• 219ドルのIntel「Arc B570」実力検証! Arc B580/A750、RTX 4060、RX 7600と真っ向勝負させてみた

2025年1月16日、IntelのディスクリートGPU「Arc Bシリーズ」で下位モデルとなる「Arc B570」が発売となった。Arc B580はライバルGeForce RTX 4060を上回る性能を見せることが多かったが、Arc B570はどうなのか。Arc B580/A750、Radeon RX 7600も加え、ゲーム7タイトル、AIやエンコード性能も含めて検証していく。

なお、国内でArc B570搭載カードは、ASRockの「Intel Arc B570 Challenger 10GB OC」(実売価格4万4,980円前後)、SPARKLEの「SPARKLE Intel Arc B570 GUARDIAN OC」(実売価格4万5,800円前後)が発売される。

  • 今回の検証で利用したのはASRockの「Intel Arc B570 Challenger 10GB OC」。実売価格は4万4,980円前後だ

    今回の検証で利用したのはASRockの「Intel Arc B570 Challenger 10GB OC」。実売価格は4万4,980円前後だ

「XeSS」が「XeSS 2」に強化されたBattlemage世代

まずは、Arc Bシリーズの特徴について軽く触れておこう。Intel最新世代のXe2アーキテクチャを採用しているGPUで、開発コードネームのBattlemage世代と言われることもある。前世代よりもレイトレーシング性能が大きく向上したのに加え、Intel独自の描画負荷軽減技術「XeSS」が「XeSS 2」に強化された。従来からのアップスケーラー(Super Resolution)はXeSS-SRとなり、そこにフレーム生成(Frame Generation)のXeSS-FG、表示遅延を軽減するXeLLが追加。NVIDIAの「DLSS 3」やAMDの「FSR 3」と同じような技術と言える。なお、XeSS 2が使えるのはArcシリーズだけだ。

  • アップスケーラーとフレーム生成と表示遅延の軽減をセットして描画負荷を軽減し、フレームレートを高め、ゲームプレイの快適度も確保する「XeSS 2」

  • すでにF1 24がXeSS 2をサポート。アサシン クリード シャドウズなども対応予定だ

スペックは以下の表にまとめている。Arc B580よりもXeコアやレイトレーシングユニットビデオメモリなどが減っている。それでもビデオメモリはGDDR6が10GBと、ライバルと言えるGeForce RTX 4060、Radeon RX 7600の8GBよりも多い。カード電力はArc B580が170Wなのに対して、Arc B570は150Wまで下がっている。ちなみに、GeForce RTX 4060は115W、Radeon RX 7600は160Wだ。実際のゲームでどこまで差があるのかも注目したい。

仕様 Intel Arc B580 Intel Arc B570
Xe Core 20基 16基
レイトレーシングユニット 20基 18基
XMX AI Engine 160基 144基
GPUクロック 最大2670MHz 最大2500MHz
GPUメモリ GDDR6 12GB GDDR6 10GB
メモリバス幅 192bit 160bit
メモリ速度 456GB/s 380GB/s
接続インタフェース PCI Express 4.0 x8 PCI Express 4.0 x8
消費電力(TBP) 190W 150W

今回テストに使用するのはASRockの「Intel Arc B570 Challenger 10GB OC」だ。GPUクロックを定格の2,500MHzから2,600MHzに高めたファクトリーOCモデル。カード長は24.9cmで2スロット厚と多くのPCケースに組み込みやすいサイズと言える。推奨電源は600W以上だ。

  • GPU-Zによる情報。ビデオメモリはGDDR6が10GBでクロックは2,600MHzだった

  • 10cm径のデュアルファン仕様。静音性は非常に高かった

  • 背面の後方は大きくカットされ、放熱性を高めている

  • 映像出力はDisplayPort 2.1×3、HDMI 2.1a×1の4系統だ

  • 補助電源は8ピン×1仕様だった

  • Arc B580 Limited Edition(左)との比較。カード長が短いのが分かる

ベンチマーク Arc B550/A750、GeForce RTX 4060、Radeon RX 7600と比較

さて、気になる性能チェックに移ろう。テスト環境は以下の通りだ。比較対象としてArc Arc B550 Limited Edition、A750 Limited Edition、GeForce RTX 4060、Radeon RX 7600を用意した。CPUのパワーリミットはPL1=PL2=253Wに設定。ドライバは、Arcシリーズは「32.0.101.6256」、GeForce RTX 4060は「Game Ready 566.36」、Radeon RX 7600は「Adrenalin 24.12.1」を使用している。テストの解像度はフルHDとWQHDの2種類とした。

