これからワイモバイルを申し込む方は、キャンペーンを活用して少しでも安く申し込みたいと思っていることでしょう。
ワイモバイルの申し込みはオンラインストアの利用がお得です。限定特典が豊富なため、ほとんどの場合、店舗で申し込むよりお得になります。
なお、ワイモバイルのオンラインストアは「ワイモバイル公式オンラインストア」と「ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店」の2種類があり、それぞれ異なるキャンペーンを開催しています。
▼オンラインストア別 特にお得なキャンペーンピックアップ
ワイモバイル 公式オンラインストア |
|
---|---|
ワイモバイル 公式オンラインストア ヤフー店 |
ただし、各ストア独自で実施しているキャンペーンのほか共通キャンペーンもあるので、状況によってお得な申し込み先を選んでください。
今回は、公式オンラインストアおよびヤフー店の最新キャンペーンをご紹介しています。適用できるキャンペーンはフルで活用し、最安でワイモバイルを申し込みましょう!
この記事で分かること |
・ワイモバイルで実施中の最新キャンペーン情報 ・公式オンラインストアとヤフー店のキャンペーン比較 ・ワイモバイルのおすすめポイントや申込手順 |
ワイモバイルのキャンペーン内容はオンラインストアによって異なる
ワイモバイルはワイモバイルショップ(店舗)、家電量販店、オンラインストアなど多くの場所から申し込めます。
中でもワイモバイルのオンラインストアでは、お得度の高い限定キャンペーンが多いのでおすすめです。
ただし、ワイモバイルのオンラインストアには「公式オンラインストア」と「公式オンラインストア ヤフー店」があり、窓口によって適用できるキャンペーンが異なります。
ワイモバイルのサービス自体は同じですので、どのキャンペーンを適用したいかに合わせてオンラインストアを選びましょう!
ワイモバイルのオンラインストアは以下の2種類があります。
- ワイモバイル公式オンラインストア
サービス提供元であるソフトバンクが運営しているオンラインストア。
タイムセールなど、端末系のキャンペーンが中心。 - ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店
ソフトバンクの子会社であるYahoo! JAPANが運営しているオンラインストア。
ワイモバイルのサービス内容は全く同じだが、キャンペーンが異なる。SIMのみ申し込み特典が中心。
オンラインストア共通のキャンペーンはどちらで申し込んでも適用されます。
しかし、独自キャンペーンの内容は公式オンラインストア、ヤフー店で異なりますので、どちらを利用したらよりお得になるのか、事前に確認しておきましょう。
Q.結局どちらのオンラインストアで申し込むのがおすすめ?
ワイモバイルのオンラインストアには2種類あると解説しましたが、結局のところどちらがお得なの?と思う方もいるでしょう。
結論から述べると、おすすめとなる条件がオンラインストアごとに異なり、より多くの条件を満たしたオンラインストアがおすすめといえます。
▼自分に合ったオンラインストアを選ぶ条件
公式オンラインストア |
|
---|---|
公式オンラインストア ヤフー店 |
|
注意していただきたいのが、ヤフー店で開催されているSIMのみのPayPay還元特典は現在、最高額をゲットする条件が厳しいという点です。
詳しい特典内容は【SIMのみでPayPay還元】にて解説しますが、ヤフー店のSIMのみ特典は3つの特典をすべて適用することで満額受け取ることができる仕組みになっています。
うち2つの特典は「ワイモバイル契約後にPayPayを使ってショッピングをすることで還元する」という内容になっており、ワイモバイルに申し込むだけでは特典を受けられません。
このように、SIMのみで申し込む場合、少々複雑な条件を全部満たしてでも多くのPayPayを受け取りたい方はヤフー店を、なるべく簡単な条件で特典を受けたい方は公式オンラインストアを選ぶようにしましょう。
ワイモバイル公式オンラインストア限定のキャンペーン

ここでは、公式オンラインストアから申し込みをした場合にのみ適用できる、キャンペーンをご紹介します。
▼ 公式オンラインストア限定のキャンペーン
対象端末 最大36,000円値引きセール

