依然コロナ禍が去らないままGWに突入したものの、結局、緊急事態宣言は延長という「知っていた」という展開を迎えた。

コロナがあろうがなかろうが、平気で2,3年全く記憶にない、空白の時間(とき)を作り出してしまう私のような中高年は良いとして、若者、特に光陰が矢の如しな学生への影響は大きくなる一方だ。

外出自粛同様、学校に対しても「休校を要請」という「これは命令ではなくあくまで私案であり、あくまで決定はそっちでしてほしい」という映画八甲田山メソッドがとられている。

つまり全国で足並みをそろえているわけではないので、今後いつ学校を再開するかなど、地域によって差が大きくなっていく可能性がある。

休校が長引く学校は当然その間授業は受けられず、また行事にも参加できない。つまり現在の学生たちは、地域や通う学校によって、学力や体験機会に差がついてしまうということだ。

そういった将来に関わる不平等が生まれることを危惧し、現在「全国一律、学校の入学時期を9月にしてほしい」という意見が上がっている。

大阪の公立高校の女子生徒が学業に対する不安をなくし、かけがえのない青春をとりもどすため「Spring Once Again~日本全ての学校の入学時期を4月から9月へ!」というネット署名サイトを立ち上げるなど、全国でも「9月始業」を求める学生や保護者の声は増えてきているようだ。

9月入学は本当に良いことばかりなの?

賛同する声が多い一方で、「戦争中も学校はなかったんだから国の危機なら当たり前」という推定年齢80歳以上、むしろその年でネットが使えて偉いという方からのご感想の表明や、さすがに今から全国一律9月始業にするというのは大掛かり過ぎて現実的ではない、という否定の声なども出ている。

だが専門家からは、このままバラバラにしておくより、思い切って全校9月始業にした方が手間がない、また欧米諸国の始業は9月なのだからグローバル化にもなる、という意見が出ているようだ。

まさにどちらの意見も一理あるという状態であり、確かに学力や受験などの機会に差が出るという意味では、全校9月始業にする方が平等な気がする。

しかし「将来のことなど全然考えていないクラスの陰キャに戻ったつもりで意見を言え」と言われたら、「やめろやめろー!」である。

9月否定派からは、「理由をつけて単に学校のイベントを楽しみたいだけだろ」という意見も出ているようだが、これに関しては猛反論したい。

学生が全員、学校行事、そもそも学校生活を楽しみにしているとは思わないでほしい。

「Spring Once Again~日本全ての学校の入学時期を4月から9月へ!」の記事を読んでみたところ、発起人の生徒は、現在の状況に不安を感じLINEで意見をやりとりする中で「9月始業にしたらよい」という結論にたどり着き、LINEでクラスメートや友人に伝え拡散をはかったところ、多くの賛同が得られたいという。

超LINEである。自分がもしその学校の生徒だったら、そのLINEグループの中に自分は入っていないだろうなということが容易に想像できる。

まだ私のように「ただ単にLINEグループに入れてもらえない」というシンプルリーズンなら良いのだが、経済的理由でスマホを持っていない子もいるだろう。

この活動を知らされていない、もしくは今も知らないというクラスメートもいるのではないだろうか。学力差の前に経済格差によるコミュニケーション格差を目の当たりである。

もし万が一、ネット記事などではじめてこの活動のことを知り、「自分のクラスが、自分抜きで青春をとりもどせ!」と盛り上がっていると知ったら、「このクラスでもう1年すごしたい!」と思うだろうか。むしろ9月で卒業させてほしい。

私のようにただ「学校つまんねえ」と思っていただけの人間なら、もう半年つまらねえ学校生活を送れば済む話だが、いじめなど諸事情で学校生活に苦痛を感じており、むしろ休校で救われている生徒もゼロではないはずだ。

そんな生徒にとって「Spring Once Again!」と肩を抱かれ、「もう1年学校生活送れるドン!」と言われるのは地獄でしかない可能性がある。今のこの国の学校が、そんな生徒なぞすっかりいなくなった全員ハッピーな学校ばかりだといいなと、切に願っておきたい。

  • 突然加速した学校「9月入学」

また、学費という問題だってあるかもしれない。

丸々半年分費用が追加でかかる、ということはないにしても、9月始業にすることにより、負担が増える可能性は高く、その負担すらきついという家庭もあるはずだ。

提唱した女学生たちに罪はない、私も高校生当時だったら「Spring Once Again」と言いだした瞬間、ディープブルーのサミュエル・L・ジャクソンみたいに後ろからサメに食われねえかなと思っただろうが、大人になって、こういうリーダーシップを取ってくれる人のうしろを前かがみでついて行くことにより、自分のような人間でも生き延びれているのだということが良く分かった。

学習機会が失われることへの不安も当然だし、もう一度一から学校生活やイベントを楽しみたいと思うのも普通であり、決してわがままではない

しかし、全員9月からもう1年やり直させることが、全学生にとって平等で良いことという考え自体、クラスでそれなりのカースト位置にいて、経済的にも中流以上の発想だなという気もする。

それが悪いわけではないが、そういう子が悪気なくキラキラした目で、家庭に事情がある子に署名を求めているのでは、と考えると胸が痛い。

「足並みをそろえる」というのは利点もあるが、「そこから外れた奴が地獄を見がち」な仕組みでもあるのだ。

3年満額で高校に通ったのに、高校の思い出どころか記憶すら一切ない人間もここにいる。

9月から再始業させれば、全員が平等に青春を取り戻せるわけではないということも、忘れないでおいてほしい。