【検証環境】
CPU Intel Core i9-14900K(24コア32スレッド)
マザーボード ASRock Z790 Nova WiFi(Intel Z790)
メモリ Micron Crucial DDR5 Pro CP2K16G56C46U5(PC5-44800 DDR5 SDRAM 16GB×2)
ビデオカード ASRock Intel Arc B570 Challenger 10GB OC、
Arc B580 Limited Edition、
Arc A750 Limited Edition、
GeForce RTX 4060、
Radeon RX 7600
システムSSD Western Digital WD_BLACK SN850 NVMe WDS200T1X0E-00AFY0(PCI Express 4.0 x4、2TB)
CPUクーラー Corsair iCUE H150i RGB PRO XT(簡易水冷、36cmクラス)
電源 Super Flower LEADEX V G130X 1000W(1,000W、80PLUS Gold)
OS Windows 11 Pro(23H2)

まずは、3D性能を測定する定番ベンチマークの「3DMark」から見ていこう。

  • 3DMark

3DMarkの結果を見ると、Arc B580に対してDirect X11ベースのFire Strikeで約11%、DirectX 12ベースのSteel Nomadで約15%、レイトレーシングのテストが含まれるSpeed Wayで約26%のスコアダウンとなった。RTX 4060に対しては、Fire StrikeとSteel Nomadでは上回っている。ただ、Speed Wayは37%も下回り、RTX 4060のレイトレーシングに対する強さが見える部分だ。

続いて実際のゲームに移ろう。まずは、定番FPSの「Apex Legends」と「オーバーウォッチ2」を試そう。Apex Legendsは射撃練習場の一定コースを移動した際のフレームレート、オーバーウォッチ2はbotマッチを実行した際のフレームレートをそれぞれ「CapFrameX」で測定している。

  • Apex Legends

  • オーバーウォッチ2

Apex Legendsでは、Arc B570はRTX 4060とほぼ拮抗、RX 7600を上回った。ただ、Arc B580はフルHDで約17%上回っており、さすが上位モデルという性能を見せた。オーバーウォッチ2はブレが大きいテストではあるが、Arc B580に対してフルHDで約10%のダウンと順当と言える結果だ。WQHDでRTX 4060を上回っているのがポイント。ただし、このテストはRX 7600も強かった。

続いて、アップスケーラーとフレーム生成の両方が使える重量級のゲームとして「Ghost of Tsushima Director's Cut」と「サイバーパンク2077」を試そう。アップスケーラー(Super Resolution)はSR、フレーム生成(Frame Generation)はFGと略した。アップスケーラーの設定はすべて「バランス」に統一している。なお、この2本はXeSSにも対応しているがフレーム生成を含めたXeSS 2ではないため、今回はFSRを採用した。

Ghost of Tsushima Director's Cutはを旅人の宿場周辺の一定コースを移動した際のフレームレート、サイバーパンク2077はゲーム内のベンチマーク機能を実行した際のフレームレートをそれぞれ「CapFrameX」で測定した。

  • Ghost of Tsushima Director's Cut

  • サイバーパンク2077

Ghost of Tsushima Director's CutはRadeonが強いタイトルだ。ゲームによってGPUの得手不得手があるのが分かる。Arc B580に対してはフルHDで約11%下回るとこれまでと同じ傾向だ。RTX 4060に対してはフルHDで負けているが、ビデオメモリ10GBが効いたのかWQHDでは逆転している。

2024年末発売の注目タイトルとして「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」と「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」を用意した。S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobylはザリシアの一定コースを移動した際のフレームレート、インディ・ジョーンズ/大いなる円環はバチカンの一定コースを移動した際のフレームレートをそれぞれ「CapFrameX」で測定している。

  • S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl

  • インディ・ジョーンズ/大いなる円環

S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobylは、Ghost of Tsushima Director's Cutとは異なりRadeonが弱いようだ。対RTX 4060で見るとフルHDでは負けているが、WQHDでは拮抗。ここでもビデオメモリの多さが効いていると見られる。ビデオメモリ12GBのArc B580はWQHDだとさらに強い。

