ワイモバイルでiPhone SEを使う方法を解説! キャンペーンや注意点を知ってお得に利用しよう

ワイモバイル iPhone SE おすすめiPhone比較
ワイモバイルでiPhone SEを使う方法を解説!

ワイモバイルでiPhone SEを利用したい人で、大手キャリアと比べてどのくらい安くなるのか、また申し込む方法や手順などが気になる方が多いかと思います。

今回は、新規購入・乗り換え・機種変更別に、迷わず申し込めるようわかりやすくまとめていきます。そのほか、ワイモバイルのiPhone SEを使う前に確認したい点や料金プランについても徹底解説していきます。

この記事でわかること

  • ワイモバイルでiPhone SEを利用する方法
  • ワイモバイルでiPhone SEを利用する前に確認するポイント
  • ワイモバイルと大手キャリアで、iPhone SEを利用する際の料金を比較
  • iPhone SEをワイモバイルで申し込む手順

この記事を読めば、ワイモバイルでiPhone SEを後悔なく契約・利用できるようになりますよ。

この記事を書いた人
モバレコ 編集部

「スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に」をモットウに日々コンテンツ情報を届けている、スマホ・格安SIMの総合情報サイト「Mobareco-モバレコ」の運営者。マイナビニュースでも、毎日使うスマホについて快適に使えるようにユーザー目線に沿った情報発信を目指していきます。

モバレコ 編集部をフォローする

ワイモバイルでiPhone SEを利用する方法

iPhone SE
iPhone SE(引用元:ワイモバイル

iPhone SEをワイモバイルで利用したい場合、以下3つの方法があります。

  • 新規購入:セット購入する
  • 乗り換え:ワイモバイルのSIMカードを購入し挿入する
  • 機種変更:iPhone SEを選んで申し込みをするだけ

それぞれを詳しく解説していきます。ご自身がどれに当てはまるのかを確認してみましょう。

新規購入:セット購入する

ワイモバイルでiPhone SE本体と、ワイモバイルのSIMカードをセットで購入する方法です。「いままでどのキャリアとも契約していなかった」という人は必要ありませんが、「現在、他キャリアと契約しているので乗り換える」という人はMNP予約番号が必要となります。

【申し込む手順】

  1. 現在契約しているキャリアからMNP予約番号を発行してもらう
  2. iPhone SEを購入・契約プランの決定
  3. 発行してもらったMNP予約番号をワイモバイルに伝える
  4. 商品発送
  5. 乗り換えの場合は6日以内に回線切り替えを行う
    ※6日以上経過すると、ワイモバイル側で自動的に切り替えが行われる
  6. 利用開始

オンラインショップで手続きすると、契約手数料の3,000円が不要です。そのほか、待ち時間なく自分の好きな時間に手続きできるなど、オンラインストアならではのメリットもあります。しかし、契約プランの説明をしっかり聞きたい人や、iPhone SEを手にとって見てみたい人などは、店舗に足を運ぶとよいでしょう。

乗り換え:ワイモバイルのSIMカードを購入し挿入する

すでに手もとにiPhone SEをもっていて、契約のみをワイモバイルに乗り換えたいという人は、SIMカードのみを購入する方法があります。

もっているiPhone SEがドコモ・au・ソフトバンクのキャリアで購入したものであれば、SIMロック解除を行います。Appleストアで購入したものであればSIMロック解除の必要はありません。

【申し込む手順】

  1. ワイモバイルでSIMカードのみを購入・契約
  2. 手もちのiPhone SEのiOSを最新バージョンに更新する
  3. SIMカードが到着したら、回線の切り替えを行う
  4. もとのキャリア回線がつながらなくなったら、APN構成プロファイルを削除する
  5. iPhone SEの電源をオフにしてSIMカードを入れ替える

機種変更:iPhone SEを選んで申し込みをするだけ

すでにワイモバイルと契約中である機種変更では、むずかしい手続きはありません。ワイモバイルショップかオンラインストアでiPhone SEを購入し、機種変更を申し込むことで完了します。

【機種変更時の注意点】

  • 在庫状況を事前に確認しておく
  • オンラインストアで購入すると、届いた端末の回線切り替え作業を自分で行う必要がある
  • ワイモバイル規定の加入審査がある
  • オンラインストアで購入すると、支払方法がクレジットカードのみとなる
  • 機種変更できるタイミングを確認する