ワイモバイル公式オンラインストアで対象端末を購入すると、最大36,000円値引きになるキャンペーンです。
人気のiPhoneシリーズや新たに入荷された端末も対象となっており、条件をすべて満たすことができれば最安一括1円でスマホを購入できます。
ワイモバイルへの乗り換えにあたってスマホを新しくしたいと考えている方はぜひ活用したいキャンペーンとなっています。
▼ 対象端末 最大36,000円値引きセール
特典内容 | 対象端末が最大36,000円値引き |
---|---|
期間 | − |
対象者 | 新規申し込みまたは他社からの乗り換え(MNP)の方 |
適用条件 | ・公式オンラインストアからの対象機種の申し込み ・シンプルM/Lでの申し込み ・ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイルもしくはソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは対象外 |
機種 | 定価 | 割引後価格 |
---|---|---|
新発売! iPhone SE(第3世代) |
64GB:73,440円 128GB:81,360円 256GB:99,360円 |
64GB:51,840円 128GB:59,760円 256GB:77,760円 |
iPhone 12 | 64GB:111,600円 128GB:119,520円 256GB:135,360円 |
64GB:90,000円 128GB:97,920円 256GB:117,360円 |
AQUOS wish | 21,960円 | 一括1円 ※一括払いのみ |
かんたんスマホ2+ | 31,680円 | 一括9,800円 ※一括払いのみ |
Android One S9 | 36,000円 | 18,000円 ※シンプルM/Lの場合 |
Android One X5 | 54,000円 | 18,000円 ※シンプルM/Lの場合 |
特別価格 Mi 11 Lite 5G |
– | 21,800円 ※一括払い、シンプルM/Lの場合のみ |
※価格はすべて税込
※MNPはシンプルM/Lの場合
【オンラインストア限定】在庫一掃セール

ワイモバイル公式オンラインストアで対象端末を購入すると、最大99%オフで小運輸できるキャンペーンです。
対象機種は旧機種が中心ですが、最近発売されたばかりの話題のSIMフリースマホもラインナップされており、最安一括1円〜スマホを購入できます。
ワイモバイルへの乗り換えにあたってスマホを新しくしたいと考えている方はぜひ活用したいキャンペーンとなっています。
▼ 対象端末 最大36,000円値引きセール
特典内容 | 対象端末が最大99%値引き |
---|---|
期間 | 売り切れ次第終了 |
対象者 | 新規申し込みまたは他社からの乗り換え(MNP)の方 |
適用条件 | ・公式オンラインストアからの対象機種の申し込み ・シンプルM/Lでの申し込み ・ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイルもしくはソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは対象外 |
機種 | 定価 | 割引後価格 |
---|---|---|
Xperia 8 | 36,000円 端末単体購入の場合21,960円 |
一括1円 ※新規もしくは乗り換えが対象 |
AQUOS wish | 21,960円 | 一括1円 ※一括払いのみ ※新規の場合は一括4,980円 |
AQUOS sense3(アウトレット) | 14,040円 | 一括1円 ※一括払いのみ ※機種変更の場合は一括9,800円 |
Nothing Phone(1) 8+256 | 79,800円 | 59,900円 ※一括払いのみ |
Redmi Note 10T | 24,800円 | 4,800円 ※一括払いのみ |
Mi 11 Lite 5G | 54,000円 | 21,800円 ※シンプルM/Lの場合 |
特別価格 Mi 11 Lite 5G |
– | 21,800円 ※一括払いのみ ※新規の場合は一括33,800円 |
※価格はすべて税込
※MNPはシンプルM/Lの場合
オンラインストア限定タイムセール

日付・時間限定でスマホをお得な価格で購入できる、またはSIMのみ申し込み時の特典が増額されるキャンペーンです。
対象端末はワイモバイル指定となるため、好きな機種を自分で選べないことに注意しましょう。
また購入できる端末は完全な新品ではなく、未使用の中古品や、ワイモバイルで修理・クリーニングされたリサイクル品です。
【オンラインストア限定タイムセール】
特典内容 | 対象端末を割引価格で購入できる |
---|---|
期間 | − |
対象者 | 指定の時間・機種での他社乗り換え申し込みの方 |
適用条件 | ・公式オンラインストアからの申し込み ・ソフトバンク、LINEMO及びソフトバンク回線MVNO(LINEモバイルを含む)から乗り換えは対象外 |
現在タイムセールにて以下アウトレットスマホが最安1円で購入可能です。
通常価格 | タイムセール | |
---|---|---|
iPhone 11 64GB (ソフトバンク認定中古品) |
51,120円 | 29,520円 |
iPhone 11 128GB (ソフトバンク認定中古品) |
59,760円 | 38,160円 |
iPhone 8 64GB (ソフトバンク認定中古品) |
21,840円 | 一括1円 |
Libero 5G (アウトレット) |
14,040円 | 一括1円 |
AQUOS sense5G (アウトレット) |
14,040円 | 一括1円 |
Redmi 9T (アウトレット) |
14,040円 | 一括1円 |
※価格はすべて税込
SIMのみで最大16,000円相当PayPay還元

