サンワサプライは1月18日、USB Type-Cケーブル経由でノートPCの映像出力を増設するマルチ変換アダプター「AD-ALCMHV2BK」を発売した。HDMI出力とD-sub15ピン出力のほか、USB端子が増設できる。価格は14,850円。

  • USB Type-Cケーブル経由でノートPCの映像出力を増設するマルチ変換アダプター「AD-ALCMHV2BK」

USB Type-C端子を搭載するノートPCから、外部ディスプレイへ出力するためのマルチ変換アダプター。映像出力インタフェースとして、HDMI×1系統とD-sub×1系統を装備する。出力解像度は、HDMIが最大4K/60Hz、D-subが1,920×1,080ドット/60Hzとなる。

  • USB Type-Cケーブルは直付けとなり、紛失の心配がない

  • HDMI端子を搭載しないMacBookシリーズなどのパソコンでも、一般的な外付けディスプレイに表示できる

ソフトのインストールなしでマルチディスプレイ環境を構築でき、画面モードは画面を広げる拡張モードと、同じ画面を出力するミラーモードを収録する。ただし、ノートPCを含めた3画面構成時では拡張モードは利用できない。

本体には、USB 3.2 Type-C Gen1×1基、USB 3.2 Type-A Gen1×1基のハブポートも備え、別途キーボードやマウスなども接続可能だ。USB PD(100W/20V/5A)対応のUSB Type-Cポートも1基備え、USB PD対応のACアダプタをつなぐことで、本体を経由してノートPCへの給電も行える。

  • USB Type-C入力も備えるので、パソコンのACアダプターを接続すればノートPCが充電できる

ケーブル長は50cm。本体サイズは約W103×D52×H155mm、重さは約70g。