以上の注意点だけは、しっかり確認しておきましょう。

ワイモバイルでiPhone SEを使う前に確認したい5つのポイント

ワイモバイルでiPhone SEを使う前に確認したい5つ
ワイモバイルでiPhone SEを使う前に確認したい5つ(引用元:ワイモバイル

ワイモバイルでiPhone SEを使うには、以下の5つのポイントを事前に確認しておくことをおすすめします。

  • SIMロック解除が必要かもしれない
  • キャリアメールが利用できない
  • 自分で設定をする必要がある【乗り換えの場合】
  • オンラインで利用する場合はクレジットカード決済のみ
  • iPhone SE購入なら断然ワイモバイルがおすすめ!

それぞれを詳しく解説していきます。

①SIMロック解除が必要かもしれない

ドコモ・au・ソフトバンクといったキャリアで購入したiPhone SEは、SIMロック解除が必要です。SIMロックを解除しないと、購入したキャリアでしか使えないようにロックされています。

【SIMロック解除について】

※横にスクロールできます。

キャリア名 窓口 手数料 対応時間
ドコモ Web ドコモオンライン手続き 無料 24時間
電話 ドコモ携帯から:151
一般電話から:0120-800-000
3,300円 9:00~20:00
店頭 最寄りのドコモショップ 3,300円 店舗の営業時間
au Web My au 無料 9:00~21:30
店頭 最寄りのauショップ 3,300円 店舗の営業時間
ソフトバンク Web My SoftBank 無料 9:00~21:00
店頭 最寄りのソフトバンクショップ 3,300円 店舗の営業時間

SIMロック解除をすれば、ワイモバイルでもiPhone SEを使えます。ただし、一度SIMロック解除をすると、解除のキャンセルはできないので注意しましょう。

②キャリアメールが利用できない

いままで使っていたキャリアメールは利用できません。ワイモバイルで利用できるメールサービスは、以下のとおりです。

ワイモバイルのiPhoneで利用できるメール

  • SMS:電話番号を利用して送受信ができるメール
  • iMessage:アップル製品同士で送受信ができるメッセージサービス
  • MMS:ケータイのメールアドレスを使って送受信できるメール
  • Y!mobileメール:iPhoneだけでなくパソコンなどのマルチデバイスで利用できる、ワイモバイル公式のメールサービス

Gmailなどのフリーメールは引き続き利用できます。キャリアメールを頻繁に使っていた方は、フリーメールなどに設定を変更する必要があるでしょう。

③自分で設定をする必要がある【乗り換えの場合】

乗り換えの場合は、以下のような設定をご自身でする必要があります。

自分でする必要がある設定

  • 回線の切り替え
  • もとのキャリア回線のAPN構成プロファイル削除
  • My Y!mobileの初期登録
  • メール設定
  • Apple IDの設定

設定方法は、iPhone SEをワイモバイルで申し込む手順から利用するまでにて詳しく説明していますので、参考にしてみてください。

④オンラインで利用する場合はクレジットカード決済のみ

オンラインストアを利用すると、支払方法がクレジット決済のみとなります。したがって、支払方法を口座振替にしたい場合は、ワイモバイルショップに足を運んで手続きする方法または郵送でのお手続き方法しかありません。

クレジットカードで支払方法を登録する場合は、手続きをする前に契約者名義のクレジットカードを準備しておきましょう。

⑤iPhone SE購入なら断然ワイモバイルがおすすめ!

手もとにiPhone SEをもっていない人は、ワイモバイルで購入することをおすすめします。ワイモバイルで購入すると、ワイモバイル回線につなぐためのAPN設定が完了しているため、面倒な手続きがありません。

さらに乗り換え・新規契約の場合、端末購入費の一部を割り引きしてもらえるキャンペーンも行っています。現在は、約14,000円の割引があるため、とてもお得です。面倒なSIMロック解除の手間が省けるなど、ワイモバイルでiPhone SEを購入するメリットはたくさんあるといえるでしょう。

どのくらい安くなる?ワイモバイルと大手キャリアを比較

ワイモバイルと大手キャリアを比較
ワイモバイルと大手キャリアを比較

現在キャリアと契約していて、「スマホ代をもっと下げられないかな」と考えている方も多いかと思います。また、これからiPhoneの新規購入を考えている方も、キャリアで購入するのと、ワイモバイルで購入するのではどちらが安いのかを知りたいことでしょう。

そこで、ここからは大手キャリアとワイモバイルの料金を徹底比較してみました。料金で迷っていることがある方は、ぜひ参考にしてみましょう。

まずは機種代金を見てみよう!

