 | 通常:22円/30秒 通話オプション: ・だれとでも定額(月額770円)で国内通話が1回10分かけ放題 ・スーパーだれとでも定額(月額1,870円)で国内通話が24時間かけ放題 |
※全て税込み
※家族割引サービスは2回線目以降に割引適用
ワイモバイルとPayPayを連携する4つのメリット

続いては、ワイモバイルとPayPayを連携させるメリットを解説します。ワイモバイルとPayPayを連携させることで得られるメリットは4つあります。
※クリックすると該当箇所に移動します
それぞれのメリットについて詳しく解説します。
①ワイモバイルの料金をPayPayで支払える
PayPayを連携させると、ワイモバイルの利用料金をPayPay残高で支払えます。PayPay残高とは、下記4つの種類で構成されている電子マネーです。
名称 | 有効期限 | 概要 |
---|---|---|
PayPayマネー | なし | 銀行口座、コンビニATM、ヤフオク!、PayPayフリマの売上金からチャージできる電子マネー |
PayPayマネーライト | なし | PayPayマネーのチャージ方法に加え、Yahoo!JAPANカードや、ワイモバイル・ソフトバンクまとめて支払を利用してチャージした電子マネー |
PayPayポイント | なし | 特典やキャンペーンの適用で付与されたボーナス型電子マネー |
※全て税込み
有効期限の近いものから自動的に消費されていきます。
ひとりでワイモバイルを複数回線契約している人は、PayPayアプリと連携した1つの電話番号しかPayPayで支払うことはできません。
また、ワイモバイルで購入したスマホ代金や、国際通話料・データ通信量など、PayPayでは支払えない料金もあるので注意しましょう。
②ワイモバイルの新規申し込みでPayPayポイント特典をもらえる
ワイモバイルを「ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店」から申し込むと、申し込み内容によって最大10,000円相当のPayPayポイントが付与されます。
- SIMカード/eSIM契約:最大10,000円相当
- スマホセット契約:最大10,000円相当
なお、ワイモバイルには「ワイモバイル公式オンラインストア」と「ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店」の2種類のオンラインストアがあり、限定特典はどちらかのオンラインストアのもののみ適用されますので、ご注意ください。
③普段のPayPay利用での還元率が上がる
ワイモバイルとPayPayを連携させることで、普段のPayPay利用の還元率も上がります。
PayPayモールの利用で最大20.5%、Yahoo!ショッピングで最大18%還元されるため、毎日の買い物もお得にできるでしょう。
④ワイモバイルにはPayPay関連のキャンペーンが豊富
ワイモバイルには以下のように、申し込みなどで使えるPayPay関連のキャンペーンが豊富に用意されています。
- ご加入特典(PayPayでネットショッピングがおトク!)
- もっとPayPayあげちゃう!(お買い物での還元率アップ)
これらのキャンペーンで得たPayPayポイントは、携帯料金支払い分に充当できるだけでなく、数多くのショッピングでも利用することが可能です。
上記4つのキャンペーンについては、次の項目で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。
ワイモバイルとPayPayを連携する方法

続いてワイモバイルとPayPayを連携させる方法を解説します。ワイモバイルとPayPayを連携させるためのステップは6つです。
- PayPayアプリをインストールする
iPhoneユーザーは「Apple Store」から、Androidユーザーは「Google Play」からPayPayアプリをインストールします。 - PayPayアプリの右下にある「アカウント」を選択
ヤフーIDでログイン後、人型アイコンの「アカウント」をタップしてください。 - 「外部サービスを連携」をタップし、「ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO 連携する」を選択
画面をスクロールし、「外部サービスを連携」をタップ後、「ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO 連携する」をタップしてください。 - 同意事項を確認したら、「上記に同意して連携する」をタップ
同意事項を細部まで確認し、問題なければ「上記に同意して連携する」をタップしましょう。 - 連携完了したら、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いの残高チャージをするため、「設定に進む」をタップ
「ワイモバイルまとめて支払いによる残高チャージ」を設定すると、チャージ金額がワイモバイルの携帯料金と一緒に引き落とされるようになります。
通常、PayPayは利用開始までに口座やクレジットカードを連携しなければなりませんが、この設定を行うと即PayPayが使えるようになるため便利です。 - 表示されている電話番号が正しいか確認し、「設定する」をタップし、設定を完了させる
電話番号確認後、「チャージPASSについて確認する」をタップし、規約を確認します。確認後、「上記に同意してチャージPASSを設定する」をタップすれば設定完了です。
ワイモバイル連携後PayPayを使う方法

ワイモバイル連携後は①チャージ、②店舗決済の流れで利用できます。
①PayPay残高をチャージする
PayPay残高をチャージするには、PayPayアプリのホーム画面にある「チャージ」→「チャージ方法」を選択します。そのあと、チャージしたい金額を入力し、「チャージする」をクリックすればチャージ完了です。
②店舗でPayPayを使って決済をする
PayPay残高がチャージできたら、実際に店舗でPayPayを使って決済をしましょう。店舗での支払方法は、店舗側がバーコードを読みとるか、こちらが店舗QRコードを読みとるかの2種類です。
店舗によって異なるので、PayPayで支払いしたい旨を伝えたら、指示をあおぎましょう。
ワイモバイルのここがおすすめ!申し込むメリットを解説

