タレントマネジメント領域の「今」と「これから」
――タレントマネジメント市場は、今どのくらいの成熟度なのでしょうか。
ミラー氏:私たちは、潜在的なユーザーも含め、何らかのタレントマネジメントソリューションを使うべき人口は世界で約4億人ほどいると考えています。開拓されているのは、このうち、まだ25%程度でしょう。日本に関しては、まだそれ以下だと思います。
業界を見渡すと、約9,500万人がクラウドベースのタレントマネジメントソリューションを使っていて、コーナーストーンのユーザーはそのうちの3,100万人くらいです。現在の市場の約30%ですね。
――タレントマネジメントソリューションを導入する際、抵抗のある企業もあるかと思うのですが、今後、導入はどのように進むと思われますか。
ミラー氏:我々は、企業側から「ITで支援してほしい」と言われることがほとんどで、こちらから「タレントマネジメントシステムを使いなさい」と企業を説得することはあまりありません。これは、欧米での(タレントマネジメントソリューションの)需要が高いからだと思います。現状、アジアでの需要は低いですが、今後は高まってくると考えています。
![]() |
特に、日本にはこれから普及が進む理由が2つあります。まず、日本企業の多国籍化が進んでいるということです。大きな企業ほど、グローバルに従業員を管理できるシステムが必要になりますし、グローバルな標準に従って従業員を採用する必要もあります。また、国内で展開している企業であっても、周囲では国際レベルの競争が進んでいるわけで、そうしたなかで勝つ方法の1つは社内の人材を最適化することだからです。
――コーナーストーンには、「リクルーティング(採用)」や「ラーニング(学習)」、「パフォーマンス(業績評価)」などさまざまな機能がありますが、今最もユーザーに注目されている機能はどれでしょうか。
ミラー氏:ラーニングです。当社のクライアントの約85%がラーニングを利用しています。2番目、55%が使っているのがパフォーマンスの機能です。大多数の企業が、この2つの機能を使っています。また、リクルーティングの機能を使っているのが20%、HR(人的資源管理)の機能に関してはまだ新しいこともあり、5%以下です。
![]() |
コーナーストーンの各機能モジュールは、「リクルーティング」「ラーニング」「パフォーマンス」「HR」の4つのスイートとして展開されている |
今後は、ラーニングから使い始めた顧客が、ほかの機能も使い始めていくだろうと見ています。例えば、Sanford Healthがその良い例です。彼らは、まずラーニングから導入し、次にパフォーマンスを追加し、今ではリクルーティングも使い始めています。
――日本企業では、こうしたタレントマネジメントソリューションをどこから使い始めたらよいのでしょうか。
ミラー氏:日本と日本以外の国では、採用事情が異なります。日本以外の国では転職が非常に多いので、1つの職種に対して何度も採用活動を行う必要があります。しかし、日本ではそこまで人の移動が激しくないので、リクルーティングよりも、ラーニングやパフォーマンスの機能が重要になってくると考えています。
これは「ただ仕事をする」ということと、「(自社に対して)エンゲージしている従業員が仕事をする」ことには大きな違いがあるからです。エンゲージメントを高めるには、従業員の能力を開発することや、上司との円滑なコミュニケーションが必要です。そして、自分の仕事を自社の目指すゴールに照らし合わせたとき、マッチしているというのがエンゲージメントが高い状態だと思います。
また、エンゲージメントには、社内でのキャリアパスをどのくらい自分でコントロールできるかという点も関わってきます。コーナーストーンでは、これら全てを支援できます。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ

人材の可能性を引き出せ! タレントマネジメントの鍵を握る「体験」の革新
SaaSベースのタレントマネジメントソリューション「コーナーストーン」を世界191カ国・43言語で展開する米Cornerstone OnDemandは米国時間6月5日~6月7日、同社の年次カンファレンス「Cornerstone Convergence 17」を米国サンディエゴにて開催した。大小合わせて60以上のセッションが実施される同カンファレンスには、ユー…
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
[2021/02/26 08:00] サーバ/ストレージ
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月2日(火)
5G/IoT時代、「通信」の提供だけでは生き残れない 「今求められる通信業界の新たなサービス提供のあり方とは?」
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月3日(水)15:00~16:55(14:45から入場・接続開始)
【ラックセキュリティセミナー】 Webサイトオーナー必見!! Webセキュリティ最前線2021 ~Web診断とWAFの相乗効果による効率のよい脅威対策~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月4日(木)14:00~15:10
【Day2】これからサイトリニューアルに取り組む方へ 失敗しないプロジェクトの進め方とCMS選択のポイントとは?
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月4日(木)13:30-14:55
話題のSASEが大集結!徹底解剖セミナー
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月5日(金)
語る。DXの真髄。 -情シスから改革を-
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!