ソフト名 | TascalGauge Pocket PC | ![]() |
---|---|---|
作者 | TascalSoft | |
区分 | フリーウェア | |
動作確認機種(※) | W-ZERO3 Advanced/W-ZERO3 [es] EM・ONE |
※:記事執筆時点における確認結果であり、これらの製品ですべての機能が確実に動作することを保証するものではありません。また、ここに挙げた以外のWindows Mobile搭載製品でも動作する場合があります。
国や地域が変われば、そこで使用している単位も違う。海外旅行に出かけたり、海外で生活する場合は、ちょっとした単位を変換する作業が必要になる。
最近ではインターネットを使って海外の製品を購入する機会も多く、日常的にも単位変換の機会が増えている。また、古くから日本で使われている尺貫法の単位がどれくらいの大きさかピンとこない場合や、現代の単位に直す必要がある場合もある。そんなとき手軽にさまざまな単位変換が行える「TascalGauge」はいかがだろう。
インストールと起動
公式サイトの「Pocket PC」コーナーからダウンロードしたZIPファイルを解凍すると、「Setup.exe」と対応CPU(SH3・MIPS・ARM)別のCABファイルが得られる。
PCを使ってセットアップを行う場合は、PCとWindows Mobile端末をUSBケーブルで接続し、ActiveSync接続されている状態でSetup.exeを実行することでインストールできる。
Windows Mobile端末単体でインストールするにはCABファイルを使用する。Windows Mobile端末のCPUはARMを使っているので、ARM用のCABファイルである「TascalGauge.arm.CAB」を端末側にコピーし、「ファイルエクスプローラ」や「GSFinder+」などからタップして実行するだけだ。
インストールに成功すると、「スタート」→「プログラム」メニューの中にアイコンが作成される。まずはここから起動してみよう。
初めて起動したときは、定義ファイルの選択画面が表示される。ここで日本語版の定義ファイル「tgauge_j.ini」を選択しよう。この定義ファイルはテキストエディタなどでカスタマイズすることも可能だ。ちなみに日本語版定義ファイルの他に、オランダ語版・英語版・ドイツ語版・ロシア語版が用意されている。
なお、各国語版の定義ファイルは「\Program Files」フォルダにインストールされている。
![]() |
![]() |
最初に起動すると定義ファイルの選択画面が表示される。ここでは日本語版の定義ファイル「tgauge_j.ini」を選択する |
定義ファイルを設定するとさまざまな単位変換が可能になる。表記を変更することもできる |
機能と特徴
使い方は簡単。画面下部のタブから変換したい単位を選択し、変換元の数値を入力し「Enter」を押すだけだ。ちなみに、標準で用意されている単位は94にも及ぶ。
温度 | 摂氏、華氏、絶対温度 |
時間 | 秒、分、時、日、年 |
長さ | メートル、センチメートル、キロメートル、インチ、フィート、ヤード、マイル、尺、間 |
広さ | 平方メートル、平方尺、坪、畝、反、町、アール、ヘクタール、平方キロメートル |
容積 | 立方センチ、合、升、斗、石、立方メートル、リットル、立方インチ、立方フィート |
重さ | グラム、匁、貫、斤、カラット、ミリグラム、キログラム、オンス、ポンド |
速度 | センチメートル毎秒、メートル毎秒、メートル毎分、キロメートル毎時、フィート毎秒、フィート毎分、マイル毎時、ノット |
仕事 | ジュール、キログラムメートル、フートポンド、キロワット時、仏馬力時、英馬力時、キロカロリー、BTU |
動力 | キロワット、仏馬力、英馬力、キログラムメートル毎秒、フートポンド毎秒、BTU毎秒 |
圧力 | パスカル、バール、気圧、水柱メートル、水銀柱メートル |
力 | ニュートン、ダイン、重量キログラム、重量ポンド、パウンダル |
流量 | 立方メートル毎秒、リットル毎秒、立方フート毎秒、升毎秒、石毎秒、立方メートル毎分 |
WCE(※) | センチメートル、ミリメートル、インチ、sigmarion、E-3000、Genio、h1910 |
文字 | ミリ、ポイント、級 |
お金 | 円、ドル |
※:「WCE」には往年のCE機のサイズが用意されている。日頃愛用しているデバイスのサイズを登録すれば、ちょっとしたメジャー代りに使える
さらに、標準で用意されていない単位については、前述の定義ファイルをカスタマイズすることにより自由に追加することが可能だ。
このカスタマイズ機能を使って、一般的な単位以外を追加するのも楽しい。例えば自分の親指の幅を登録しておくことで、外出先などでメジャーが無い場合でも、3親指だから5cmなどと直ちに変換できて便利だ。
おまけ
なお、「TascalGauge」は単位変換ソフトだが、ちょっとしたオマケが付属している。メニューの「ヘルプ」→「バージョン情報」で表示される情報の中に「メモリ」と「バッテリ」のタブが表示される。これらのタブをタップすることでそれぞれの情報を取得できる。
シンプルな操作で豊富な変換単位
標準で登録されている単位の種類が多く、普段は使わないような単位まで用意されている。さらにカスタマイズ機能により、変換できないものはないともいえる。また、単位の種類が多くなることで操作性が悪くならないよう、単位毎にタブで整理され、さらにメニューから単位をダイレクトに呼び出す事も可能になっている。単位変換はこれひとつあれば大抵間に合う、そんな完成度の高いアプリケーションだ。