エフセキュアは5月21日、2021年事業説明会を開催し、企業のサイバーセキュリティサービスの新しいクラウドベースのプラットフォーム「F-Secure Elements」を発表した。

技術と人を組み合わせてサイバーセキュリティのリスクや脅威から保護

はじめに、エフセキュア アジアパシフィック地域バイスプレジデントのキース・マーティン氏は2020年の業績について触れた。同氏は「昨年、グローバルにおける売上高は2億2000万ユーロ(約286億円)となった。この5年間でBtoBビジネスは倍増し、コンシューマビジネスを上回っている」と振り返る。

エフセキュア アジアパシフィック地域バイスプレジデントのキース・マーティン氏

エフセキュア アジアパシフィック地域バイスプレジデントのキース・マーティン氏

2020年はシングルボードコンピュータ「USB Armory Mk II」やクラウド環境向けメール保護製品「Cloud Protection for Office 365」、フィッシング攻撃模擬演習サービス「Phishd」などをリリースしたほか、Androidスマートフォンの脆弱性やシスコ製スイッチの偽造品発見、Lazarus Groupによる暗号通貨取引所への攻撃、「サイバー攻撃のランドスケープ」をはじめとしたリサーチ/レポートを発表。また、Amazon Alexa搭載デバイス向け認定セキュリティラボにも認定された。

同社は、交通/車載/航空/鉄道/海運や製造業、テクノロジー/メディア/通信、金融、電力、決済と業種・業界を問わずセキュリティコンサルティングも提供している。

国内では、ヤフーや大手決済サービス事業者、大手ネット銀行向けのセールスフォース環境セキュリティ対策、エウレカ、北海道テレビにはAWS(Amazon Web Services)環境セキュリティ診断コンサルティング、大手車載機器メーカに車載機器IoTハードウェアセキュリティ診断コンサルティングを、それぞれ提供している。また、クロスポイントソリューション、バリオセキュア、Sky、加賀FEIとパートナーシップを締結。

国内における実績

国内における実績

マーティン氏は、市場の成長とドライバーになったものとしてリモートワークへの移行、オンプレミスからクラウドへの移行、新型コロナウイルスに乗じたサイバー攻撃の増加、IoTデバイスおよびオンラインサービスの増加、サプライチェーンを狙った攻撃、ランサムウェアの悪質化などを挙げている。

同氏は「当社の特徴は技術や人だけに頼らずに、両方の強みを組み合わせることでサイバーセキュリティのリスクや脅威から高いレベルで保護する。われわれのソフトウェアソリューションは、標的となる膨大な数の脅威からユーザーを保護するように設計されている」と胸を張っていた。