こんにちは。プログラミング クラブ ネットワーク : PCN の 原です。

プログラミングの良いところって、どこでしょう?僕は、自分が考えたことを作れる事だって思います。それも、何度試行錯誤しても怒られないところかなぁ、とも。

学校の宿題やテストって、先生に提出しないと答えがわからないので、ある意味一発勝負でドキドキします。でもプログラミングをする時は、これぐらい?ブブー。じゃあこれは?OK。みたいに、ずーっと嫌がらずにIchigoJamが相手をしてくれます。これって、とても強い味方です。

IchigoJam BASICのプログラミングをもっと深める教材が、ネットに公開されています。これまでの復習、新しいことの発見など、好きなところからやってみてください。

IchigoJamプリント集
(話題の!)う〇こプログラミングのプリント

IchigoJamで動かすロボット「paprika」

さて、お待たせしました!今回からいよいよIchigoJamで動かすロボット「paprika」を作り、ロボットで遊ぶところまでを進めていきましょう。

ここまで、IchigoJamを購入して、LチカしてLEDで遊び、ゲームを作って改造するところまでを行いましたので、IchigoJamの基本的な使い方はもう大丈夫。今回から数回に分けて、ロボットを作る工作を楽しみ、その後ロボットプログラミングへと進みましょう。

paprikaと子供たち

paprika とは

paprika は、IchigoJamで動きをプログラミングできるロボットです。おもちゃ売り場にあるロボットだと、決められた動きしかできないですね。しかし「動きをプログラミング」できるpaprikaの場合は、「前にしばらく進んで、右に曲がり、腕を振れ」のように、自分で思いついた動きをIchigoJamのプログラムで伝えることで、自由に動かすことができるのです。

そのために、paprikaは自分の背中にIchigoJamを乗せています。また、電池も内蔵しているので、プログラミングした後は、paprika単体で動き回ることができますよ。どう動かすかは、あなたのプログラミング次第。たとえばお茶出しロボットなんて、つくれそうですよ。

あ、ボディはダンボールで出来ているので、作り上げたら自分好みにデザインしてみてくださいね。

paprika を購入しよう

なにはともあれ、 paprika をGETするのが先決ですね。ちょっと雰囲気を見てからにしようかな~、という方は、次回の組み立て写真をみてから、脳内シミュレーションしてからでも、夏休みの宿題には十分間に合います。

第3回で紹介したように、paprikaは、PCN秋葉原 と PCN公式オンラインショップで購入することができます。

PCN秋葉原 BY ASSEMBLAGE
PCN公式オンラインショップ

また先日、paprikaの兄弟機 ソビーゴ (ワイズインテグレーション) も発表されて販売が開始されていますので、次回紹介できればと思います。

ソビーゴ こどもロボットプログラミング

外を走るソビーゴ

paprika 組み立てに必要なものをそろえよう (1)

paprika は、IchigoJamで動かすロボットです。司令塔であるコンピューターのIchigoJamは、paprikaのパッケージには付属していないので、これまでにプログラミングしてきたものをそのまま使います。

・IchigoJam Tもしくは IchigoJam U (初代IchigoJamは、paprikaには利用できません) ・キーボード、テレビなどの周辺機器

IchigoJam Uの場合は、後述するピンを増設すればOK。ご自分のIchigoJamがどれか不安な方は、連載2回目のコラムを参照ください。

ちなみに兄弟機のソビーゴは、IchigoJam T・キーボードまで同梱されているので、まだIchigoJamも買ってなかったという方は、こちらの購入が簡単です。

paprika 組み立てに必要なものをそろえよう (2)

次は道具を、揃えましょう。paprika は組み立てパッケージですので、組み立ての為の道具が必要です。あと、自立走行するための電池を用意します。

・両面テープ(しっかりしたモノがおすすめ)
・はさみ
・プラス(+)ドライバー
・ニッパー
・ラジオペンチ
・単三電池 4本 (推奨は充電式の1.2V。普通の1.5V単三電池でも動作します)

最後に、すべてを広げられる作業スペースを確保したら準備OKです!

paprikaを組み立てる道具

paprika 箱をあけて中身を確認

さあ始めましょう。paprika は、こんな カワイイ箱にはいって届きます。

paprikaの箱

あけると楽しげな部品がたくさん。肝心の paprika ちゃんのボディパーツは、下半分に格納されています。

paprika マニュアル&部品

paprika 段ボールパーツ

まずは全部ならべて、足りない部品がないか確認してみましょう。付属の大きなマニュアルの p.1 には付属品一覧が写真入りで説明されていますので、こちらとにらめっこ。

paprika 部品全部

これで組み立てに必要な準備はすべて整いました。次回より、順をおって組み立てましょう。

IchigoJam U 利用の人向け改造方法

paprikaを完成させると、自立走行をさせることが可能です。その際、電源ケーブルが邪魔にならぬよう、電池ボックスで動作できる仕組みになっています。IchigoJam Uの場合のみ、その電源ボックスとの接続の為、少し改造が必要です(IchigoJam T は対応済みなので改造不要です)。

IchigoJam Uに 5pinピンソケットを追加

左が改造済みのIchigoJamUで、右が標準状態のものです。部品「5ピン ピンソケット」を、半田付けします (paprikaの購入時期によっては、 MapleSyrupに同梱されていますので、まずはチェック!) 。部品は、次のような電子パーツを扱う店にて、ワンコインで購入できます。

共立電子 : エイリアンスピーカー IchigoJam U専用 改造パーツセット UKAI-JamP (説明書付)

秋月電子通商:ピンソケット(メス)1×5(5P)(パーツのみ)

良くわからない話を聞いてみたいという方は、IchigoJam U を持って、東京の秋葉原にあるPCN秋葉原を訪ねてください。その場で、半田付けして準備完了できますよ。

PCN秋葉原 BY ASSEMBLAGE

挑戦してみよう

paprikaのマニュアルは、フルカラーで詳しい手順が載っています。最初のページからパラパラめくってみて、どんな手順で工作をすすめるのかを確認してみよう。大人にも助けてもらえるのであれば、一緒に読むとより良いです。

まとめ

・paprikaは、IchigoJamで動きを指示できる組み立てロボット
・IchigoJam BASICでプログラムを作って、自立動作させることが可能
・工作の道具と電池をそろえて、組み立てをスタート
・IchigoJam U を持ってる人は、少し改造が必要

挑戦してみよう (前回の答えの例)

スピードがおそすぎて、小判が全部とれない?じゃあ、スピードアップすればいいね。どこを変えるとスピードが変わるかな?WAITってなんという意味の英語だろう?

ネコに小判のプログラム

60行目をみてみよう。 WAIT 10 と書いてあるね。WAIT = 待てという意味で WAIT 10 は 約0.1秒待つ(WAIT 60 で 1秒)という命令でした。この数字を小さくすると、ゲームのスピードがあがるよ。0にすると、どうなるか試してみよう。

回答例) 60 WAIT 5

著者紹介

原 秀一(はら ひでかず)
サーバー・ネットワークが得意なWebシステム系のITプロフェッショナル。福井工業高等専門学校 電子情報工学科、福井大学 情報工学科を卒業。学生時代はプログラミングから逃げ腰だったが、クラウド時代になり35歳から本格的にプログラミングを再開。IchigoJam等を用いたプログラミングを広める団体PCN(プログラミング クラブ ネットワーク)を友人と共に主宰し、主にアフリカ担当としても活動中。