週末の夜遅くに掲載している「今週のデジタル編集部」。普段の誌面からはちょっとそれまして、編集後記をお送りします。 |
東京ゲームショウが開幕した木曜日。ウロウロ徘徊していて感じたのは、ビックリするほど自分が関心のある領域が狭いことです。普段なんのゲームしてたっけ? というくらい知ってるタイトルがなにもなく、かろうじて『ライザ3』の等身大フィギュアを見て「あ~あの…アトリエシリーズのやつね」と取り繕いたくなるレベル(ソフィーは途中までプレイしました)。
思えば小さい頃から対戦型ゲームの刺激に脳の報酬系が破壊されていて、続き物のオフラインタイトルをほとんど遊んできませんでした。なので大手メーカーの版権モノにあまり親しみがありません。というか、去年からVALORANTの競技シーンが盛り上がってるんだからRiot Gamesには出てきてほしかったし、相変わらず大人気な原神のCOGNOSPHERや、個人的にはアークナイツとかブルーアーカイブのYostarにも来てほしかったです。レポートはハイ、土曜の朝にはなんとか…。
(高菜)
毎日飲む薬が複数あるので、iOS 16の服薬管理機能がとても気になる……のですが、音ゲーのソシャゲをたまにやっていることもあり、アップデートを控えています。三本指タップで発動する新機能が干渉するため、音ゲーアプリのほとんどがアップデート非推奨(もちろんプレイ中のタイトル含む)。
めったに高難易度の譜面を叩くことはないですが、当該ゲームをiOS 16で遊ぶと動作がカクつくと嘆くツイートも見られるため、しばらく新機能はお預けとなりそうです。
(体が二つあればゲームショウにも行きたかった編集S2)
JBLのユニークな“完全ワイヤレスサラウンドシステム”「BAR 1000」が良かった、という体験レポートを書きました。リアにもなるワイヤレススピーカーがサウンドバーの両端にくっついていて、必要に応じて着脱できる仕掛けはかなり魅力的。
2年前にCES合わせのJBLイベントブースでコレと近いコンセプトのサウンドバーを見かけたときも「ぜひ国内でも発売を!」などと申しましたが、ついにそのときがやってきたようです。決して買いやすい価格とはいえないんですが、近しいスペックでなおかつリアも追加して、と横並びで見ていくと、BAR 1000はけっこうコストパフォーマンスも優れてると思うのです。……などとうだうだ書いておりますが、もちろんクラファン支援する気満々ですよ、ええ。がんばって働きます。
(サウンドバーにはHDMI入力をたくさん付けてほしい派の編集RS)
MacでWindowsを走らせるParallels Desktop、M1 MacユーザーになったのでBootCampを卒業して本格的に使い始めましたが、よくできてますねぇ。MacとWindowsの両方が走っているとは思えない軽快な動作にまず感心しましたが、何よりバッテリーが猛烈に持つんです。前に使っていたインテルMacは、BootCampだと小一時間でバッテリー切れになっちゃったんですが、M1 Mac+Parallels Desktopだと小一時間使ってもバッテリーが10%も減らずに驚きました。ほかにも、MacとWindowsがスムーズに連携できたりと、普通にWindowsマシンを買うよりも面白いかもしれませんよ。
(編集部・磯)
先日の防災の日特別セールでJackery Solar Generator 708のソーラーパネル セットを購入いたしまして、週末初稼働……の予定なのですが、台風の動きが怪しくてちょっと不安。ソーラーパネルの出番があるかはわかりませんが、安全第一でいこうと思います。
(O)
今年の夏は電気代アップを実感しました。だいぶ前から自宅ではかなりの線まで節電してたつもりでして、1カ月3,000円台の電気代で済むこともあったんですが、最近はテレワークが増えたこともあって2倍~3倍に。そろそろ冬の節電が話題に上りだして、今年の冬は例年以上に着込んで過ごします。
(林)