ワイモバイル公式オンラインストアからSIM、またはeSIMのみで申し込んだ場合に最大16,000円相当のPayPay還元を受けられるキャンペーンです。
公式オンラインストア ヤフー店の【SIMのみで最大23,000円PayPay還元キャンペーン】とは異なり、ワイモバイルの申し込みだけで全額の還元を受けられるのが特徴です。
【SIMのみで最大16,000円相当PayPay還元】
特典内容 | SIMのみの申し込みで最大16,000円相当PayPay還元 ・シンプルS(MNP):3,000円 ・シンプルM/L(新規):6,000円 ・シンプルM/L(MNP):10,000円 ※シンプルSの場合、新規は対象外 |
---|---|
期間 | − |
対象者 | 新規契約または他社から乗り換えの方 |
適用条件 | ・公式オンラインストアからの申し込み ・ソフトバンク、LINEMO及びソフトバンク回線MVNO(LINEモバイルを含む)から乗り換えは対象外 ・開通月の翌月10日までに「ワイモバイルスマホの初期設定」→「ワイモバイルサービスろPayPayアプリ連携」の設定が必要 ・特典はPayPayギフトカードで進呈 |
ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店限定のキャンペーン
次に、ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店での申し込みにのみ適用される、限定キャンペーンについてご紹介しましょう。
<公式オンラインストア ヤフー店限定のキャンペーン>
新どこでももらえる特典

ヤフー店からワイモバイルを申し込むと、最大6,000円分のPayPayポイントが進呈されるキャンペーンです。
新規・乗り換え(MNP)・番号移行といったどんな方法で申し込んでも適用されますが、申し込み前に事前エントリーが必要となりますので、忘れないようにしましょう。
また、2022年7月よりワイモバイルへの申し込みだけでなく、申込月の4カ月後、1カ月間PayPay支払いのショッピングをすることで最大3,000円もらえる形に還元方式が変わっていますのでご注意ください。
【新どこでももらえる特典】
特典内容 | 申し込みプランに応じて、最大3,000 円相当のPayPayポイントが戻ってくる ・シンプルS:500 円相当 ・シンプルM/L:6,000 円相当 |
---|---|
期間 | – |
対象者 | 特典適用条件をすべて満たした方が対象 |
適用条件 | ・申し込み前に既存のYahoo!JAPAN IDでキャンペーンにエントリーする ・新規または乗り換え、番号移行、指定プランからの契約変更での申し込み ・シンプル S/M/L プランへの申し込み ・申込日の翌月末までにYahoo!サービスの初期登録を済ませること ・申込日から4カ月後の1日~15日に、新どこでももらえる特典ページで特典の受け取り手続きをしていること ・個人契約であること(法人契約は対象外) ・対象の契約の支払いに滞りがないこと |
SIMのみで最大23,000円相当PayPay還元

ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店経由で申し込みをした場合に、最大23,000円分のPayPayポイントを獲得できるキャンペーンです。
本キャンペーンは「新どこでももらえる特典」、「SIMご契約特典」、「SIM PayPayポイント20%上乗せ特典」という3種類の特典が合わさった内容です。
最大23,000円のうち13,000円相当分は「新どこでももらえる特典」と「SIM PayPayポイント20%上乗せ特典」の内容、つまり申込月の3か月後・4か月後の1か月間、PayPay支払いのお買い物還元で獲得できるポイントとなります。
申し込みとは別にPayPayでのショッピングが必要になりますので、この点は把握しておきましょう。
咥えて、条件を満たしていてもワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店からの申し込みでないと適用されないのでご注意ください。
最大額の23,000円分のPayPayポイントをゲットする条件は、他社からからの乗り換え(MNP)、かつシンプルM/Lで申し込みをした場合です。
【SIMのみで最大15,000円PayPay還元】
特典内容 | 【新どこでももらえる特典】 契約後、申込月の4か月後の1か月間、PayPay支払いのお買い物で ・シンプルS:500円相当 ・シンプルM/L:6,000円相当 + 【SIMご契約特典】 ・シンプルS(MNP):3,000円相当 ・シンプルM/L(新規):10,000円相当 ・シンプルM/L(MNP):10,000円相当 + 【20%上乗せキャンペーン】 契約後、申込月の3か月後の1か月間、PayPay支払いのお買い物で ・シンプルM/L(MNP):7,000円相当 ※シンプルS(新規、MNP両方)、シンプルM/L(新規)は対象外 |
---|---|
期間 | − |
対象者 | 新規・他社からの乗り換え(MNP)の人 |
適用条件 | ・ヤフー店からの申し込み ・シンプルS/M/Lのお申し込み ・スマホセット、機種変更は対象外 ・ソフトバンク、LINEMO及びソフトバンク回線MVNO(LINEモバイルを含む)から乗り換えは対象外 |
ワイモバイル特価スマホがおトク!本体価格1円から

ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店経由でスマホをセット購入すると、申し込み種別やプランに併せて格安でスマホを購入できるラインナップです。
公式オンラインストアで開催中の【対象端末 最大36,000円値引きセール】のヤフー店バージョンになります。
ヤフー店の特価スマホで注目は、一括1円~で購入可能な「AQUOS wish」です。
スマホのセット購入をお考えの方は、希望のスマホが2種類のオンラインストアどちらの方が安いのか比べてみてください。
【ワイモバイル特価スマホがおトク!本体価格1円から】
特典内容 | 対象端末が最安1円~ |
---|---|
期間 | − |
対象者 | 新規・他社からの乗り換え(MNP)の人 |
適用条件 | ・ヤフー店からの申し込み ・シンプルM/Lのお申し込み ・ソフトバンク、LINEMO及びソフトバンク回線MVNO(LINEモバイルを含む)から乗り換えは対象外 |
機種 | 定価 | MNP |
---|---|---|
iPhone SE(第3世代) | 64GB:73,440円 128GB:81,360円 256GB:99,360円 |
64GB:51,840円 128GB:59,760円 256GB:77,760円 |
iPhone 12 | 64GB:111,600円 128GB:119,520円 256GB:135,360円 |
64GB:90,000円 128GB:97,920円 256GB:117,360円 |
Xperia Ace III | 31,680円 | 一括1円 |
Libero 5G II | 21,960円 | 一括1円 |
OPPO Reno7 A | 43,200円 | 一括21,600円 |
AQUOS wish 2 | 26,640円 | 一括1円 |
AQUOS wish | 21,960円 | 一括1円 |
Android One S9 | 43,200円 | 一括18,000円 |
かんたんスマホ2+ | 31,680円 | 一括9,800円 |
※価格はすべて税込
※MNPはシンプルMの場合
ワイモバイルの公式オンラインストア共通キャンペーン

まずは公式オンラインストアとヤフー店、どちらで申し込みをしても適用される共通のキャンペーンをご紹介します。
<公式オンラインストア共通キャンペーン>
- 事務手数料が無料
- データ増量無料キャンペーン2
- 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
- 下取りプログラム
- 家族割引サービス
- おうち割 光セット(A)
- ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典
- LINE MUSIC 6ヵ月無料キャンペーン
事務手数料が無料

ワイモバイル公式オンラインストアからの申し込みであれば、初月にかかってくる事務手数料3,300円が無料になります。なお、手数料無料特典は、次項でご紹介するワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店からの申し込みでも適用されます。
【事務手数料無料】
特典内容 | 契約事務手数料3,300円が無料 |
---|---|
期間 | − |
対象者 | 新規、乗り換え、契約変更での申し込みの方 |
適用条件 | ・公式オンラインストアからの申し込み |
データ増量無料キャンペーン2

利用開始から1年間、月間データ量を増やす「データ増量オプション(月額550円)」が無料になるキャンペーンです。
【データ増量無料キャンペーン2】
特典内容 | データ増量オプション(月額550円)が1年間無料 |
---|---|
期間 | 2019年11月29日~ |
対象者 | データ増量オプションにはじめて加入する方 |
適用条件 | 申し込みと同時にデータ増量オプションに加入 |
ワイモバイルでデータチャージをする場合、0.5GBにつき550円かかってしまいます。そのため、契約したプラン容量を毎回オーバーしてしまう場合は、データチャージで毎回買い足すのではなく、データ増量オプションを契約したほうがお得です。
「データ増量オプション」を契約すると、各プランの容量が以下のように変わります。
【データ増量オプション適用時推移】
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
---|---|---|---|
月間データ量 | 3GB | 15GB | 25GB |
増量後データ量 | 5GB | 20GB | 30GB |
データ増量無料キャンペーン2が適用されると、最大6,600円分のオプション料金が無料になりますので、データ増量オプションが気になる方は、お試し利用してみるのもよいでしょう。
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