まずは機種代金だけを比較してみます。大手キャリアとワイモバイル、それぞれでiPhone SEを購入した時の代金を見ていきましょう。

【大手キャリア・ワイモバイルでのiPhone SE(64GB)の価格】

※横にスクロールできます。

ワイモバイル ドコモ au ソフトバンク
一括払いの場合 57,600円 46,024円 55,270円 57,600円
キャンペーン利用時 39,600円
※オンラインストア利用での割引適用
34,560円
※スマホおかえしプログラム利用時
28,750円
※かえトクプログラム利用時
28,800円
※トクするサポート+適用時

※価格はすべて税込

一括払いの場合は、auが一番安く購入できます。しかし、オンラインストア利用での割引を適用させると、ワイモバイルでは39,600円で購入可能です。キャリアで購入プログラムを利用すると、それぞれ安くはなりますが、このプログラムは一定期間利用したあと、iPhone SEをキャリアに返却しなければなりません。

長期間iPhone SEを使い続けたいと考えるのであれば、返却の必要もなく安価で購入できるワイモバイルのオンラインストアをおすすめします。

料金プランを見てみよう!

続いて料金プランを比較していきます。それぞれで2年間契約した場合の料金を見ていきましょう。

【大手キャリア・ワイモバイルでの料金プランを比較】

※横にスクロールできます。

ワイモバイル
シンプルM
ドコモ
ギガホ
au
データMAX 4G LTE
ソフトバンク
メリハリプラン
基本料金 3,278円 7,865円 8,228円 9,328円
データ容量 15GB 30GB 無制限
※テザリングなどは30GBまで
50GB
2年間の総額 78,672円 188,760円 197,472円 223,872円

※価格はすべて税込

利用できる月間データ容量は一番少ないものの、ワイモバイルの月額料金は大手キャリアの月額料金を大きく下回っています。家や職場などにWiFi環境などがある方は、月間15GBで十分使えるでしょう。

コストを下げてiPhone SEを利用したい場合は、ワイモバイルが最適です。それぞれ学割や光セット割など、割引サービスがあるため、それらを適用させるともっと安く利用できます。

ワイモバイルの利用料金をシミュレーション!

ワイモバイルの15GBプランを利用した場合の、利用料金シミュレーションを見ていきましょう。現在大手キャリアを利用している人がワイモバイルに乗り換えた場合、どのくらいコストダウンできるのか、注目していきます。

【ワイモバイルの利用料金シミュレーション】

※横にスクロールできます。

ワイモバイル ドコモ au ソフトバンク
基本料金 3,278円 7,678円 8,228円 9,328円
プラン名 シンプルM ギガホ データMAX 4G LTE メリハリプラン

※価格はすべて税込

ドコモ→ワイモバイル 7,678円→3,278円(月の差額4,400円)
年間52,800円お得!
au→ワイモバイル 8,228円→3,278円 (月の差額4,950円)
年間59,400円お得!
ソフトバンク→ワイモバイル 9,328円→3,278円(月の差額6,050円)
年間72,600円お得!

※価格はすべて税込

大手キャリアからワイモバイルに乗り換えることによって、年間50,000円以上ものコストダウンすることも可能です。

iPhone SEをワイモバイルで申し込む手順から利用するまで

ワイモバイルで申し込む手順から利用するまで
ワイモバイルで申し込む手順から利用するまで(引用元:ワイモバイル

ワイモバイルでiPhone SEを申し込むには、どのような手順を踏めばよいのかを解説していきます。申し込むパターンとして、以下の3つがあげられます。

  • 新規購入
  • 乗り換え
  • 機種変更

手順がそれぞれ異なるので、自分がどのパターンに属するのかを確認しておきましょう。

新規購入:セット購入する手順

新規購入するには、ワイモバイルショップで購入する方法と、オンラインストアを利用する方法があります。

【ワイモバイルショップの場合】

必要なもの ・本人確認書類
・印鑑(認印でOK)
・本人名義のクレジットカードまたは通帳・キャッシュカードと届出印
手順 1. 来店予約をし、最寄りのワイモバイルショップに来店
2. ショップにて購入・申し込み手続きを行う

