e☆イヤホンは、プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」と共同開発した有線タイプのゲーミングイヤホン「CRAZY RACCOON EARPHONE」を9月21日に発売する。価格は8,580円で、e☆イヤホン各店舗とWeb本店で予約受付中。

  • CRAZY RACCOON EARPHONE

イヤホン・ヘッドホン専門店のe☆イヤホンが製品企画を行い、Crazy Raccoonに所属する選手&ストリーマーが試作段階のイヤホンで実際にゲームをプレイ、FPSに最適なチューニング監修を実施。「ゲームをするなら、まずこのイヤホン」をコンセプトに掲げている。幕張メッセで9月21日に開幕する「東京ゲームショウ 2023」のブースで展示も行う。

イヤホン本体はカナル型で、Crazy Raccoonのイメージカラーであるレッドに、ステンレスを合わせたボディデザインを採用。ロゴのデザインを左右で変えることで、暗い場所などでも左右を判別しやすくした。パッケージなどのデザインもCrazy Raccoonが監修している。

  • Crazy Raccoonのイメージカラー・レッドとステンレス素材を組み合わせたデザイン

同イヤホンのために新開発した、積層型セラミック式ツイーターの「VST-R」を中高音用として搭載。さらに、中低域用の10mm径ダイナミックドライバーを組み合わせたハイブリッド設計とした。再生周波数帯域は20Hz~40kHz、感度は108dB/mw。インピーダンスは22Ω。

  • 内部構造

Crazy Raccoon所属選手からの要望を取り入れ、PCやゲーム機との接続を想定したロングケーブルを採用。さまざまなケーブル長の試作機で実際にプレイし、一般的な有線イヤホン(1.2m)よりも約40cm長い、1.6mに決定した。ケーブル素材はOFC。マイクと3.5mmプラグを備える。PC用にマイクとヘッドホン端子を分岐させるケーブルも同梱する。付属イヤーピースはAET07 S/M-/M/L。

  • 3.5mmプラグ(右)を搭載

  • マイク部

Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)の詳細

2018年4月に結成したプロゲーミングチームで、「ゲーマーをかっこよく魅せる」をテーマに掲げ、eスポーツの発展を目的として精力的に活動。

所属選手は“全員日本トップレベルの実力”をもち、世界で戦っているメンバーも多く所属。インフルエンサーとしても影響力があり、動画投稿やストリーミング、イベント出演などで幅広く活躍しているとする。

X(旧:Twitter)やYouTubeの登録者数は、チーム全体で2,000万人超。CR CUPをはじめとするさまざまなイベントや大会にも携わるなど、日本のゲーミングシーンを牽引するチームだという。

e☆イヤホンでは、数多くのイヤホン/ヘッドホンの中から「本当に自分にあったイヤホン/ヘッドホンを見つけてほしい」、「もっと音にこだわろうというメッセージを伝えたい」という思いから、同チームが主催するCR CUPへのスポンサードとコラボ商品の共同開発に至ったとのこと。