ワイモバイルの使用者年齢が60歳以上の場合、シンプルプランと「スーパーだれとでも定額(S)」を同時契約すると、スーパーだれとでも定額(S)の料金が永年毎月1,100円引きになります。
スーパーだれとでも定額(S)は、通常1,870円/月かかるオプションですが、こちらのキャンペーンが適用されると、毎月770円で24時間かけ放題が利用可能です。
【60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン】
特典内容 | スーパーだれとでも定額(S)(月額料1,870円)の料金が、永年1.100円引き |
---|---|
期間 | 2021年2月18日(木)~ |
対象者 | 使用者の年齢が60歳以上の人 |
適用条件 | ・シンプルS/M/Lで契約 ・スーパーだれとでも定額(S)にお申し込み ・「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと割引キャンペーン」が適用されていないこと |
下取りプログラム

「新規申し込み」「乗り換え」「機種変更」「契約変更」の際、現在利用中のスマホを下取りに出すことで、PayPayポイント還元か、新しく購入した機種代金の値引が受けられるキャンペーンです。
ただし、下取りに出す端末の状態によっては還元額が少なかったり、適用外になったりする場合があります。
【下取りプログラム】
特典内容 | 最大58,800円相当のPayPayポイント、または最大57,600円の購入機種代金値引 |
---|---|
期間 | 2016年11月1日~ |
対象者 | 「新規申し込み」「乗り換え」「機種変更」「契約変更」かつ、対象端末をワイモバイルに下取りに出す方 |
適用条件 | ・シンプルS/M/L、またはスマホベーシックプランに加入する ・対象端末を下取りに出す ・下取り端末の状態がワイモバイルの査定条件を満たしている |
家族割引サービス

家族内にワイモバイル契約者が複数いる場合、2回線目以降の月額基本料金が最大9回線まで、永年最大1,188円割り引きされる割引サービスです。
血縁・婚姻関係のある人以外でも、同住所で契約している回線であれば、友人や恋人も対象となります。
【家族割引サービス】
特典内容 | 2回線目以降の月額基本料金が1,188円割引(最大9回線まで) |
---|---|
期間 | − |
対象者 | 血縁・婚姻関係または同住所でのワイモバイル契約が2回線以上ある人 |
適用条件 | ・対象の回線がスマホベーシックプランで契約されている ・おうち割 光セット(A)を利用していない |
おうち割 光セット(A)

自宅でソフトバンク光・ソフトバンクエアー・NURO光のいずれかを契約している場合、ワイモバイルの月額基本料金が1回線あたり最大1,188円割り引きされます。
ただし、おうち割 光セット(A)自体の申し込みはオンラインストアではできません。申し込む場合は、My Y!mobileかワイモバイルショップで手続きを行いましょう。
【おうち割 光セット(A)】
特典内容 | ・月額基本料金が永年1,188円割引 ・旧プランは月額基本料金が永年500円割引 |
---|---|
期間 | − |
対象者 | 対象の固定回線を自宅で契約している方 |
適用条件 | ・自宅でソフトバンク光、ソフトバンクエアー、NURO光のいずれかを契約している ・ワイモバイルをスマホベーシックプランまたはシンプルS/M/Lで契約している ・家族割引サービスを利用していない |
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典

ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えることで、乗り換えに伴う各種費用や月額料金が割引されるキャンペーンです。
さらに、専用サイトから申し込むと、購入機種代金が21,600円(税込)割引されます。
【ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典】
特典内容 | ①ソフトバンクの月額基本料金が12ヶ月間3,080円割引(メリハリ無制限プラン) ②ワイモバイルの契約解除料、最大10,450円を免除 ③購入機種代金が最大21,600円割引(専用サイトからの申し込み限定) |
---|---|
期間 | − |
対象者 | ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えをする方 |
適用条件 | ・ワイモバイルを解約せず、ソフトバンクに乗り換える ・ソフトバンクで「メリハリ無制限」を申し込む ・ワイモバイル契約日の翌年同日以降であり、おうち割 光セット(A)の適用中である ・過去に「ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム」を同一電話番号で利用したことがない |
※価格はすべて税込
LINE MUSIC 6ヵ月無料キャンペーン