【オンラインストアの場合】

必要なもの ・本人確認書類
本人名義のクレジットカード
手順 1. オンラインストアで購入手続きを行う
2. 審査に通過すると商品が発送される
3. 手もとに届いたら利用開始

乗り換え:SIMカードを購入し自分で設定する手順

iPhone SEをすでに他キャリアで使っている方が、本体はそのまま利用し、契約をワイモバイルに乗り換える場合は以下のとおりです。

1 動作確認済機種を確認する

※確認はこちら

2 SIMロック解除
キャリアで購入した機種であればSIMロック解除する
3 SIMカード購入
ワイモバイルでSIMカードを購入する
4 初期設定
SIMカードが手もとに届いたら初期設定を行う
回線切り替え ワイモバイルカスタマーセンター切り替え窓口に電話して回線を切り替える
〈0800-919-9809〉受付時間:10:00~19:00
プロファイル削除 「設定」→「一般」→「プロファイル」と進み、現在の構成プロファイルを削除
SIMカードの入れ替え 電源をオフにしてSIMカードを入れ替える
My Y!mobileの初期登録 WiFiをオフにして「Safari」から登録を行う

機種変更:今のスマホからiPhone SEに変更する手順

ワイモバイルでiPhone SEを購入して機種変更する場合は、以下の手順で進めましょう。

1 データ移行の準備
電話帳やSNSの引き継ぎなど、必要なデータを移行できるように準備しておく
2 iPhone SEを購入
My Y!mobileにログインし、オンラインストアでiPhone SEを購入
3 申し込み
料金プランなど必要事項を決定し、申し込み手続きを行う
4 初期設定・データ移行
iPhone SEが発送され、手もとに届いたら初期設定・データ移行をする

まとめ

人気のiPhone SEをワイモバイルでお得に利用するためには、以下の方法があります。

  • 新規でセット購入する
  • SIMカードのみを購入して乗り換える
  • 現在ワイモバイルを契約中ならiPhone SEに機種変更する

iPhone SEは、大手3キャリアやAppleストアで購入することもできます。しかしキャリアで購入したiPhone SEの場合は、SIMロック解除が必要です。

キャリアからワイモバイルに乗り換えると、キャリアメールが利用できなくなったり、自分で初期設定をしなくてはならなかったりと、注意点が存在します。

ただ、ワイモバイルに乗り換えたあとの料金を考えると、そういった注意点を受け入れてでも、乗り換える価値はあるといえるでしょう。

キャンペーンを利用することによって、さらにお得にiPhone SEを使える可能性がおおいにあります。ワイモバイルでのiPhone SE利用を考えている方は、ぜひ検討してみましょう。

Y!mobile

ワイモバイルには公式オンラインストアが2種類あります。

申し込み窓口が異なるだけでプランなどのサービス内容は同じですが、キャンペーン内容が異なるので、希望の特典に合わせて選んでください。

オンラインストア別に、現在開催している特におすすめのワイモバイルのキャンペーンをご紹介します。

▼ワイモバイル公式オンラインストアで開催中のキャンペーン

Y!mobileオンラインストア
対象端末 最大36,000円値引きセール iPhoneを含む対象スマホが最大36,000円割引
不定期開催!タイムセール 中古iPhoneや高コスパスマホが一括1円から購入可能
在庫一掃 最大99%OFFセール アウトレットスマホが一括1円から購入可能

▼ワイモバイル公式オンラインストア(ヤフー店)で開催中のキャンペーン

Y!mobileオンラインストア ヤフー店
新どこでももらえる特典 最大6,000円相当のPayPayポイント
SIMのみで最大23,000円PayPay還元 適用条件をすべて満たすと、最大23,000円相当のPayPayポイント還元
特価スマホがおトク! 一括払い限定で対象スマホが1円から購入可能
ワイモバ応援割

また、ワイモバイルでは「ワイモバ応援割」が始まっており、18歳以下の利用者が新規・乗り換えで申し込み、シンプルM/Lへ親子で加入すると最大12ヶ月間は最大毎月1,100円の割引が適用されます

  • ◆ 記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。
  • ◆ 特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
  • ◆ 紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ◆ 商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。
  • ◆ 記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
おすすめiPhone比較
スマホ・通信キャリア比較
タイトルとURLをコピーしました