◆Avatar Frontiers of Pandora(グラフ22~28)

Avatar Frontiers of Pandora
Ubisoft
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/avatar/frontiers-of-pandora

  • グラフ22

  • グラフ23

  • グラフ24

  • グラフ25

  • グラフ26

  • グラフ27

  • グラフ28

結果(グラフ22~24)を見ると、差があるのは2Kのみなのは変わらず。平均フレームレートでみると最高速はCore i9-14900K、次点がRyzen 5 7600Xと不思議な結果であるが、Ryzen 9 9950XはCore i9-14900Kとは3fps、Core i5-14600Kとは0.2fpsの差。170fps超えでこれだから、差はごく僅かということになる。

フレームレート変動(グラフ25~28)を見ると、2Kで35~60秒あたりが確かにCore i9-14900Kが一つ頭が抜けてる感はあるのだが、その前後は他の物と紛れており大きな差とは言いにくい。面白いと思うのは、2K~4Kで55~65秒のあたりはどのグラフも明確に分離しているのにも関わらず、その前後で平均を取るとほぼ変わらない結果になっていることだろうか。ただこれだけフレームレート変動を取ると結構幅があるのに、平均を取ると見事に重なっているあたりはいっそ見事である。

◆Borderlands 3(グラフ29~35)

Borderlands 3
2K Games
https://borderlands.com/ja-JP/

  • グラフ29

  • グラフ30

  • グラフ31

  • グラフ32

  • グラフ33

  • グラフ34

  • グラフ35

結果(グラフ29~31)で判る通り、性能差が出るのは2Kのみ。Ryzen 7 7800X3Dが最高速ではあるのだが、Ryzen 9000系も総じて健闘していると言える。

フレームレート変動(グラフ32~35)を見ると、2Kで差があるのは70秒以降で、ここで大きな差がついている(逆にその前は大差ない)。要するに描画負荷が軽くなった時の性能の上がり方が一番高いのがRyzen 7 7800X3Dで、これにRyzen 9000系が続くといった感じだ。2.5K~4Kに関してはもう見事な1本のグラフになっている。

◆Company of Heroes 3(グラフ36~42)

Company of Heroes 3
Relic Entertainment
https://www.companyofheroes.com

  • グラフ36

  • グラフ37

  • グラフ38

  • グラフ39

  • グラフ40

  • グラフ41

  • グラフ42

結果(グラフ36~38)を見るとこちらではCore i9-14900Kが最高速を奪取。案外にこのテストではRyzen 7 7800X3Dが振るわない。ただRyzen 9 9950Xも頑張っており、270fps超えを果たしている。これにRyzen 7 9700Xが続くという感じで、Ryzen 9 9900Xは意外に低めだった。

フレームレート変動(グラフ39~42)を見ると、やはり大差がつくのは55秒以降で、ここで平均的にCore i9-14900Kのフレームレートが高めである。もっともコア数の大きなCPUは比較的高めに推移しているから、コア数が効いてくるのかもしれないが、それにしてはRyzen 9 7950Xは今一つというあたりは、なかなか判断が難しい。

◆Cyberpunk 2077(グラフ43~49)

Cyberpunk 2077
CD PROJEKT RED
https://www.cyberpunk.net/us/ja/

  • グラフ43

  • グラフ44

  • グラフ45

  • グラフ46

  • グラフ47

  • グラフ48

  • グラフ49

結果(グラフ43~45)を見ると、2K最高速の座をRyzen 9 9950Xと9900XがRyzen 7 7800X3Dから奪い取った格好。こちらはCoH 3と逆にRyzen系が強い結果になっている。

フレームレート変動(グラフ46~49)を見ると、例えば20秒付近とか35秒付近、あるいは60秒でRyzen系はIntelよりも明らかに盛り上がったカーブを描いており、このあたりが平均フレームレートの差に繋がっている様だ。ちなみにこのスパイクは2Kだけで、2.5K以上では殆ど見られないのは前回と同様である。