ワイモバイルユーザーがLINEミュージックに申し込んだ場合、一般プランなら980円、学生プランなら480円の月額料金が6ヶ月間無料になります。
一般/年額プラン、ファミリープランは対象外となるのでご注意ください。
【LINE MUSIC 6ヵ月無料キャンペーン】
特典内容 | LINE MUSICの月額料金980円または480円が6ヶ月無料 |
---|---|
期間 | 2021年11月17日(水)〜 |
対象者 | ワイモバイル利用者全員 |
適用条件 | ・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払いであること ・過去にキャンペーン専用ページから申し込んだ際に連携したLINEアカウントと、同一のLINEアカウントでキャンペーンを適用していないこと |
その他の開催中キャンペーン
ワイモバイル公式オンラインストアでは、ヤフー店に比べて細かいキャンペーンが多く開催されています。
ほとんどがワイモバイルユーザーであれば活用できる内容なので、ぜひチェックしてください。
- 夏のPayPay祭!(~2022年8月31日23:59)
- 夏がおトク!キャリア決済で最大5,000円相当PayPayポイントプレゼント(~2022年9月5日)
- 「『Pokémon GO』パートナーリサーチ」の参加券がもらえるキャンペーン(~2022年8月28日22:59)
- 【ワイモバイルLINEキャンペーン】「PayPayギフトカード 1,000円相当」が当たります!(~2022年9月30日10:00)
- ZEPETOにバーチャルショップがオープン(終了日未定)
- いっぱいPayPayもらえちゃう!(終了日未定)
- SIMスターターキット
条件別!適用できるワイモバイルのキャンペーン
ここまでご紹介したワイモバイルのキャンペーンについて、申し込み条件別に適用できるキャンペーンをご紹介します。
新規で申し込む場合(SIMのみ)
電話番号を新たに発行する申し込み方、「新規契約」でSIMのみを申し込む際に適用できるキャンペーンは以下の通りです。
- SIMのみで最大10,000円相当PayPay還元(公式オンラインストア)
還元額最大6,000円相当 - SIMのみで最大23,000円相当PayPay還元(ヤフー店)
還元額最大11,000円相当
※うち6,000円相当は申込月の4カ月後の1カ月間PayPay支払いのショッピングにて還元
新規契約でSIMのみの場合、還元額が大きいのはヤフー店です。
ただし全額の還元を受けるには、申し込みとは別にPayPayでのショッピングが必要になる点にはご注意ください。
新規で申し込む場合(端末セット)
「新規契約」かつSIMと端末をセットで申し込む際に適用できるキャンペーンは以下の通りです。
- 対象端末 最大36,000円値引きセール(公式オンラインストア)
- オンラインストア限定タイムセール(公式オンラインストア)
- ワイモバイル特価スマホがおトク!本体価格1円から(ヤフー店)
端末セットの場合、購入する端末によって割引額は異なりますが、最大額の割引にはならないことは把握しておきましょう。
他社からMNPで乗り換える場合(SIMのみ)
他社で使っている電話番号を引き継いで申し込む方法、「乗り換え(MNP)」でSIMのみを申し込む際に適用できるキャンペーンは以下の通りです。
- SIMのみで最大10,000円相当PayPay還元(公式オンラインストア)
還元額最大10,000円相当 - SIMのみで最大23,000円相当PayPay還元(ヤフー店)
還元額最大23,000円相当
※うち13,000円相当は申込月の4カ月後の1カ月間PayPay支払いのショッピングにて還元
SIMのみで申し込む場合は新規契約と同様、還元額が大きいのはヤフー店です。
ただし、全額の還元を受けるには、申し込みとは別にPayPayでのショッピングが必要になります。
他社からMNPで乗り換える場合(端末セット)
「乗り換え(MNP)」かつSIMと端末をセットで申し込む際に適用できるキャンペーンは以下の通りです。
- 対象端末 最大36,000円値引きセール(公式オンラインストア)
- オンラインストア限定タイムセール(公式オンラインストア)
- ワイモバイル特価スマホがおトク!本体価格1円から(ヤフー店)
SIMのみ、端末セット共通で乗り換え(MNP)の場合がもっとも多くの特典や割引を受けられます。
ワイモバイルへ乗り換えるなら、電話番号を引き継ぐ乗り換え(MNP)がおすすめです。
ソフトバンク・LINEMOから乗り換える場合(SIMのみ)
グループ会社であるソフトバンク・LINEMOからワイモバイルへ、SIMのみで乗り換える際に適用できるキャンペーンは以下の通りです。
- 新どこでももらえる特典
現在、ソフトバンク・LINEMOからワイモバイルへ乗り換える際に適用できるのは「新どこでももらえる特典」のみです。
事務手数料無料などのオンラインストア共通キャンペーンは適用できますが、申し込み特典は少ない状態です。
ソフトバンク・LINEMOから乗り換える場合(端末セット)
ソフトバンク・LINEMOからワイモバイルへ、SIMと端末をセットで申し込む際に適用できるキャンペーンは以下の通りです。
- 新どこでももらえる特典
SIMのみの場合と同様、適用できる申し込み特典は「新どこでももらえる特典」のみとなります。
ワイモバイルの申込方法

