朝の忙しい時間に、しっかり朝食の準備をするのは大変ですよね。朝ごはんをしっかりとることは大切と言われていますが、朝食をちゃんと食べている人は半数というニュースのアンケートも見かけたことがあります。朝起きてから通学、出勤するまでの短い時間に、フライパンを使って時間をかけて調理するのは一苦労です。

  • オンラインや各店舗で売り切れ続出、スリコで話題の目玉焼きクッカーを発見!

    オンラインや各店舗で売り切れ続出、スリコで話題の目玉焼きクッカーを発見!

そんなときに役立つ、朝ごはんの定番おかずを早く簡単に作れてしまうアイテムが、スリコから登場し話題となっています。この記事では、電子レンジで簡単に目玉焼きを作れる便利アイテム、スリコの「目玉焼きクッカー/KITINTO」をご紹介します。

3COINSの「目玉焼きクッカー/KITINTO」

  • 商品名:目玉焼きクッカー/KITINTO
  • 価格:330円
  • サイズ:約高さ6.3×横11.7×奥行16.5cm(閉じた状態)
  • カラー:アイボリー
  • 耐熱温度:約140℃
  • 耐冷温度:約-20℃
  • 使用可能:電子レンジ
  • 使用不可:オーブン、グリル、冷凍、IH調理器、ガスコンロ、食器洗浄機、乾燥機 ※初めて使用される際は、食器用洗剤で洗浄し十分乾燥させてからご使用ください。
  • 販売ショップ:3COINS

商品の特徴

  • 電子レンジだけで目玉焼きを作れる優れもの

スリコの目玉焼きクッカーは、電子レンジだけで簡単に目玉焼きを作れるアイテム。筆者が試してみたところ、本当に手軽においしい目玉焼きを作れました。電子レンジだけで簡単に調理できるので、忙しい朝にぴったりですね。

  • 少量の水と卵を入れたら、黄身が破裂しないように穴をあける

使用方法も簡単。目玉焼きクッカーに小さじ1杯程度の水を加え、内面を濡らしてから卵を割り入れます。破裂を防ぐため、黄身に箸やフォークなどで数カ所穴を開けましょう。

  • 電子レンジに入れて温め開始

あとはフタをして電子レンジに入れ、加熱するだけ。500Wで約50秒、600Wで約40秒加熱すれば、目玉焼きが完成です! お好みの黄身の硬さや、白身が固まるまで、少しずつ熱を加えてくださいね。筆者の家のレンジは回転式ではないので、容器の向きを変えたりしながら追加で加熱しました。

  • 筆者は黄身が白っぽくなるまで様子を見ながら加熱しました。総時間90秒ほど

目玉焼きは醤油や、塩コショウで味付けし、ごはんと食べても美味しいですし、食パンに乗せたり、ウインナーをはさんだパンと食べたりするのも美味しいですね。筆者も大好物なので、電子レンジでさっと作って、冷凍チャーハンやパスタなどにトッピングして食べたいと思いました。

  • おかずを1品を増やすにも、トッピングとしても大活躍の目玉焼きを手早く簡単に調理できる画期的アイテム!

おかずとしてもトッピングとしてもおいしい目玉焼きを簡単に作れる、スリコの「目玉焼きクッカー/KITINTO」を、試してみてはいかがでしょうか。