大手回転寿司チェーン・くら寿司は、3月上旬にもAI(人工知能)カメラを使って、回転レーンに流れる寿司などへの迷惑行為を検知するシステムを全店舗に導入するという。

  • くら寿司は「AIカメラ」で寿司テロ防止へ - ネット「スピード感すごい」「やっぱりそうなる」

    くら寿司、3月上旬にもAIカメラによる迷惑行為への対策を開始

最近、回転寿司の利用客による迷惑行為を撮影した動画がSNS上に投稿され、問題となるケースが増加している。「寿司テロ」騒動とも言うべき、この問題に各社では、再発防止策の導入が急がれている。

同社は、2021年末までに全店舗を対象に、各座席で利用客が何枚の皿をとったかを判別できる「AIカメラ」をレーンの上部に設置していた。

このAIカメラを活用して、すし皿のカバーの不審な開け閉めなどの迷惑行為を検知するのだとか。具体的には、AIカメラがカバーが複数回開閉されるなどの不審な動きを検知し、本部が迷惑行為かどうかを判断。迷惑行為と判断された場合、店舗従業員による客への声かけや、警察への通報などの対応をするようだ。

ちなみに、同業他社でも同じように迷惑行為防止策を講じる動きが進んでいる。例えば、大手回転寿司チェーン・スシローは2月3日から全店舗で注文された商品のみを提供し、客席とレーンの間の一部に透明なアクリル板を導入するなどの対策を講じている。

ネット上では「やっぱりそうなるよね。」「迷惑防止対策でここまでせざるを得なくなるとはほんと大変だ...」「スピード感すごい」「やっぱり監視強化せざるをえない」などの声が寄せられた。