前述の通り、ワイモバイルをもっともお得に申し込める窓口は、公式オンラインストアやヤフー店といったオンラインストアです。
ワイモバイルの申し込みを検討している方は、下記手順で申し込みを進めてみてください。
1.事前準備をする
ワイモバイルをスムーズに申し込めるよう、以下の事前準備を済ませておきましょう。
【申し込みに必要な情報】
- 契約者情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど)
- 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)
- 支払情報(クレジットカード・口座情報)
- MNP予約番号(電話番号引き継ぎでの乗り換えの場合)
- SIMロック解除手続き(現在の端末そのままで乗り換える場合)
MNP予約番号とSIMロックの解除は、現在契約中のキャリア窓口から行います。
ただし、現在利用中の端末がソフトバンクで購入したもの、 もしくはSIMフリーのものであれば、原則SIMロックの解除は不要です。
2.オンライン窓口から申し込む
窓口によって利用できるキャンペーンが以下のように異なりますので、ご自身の条件に合ったものを選んでください。。
【オンラインストア共通】
- 契約事務手数料無料
【公式オンラインストア】
- お買い得端末ラインナップ
- オンラインストア限定タイムセール
- SIMのみで最大10,000円相当PayPay還元
【ワイモバイルオンラインストア ヤフー店】
- 新どこでももらえる特典
- SIMのみで最大23,000円PayPay還元
- スマホご契約特典
上の最新キャンペーン内容を確認したら、自分にとって一番お得になる窓口から申し込んでみましょう。
【オンラインでの申し込み手順】
- 公式オンラインストア、またはオンラインストア ヤフー店にアクセス
※タイムセール開催中や、超PayPay祭期間中はよりお得1 - 欲しい端末、またはSIMカードのみを選択
※ヤフー店のみこのタイミングでYahoo! IDでログイン(持っていない場合は新規で作成する)1 - 契約方法(新規・乗り換えなど)料金プランなどを選択
- 画面右「料金明細へ」を選択
- 「申し込み手続きを開始する」を選択
- 連絡先・氏名・住所・MNP予約番号などを入力し申し込み
- スマホ・SIMカードの到着(申し込みから約2〜3日後)
- SIMカードを端末に挿入
- 初期設定(回線切り替え・APN設定など)
公式オンラインストアとヤフー店の申し込み方法は、ほぼ変わりません。
異なる点は、ヤフー店の場合Yahoo! IDでのログインが必要になる点と、申込日を毎月5のつく日(毎月5日/15日/25日)または日曜日にした方が、キャンペーンでよりお得に申し込みできるといった点が挙げられます。
ワイモバイルのおすすめポイント