最後に、ワイモバイルを申し込むメリットを紹介します。PayPayとの相性抜群なワイモバイルのおすすめポイントは以下3つです。
【ワイモバイルを申し込むメリット】
※クリックすると該当箇所に移動します
①月間のデータ量を超過しても快適に使える
ワイモバイルは、シンプルM/Lなら月間データ容量を超過しても最大1Mbpsの中速を維持できるため、速度制限後もSNSや動画などを快適に楽しめます。
【1Mbpsで快適に利用できること】
- Webサイトの閲覧
- メールの送受信
- LINEメッセージの送受信
大手キャリアの場合、契約したデータ量を使い切るとスマホの利用に支障をきたすほどの低速(128kbs)になりますが、ワイモバイルなら速度制限を過度に心配する必要はありません。
また、シンプルプランは当月使い切れなかったデータ容量を翌月に繰り越せます。繰り越し上限はプランの容量と同じですので、使い切れなかった時もデータが無駄になりませんよ。
さらにワイモバイルでは、データ増量オプションに加入すると毎月のデータ容量が最大5GB増量されます。
データ増量オプションは1年間無料で利用できますので、お得にデータを増やしたい人は加入してみてください。
②通信品質が格安SIMでトップクラス
ワイモバイルの通信品質は、格安SIMの中でもトップクラスです。
順位 | 格安SIM名 | 平均実測値 (ダウンロード) |
---|---|---|
1 | Links Mate | 126.75Mbps |
2 | ペンギンモバイル | 119.28Mbps |
3 | スターモバイル | 81.71Mbps |
4 | J:COM MOBILE | 79.73Mbps |
5 | OCNモバイルONE | 69.51Mbps |
6 | ワイモバイル | 63.82Mbps |
7 | UQ mobile | 61.63Mbps |
8 | IIJmio | 52.77Mbps |
9 | mineo | 49.09Mbps |
10 | 日本通信SIM | 46.68Mbps |
※2022年3月時点「みんなのネット回線速度」より
回線速度は20Mbpsあれば4Kレベルの高画質動画を視聴できますので、平均60Mbpsを出せるワイモバイルは十分快適であることがわかります。
③家族割・おうち割を適用できる
ワイモバイルでは、「家族割引サービス」または「おうち割 光セット(A)」を適用させることで、月額料金を永年最大1,188円/月割引できます。
割引名 | 最大割引額 | 概要 |
---|---|---|
家族割引サービス | 1,188円 | 最大9回線までのワイモバイルスマホを、2回線目から永年最大1,188円/月割引 |
おうち割 光セット(A) | 1,188円 | 対象のインターネットサービスを同時契約すると、同居家族のワイモバイルスマホを最大10回線まで永年最大1,188円/月割引 |
※全て税込み
「おうち割 光セット(A)」の対象インターネットサービスは、以下の回線です。
- ソフトバンク光(自動更新なしプランは対象外)
- ソフトバンクエアー
- ヤフーBB光シティ
ただし、「家族割引サービス」と「おうち割 光セット(A)」は併用できませんので、どちらかお得な方を選択して適用してください。
まとめ
ワイモバイルとPayPayを連携すると、以下のメリットが得られます。
- ワイモバイルの料金をPayPayで支払える
- ワイモバイルの新規申し込みでPayPayポイント特典をもらえる
- 普段のPayPay利用での還元率が上がる
- ワイモバイルにはPayPay関連のキャンペーンが豊富
ワイモバイルではPayPay関連のキャンペーンも豊富なため、お得に利用開始ができますよ。
PayPayを日頃から活用している人や、ワイモバイルを契約しているがPayPayを利用していない人は、ポイントを活用してよりお得に運用しましょう。
ワイモバイルには公式オンラインストアが2種類あります。
申し込み窓口が異なるだけでプランなどのサービス内容は同じですが、キャンペーン内容が異なるので、希望の特典に合わせて選んでください。
オンラインストア別に、現在開催している特におすすめのワイモバイルのキャンペーンをご紹介します。
▼ワイモバイル公式オンラインストアで開催中のキャンペーン
![]() |
|
対象端末 最大36,000円値引きセール | iPhoneを含む対象スマホが最大36,000円割引 |
---|---|
不定期開催!タイムセール | 中古iPhoneや高コスパスマホが一括1円から購入可能 |
在庫一掃 最大99%OFFセール | アウトレットスマホが一括1円から購入可能 |
▼ワイモバイル公式オンラインストア(ヤフー店)で開催中のキャンペーン
![]() |
|
新どこでももらえる特典 | 最大6,000円相当のPayPayポイント |
---|---|
SIMのみで最大23,000円PayPay還元 | 適用条件をすべて満たすと、最大23,000円相当のPayPayポイント還元 |
特価スマホがおトク! | 一括払い限定で対象スマホが1円から購入可能 |

また、ワイモバイルでは「ワイモバ応援割」が始まっており、18歳以下の利用者が新規・乗り換えで申し込み、シンプルM/Lへ親子で加入すると最大12ヶ月間は最大毎月1,100円の割引が適用されます