インディ・ジョーンズ/大いなる円環は、現役最高クラスの描画負荷なので、画質プリセットを低めの「中」とした。それでも描画負荷は強烈だ。また、このゲームはGeForceに最適化されており、描画負荷軽減技術はDLSSだけの対応。そのため、フルHD、WQHDともRTX 4060がトップに立った。今後、FSRに対応予定なのでArcシリーズやRX 7600でもよりフレームレートが伸びる可能性はある。

次は、XeSS 2対応タイトルとして「F1 24」を試そう。ArcシリーズはXeSS 2、RTX 4060はDLSS 3、RX 7600はFSR 3を利用している。ゲーム内のベンチマーク機能を実行した際のフレームレートを「CapFrameX」で測定している。

  • F1 24

XeSS-FGは有効に働いていると言ってよいだろう。フルHDではRTX 4060、RX 7600と拮抗、WQHDではビデオメモリの多さもあって上回った。Arc B580はより高いフレームレートを出しており、XeSS 2対応タイトルが増えれば、Arcシリーズに魅力は大きく向上することだろう。

システム全体の消費電力はどうか。OS起動10分後をアイドル時、F1 24ベンチマーク中の最大値を高負荷時として測定した。電力計にはラトックシステムの「REX-BTWATTCH1」を使用している。なお、Arcシリーズの電力設定はIntelからのレビュワーズガイドに従い、UEFIでPCI ExpressのASPMを「L1」に、Windows 11の電力オプションを「高パフォーマンス」にしてPCI Expressのリンク状態の電源管理を「最大限の省電力」にしている。

  • システム全体の消費電力

Arcシリーズはアイドル時の消費電力が高いのは知られている。GPUの省電力機能を引き出す設定にしても、OSやUEFIがデフォルト設定のRTX 4060やRX 7600よりアイドル時の消費電力は高かった。Arc A750よりは改善しているのはよいところだが、ここは課題と言える部分だろう。高負荷時の消費電力についてはArc B570はRTX 4060よりも下回った。ワットパフォーマンスはArc B580よりも高いと言ってよいだろう。

AI性能はどうだろうか。複数の画像系推論エンジンを実行してスコアを出す「AI Computer Vision Benchmark」を実行した。推論エンジンのAPIはArcシリーズはOpenVINO、RTX 4060はTensorRT、RX 7600はWindows MLと各GPUに最適なものを選択している。

  • AI性能:AI Computer Vision Benchmark

AI処理にはRTXシリーズで使えるTensorRTが強いのは知られているが、Arc B580でほぼ同等、Arc B570で10%低いだけとかなり健闘している、Arc A750よりも大幅にスコアを伸ばしており、AI処理も強化されているのが分かる結果だ。

次は動画エンコードを試す。エンコードアプリのHandBrakeを使い、約3分の4K動画をAV1とH.265へと変換するのにかかった時間を利用した。各GPUに内蔵されているハードウェアエンコーダーを選択している。ArcシリーズはQSV、RTX 4060はNVENC、RX 7600はVCEだ。

  • 動画エンコード:HandBrake

ArcのQSVはAV1もH.265どちらの変換速度もRTX 4060を上回り、前世代のArc A750よりもかなり高速化した。Arc Bシリーズは動画エンコード用のカードとしても優秀と言える。なお、今回は基本的にAV1、H.265ともビット深度は10bitを選択しているが、RX 7600のAV1のみ10bitを選択できなかったので参考値としてほしい。

ここまでがArc B570のレビューとなる。上位モデルのArc B580より10%~15%性能が下がった。これで価格差は約5,000円だ。なかなか絶妙な価格設定と言える。RTX 4060に対してはゲームによって勝ったり負けたりという結果。それでデュアルファンモデルはほとんど同じ価格帯だ。ゲームだけ見れば最適化タイトルの多いRTX 4060に分があるが、現状でも動画エンコードを行う人ならArc Bシリーズの速度は魅力的に映るはず。XeSS 2対応タイトルが増えれば、ミドルレンジGPUの選択肢としてかなり強力なものになるのではないだろうか。