ASUS JAPANは8月17日、運動データや健康状態をモニタリングできる健康トラッカー「ASUS VivoWatch 5」(HC-B05)を発表した。8月18日に発売する。価格はオープンで、店頭予想価格は40,320円前後の見込み。

  • ASUS VivoWatch 5。ベルトカラーはオレンジ、ホワイトの2色(写真はオレンジ)

  • ASUS VivoWatch 5の裏側。こちらのベルトカラーはホワイト

ASUS VivoWatch 5は、日々のワークアウトや健康状態をモニタリングできるGPS・高度計内蔵の健康トラッカー。円形の液晶ディスプレイ裏に電極と光学式心拍センサー(PPG)のデュアルセンサーを搭載し、高い精度での測定が可能とする。操作はタッチ・ボタンの両方に対応。

ワークアウトではアクティビティマップ、速度、距離、ケイデンス、ペース、高度、継続時間などの情報を表示できる。また有酸素心拍数インジケーターも備え、視覚と振動でアラートすることで有酸素運動の効果を最大化できるほか、脈拍伝播時間(PTT)測定機能も備える。

健康管理では、1日を通して心拍数、睡眠、活動量、ストレスレベルを測定。睡眠に関しては睡眠時間と質を測り、ASUS HealthConnectアプリで質の良い睡眠をとるヒントや健康に関するアドバイスが受けられる。また、血中酸素飽和度の測定も可能。

  • 血中酸素飽和度の測定が可能

ASUS HealthConnectアプリでは緊急時にあらかじめ設定した連絡先へ連絡できる「メッセージ送信機能」も用意する。同機能は、本体ボタンを長押しすることで、現在地とリアルタイムの健康状態を自動で送信するものだ。

バッテリー駆動時間は1回の充電で最大10日間(通常使用時)。センサーは3軸加速度センサー、GPSセンサーを搭載。本体は5ATMの防水性能を持つ。

本体サイズは53.5×47×13.5mm、重さは74g。通信機能はBluetooth 4.2。ケースはステンレス製でカラーはシルバー、ベルトカラーはオレンジ、ホワイトの2色。