インボイス制度(適格請求書等保存方式)が施行されたことで、請求書には適格請求書発行事業者の登録番号の記載や、税率ごとの取引額の明記などが必須になった。今回はこれらのルールに準拠した請求書テンプレートを配布しているサイトの中から、ユーザ登録などの手間が不要な5つのサイトを紹介する。

なおリンク先のページには、インボイス制度に対応しないフォーマットが混在している場合があるので、ダウンロードおよび利用にあたっては必ず事前に確認してほしい。また今回は紹介していないが、ダウンロードにユーザ登録を必要とするサイトの中にはより充実したテンプレートを取り揃えるサイトも多いので、今回紹介したテンプレートで物足りない場合は検索して探してみてほしい。

  • ユーザ登録などの手間が不要な5つのサイトを紹介します

freee 請求書テンプレート

freeeが提供(該当ページ)。汎用的なタイプのほか、繰越金額の項目が設けられたタイプ、個人事業主向けの源泉徴収ありのタイプなど、複数の請求書テンプレートがラインナップされている。また請求書以外にも同じくインボイス制度に対応した納品書や検収書、注文請書なども取り揃えている。フォーマットはExcel形式のみ。

  • freeeの請求書テンプレート

楽しもう Office インボイス制度対応 請求書

日本マイクロソフトが提供(該当ページ)。請求書のデザインは1種類のみだが、ほかにもインボイス制度に対応した見積書や納品書、さらには取引先がインボイス制度の適正請求書発行事業者であるかを管理するための顧客・取引先管理表など、特徴的なテンプレートをラインナップする。フォーマットはExcel形式のみ。

  • 日本マイクロソフトの「楽しもう Office」インボイス制度対応 請求書

MakeLeaps 請求書 エクセルテンプレート/フォーマット集

MakeLeapsが提供(該当ページ)。越金額・値引き機能や源泉徴収機能の付いたテンプレートが用意されている。縦型・横型といった向きの違いや、窓付き封筒での送付を前提としたタイプなど、より実践的なバリエーションをラインナップしているのが特徴で、カラーバリエーションも豊富。フォーマットはExcel形式のみ。

  • MakeLeapsの請求書 エクセルテンプレート/フォーマット集

Wondershare PDFelement 無料テンプレート一覧

Wondershareが提供(該当ページ)。Excel形式で配布している他のサイトと異なり、PDF形式で提供しているのが最大の特徴。デザイン違いのほか源泉徴収欄ありのタイプなど8種類を用意している。編集には同社の「PDFelement」をはじめとしたPDF編集ソフトが別途必要になる。またExcelと違って計算は別途手作業で行う必要がある。

  • WondershareのPDFelement 無料テンプレート一覧

 堺みらい税理士事務所 インボイスの無料テンプレート

堺みらい税理士事務所が提供(該当ページ)。ExcelおよびPDFの両形式で、適格請求書(軽減税率対象あり/なし)のほか、支払通知書、領収書のテンプレートを配布している。このほか登録番号を通知するためのWordファイルや、取引先にインボイス事業者登録の意向を尋ねるためのWordファイルなど、ほかとは毛色が違った、税理士事務所ならではのテンプレートを用意している。

  • 堺みらい税理士事務所 インボイスの無料テンプレート