ワイモバイルには大きく下記の5つのおすすめポイントがありますので下記で順番に 解説していきます。
- 毎月のデータ量を超えても快適に使える
- 格安SIMトップクラスの通信品質で満足できる
- 違約金なしでいつでも解約できる
- SIMのみで申し込むことができる
- 機種のラインナップが充実している
毎月のデータ量を超えても快適に使える
シンプルMまたはLを契約した場合、毎月のデータ量を超えても速度制限中は最大1Mbps出ます。
最大1Mbpsもあればほとんどのコンテンツを快適に利用できるため、月末になると速度制限になってしまうことが多い人でも安心です。
【1Mbpsでできること】
- テキスト主体のWebページ閲覧
- メール送受信
- LINEのメッセージ送受信
- YouTube再生(360p)
ただし、シンプルSだと制限中は最大300kbpsしか出ないので、制限中も快適に使いたい人は、シンプルMまたはLを契約するようにしましょう。
格安SIMトップクラスの通信品質で満足できる
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドであるため、通信品質が格安SIMのなかでもトップクラスに優れています。
その証拠に、4年連続格安SIMの通信速度No.1の実績を誇っているUQモバイルと比較しても、ワイモバイルの実測値は劣っていません。
【UQモバイルとの速度比較】
ワイモバイル ※1 | UQモバイル ※2 | |
---|---|---|
下り平均速度 | 57.51Mbps | 41.27Mbps |
上り平均速度 | 13.07Mbps | 8.97Mbps |
※1:参照「みんそく」ワイモバイルの通信速度レポート
※2:参照「みんそく」UQモバイルの通信速度レポート
実測値は最低でも25Mbpsあれば検索も動画も快適に利用できます。それを大きく超えているワイモバイルであれば、どのコンテンツもサクサク利用できます。
違約金なしでいつでも解約できる
現在提供中の「シンプルS/M/L」には最低利用期間がないので、いつでも無料解約できます。
格安SIMの中には1年や2年以内に解約をすると違約金が発生するところもあるため、これはうれしいポイントですね!
SIMのみでも申し込める
ワイモバイルは端末セット契約だけでなく、SIMカードのみを契約することも可能です。
SIMのみを申し込めば、今使ってる端末はそのままで料金だけ安くすることもできます。 ちなみに、「ワイモバイルオンラインストア ヤフー店」から5の付く日・または日曜日に申し込めば、SIMのみ契約で最大10,000円相当のPayPayポイントももらえるので、SIMのみを申し込みたい人はヤフー店からの申し込みをおすすめします。
機種のラインナップが充実している
ワイモバイルは、格安SIMの中でもiPhoneを取り扱っている数少ない事業者です。 2021年5月現在では最新のiPhone 12も販売しているため、格安SIMで最新iPhoneを使いたい人も満足できるラインナップとなっています。
また、AndroidもOPPOやXperiaといった人気機種を多数販売しているので、ワイモバイルならご自身に合うスマホを見つけられますよ!
まとめ
ワイモバイルの申し込みは、キャンペーンの内容が豊富なオンラインストアからがおすすめです。
オンラインストアから申し込む場合、申込窓口となるのは「ワイモバイル公式オンラインストア」と「ワイモバイルオンラインストア ヤフー店」の2択となりますが、それぞれで適用できるキャンペーンの内容に違いがあり、どちらの申し込みからでも適用される共通のキャンペーンも存在します。
公式オンラインストアかヤフー店、どちらがお得なのかはスマホをセット購入したいのか、SIMカードのみを契約したいのかなど、申込者の状況によって異なります。
現状使っているキャリアや端末、申し込みたい内容をもとに、どちらが最もお得になるかの十分な比較検討が必要です。
本記事を参考にして、お得なキャンペーンを適用してみて下さい。
この記事の参考・引用サイト
- [1]
- ワイモバイル公式サイト | データ増量無料キャンペーン2
- [2]
- ワイモバイル公式サイト | 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
- [3]
- ワイモバイル公式サイト | 下取りプログラム
- [4]
- ワイモバイル公式サイト | 家族割引サービス
- [5]
- ワイモバイル公式サイト | おうち割
- [6]
- ワイモバイル公式サイト | ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典
- [7]
- ワイモバイル公式サイト | LINE MUSIC 6ヵ月無料キャンペーン
- [8]
- ワイモバイル公式サイト | ご利用ガイド
- [9]
- ワイモバイル公式オンラインストア | お買い得ラインナップ
- [10]
- ワイモバイル公式オンラインストア | タイムセール
- [11]
- ワイモバイル公式オンラインストア | ワイモバイルのSIMカード
- [12]
- ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店 | 新どこでももらえる特典
- [13]
- ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店 | SIMご契約特典
- [14]
- ワイモバイル公式オンラインストア | お申し込みからご利用開始までの流れ
- [15]
- ワイモバイル公式オンラインストア | ワイモバイルオンラインストアで超PayPay祭開催
- [16]
- ワイモバイル公式オンラインストア