2022年も残すところあとわずか。マイナビニュースの+Digital (プラスデジタル)では、この1年間多くのニュースやレビュー、インタビューといった記事を掲載して参りました。

そこで、今回は2022年に公開された記事のうち、よく読まれた記事を四半期ごとに各チャンネル3本ずつピックアップ。今回は4月1日~6月30日を振り返ります。

世間では、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希選手が28年ぶりの完全試合を達成したり、大谷翔平選手がメジャー通算100号本塁打を放ったりするなど、野球関連のニュースが盛り上がっていた時期、デジタル界隈ではどのようなニュースが注目されていたのでしょうか?

  • 6月11日、6月12日には、オーディオ・ホームシアター製品を体験できる「OTOTEN2022」が、3年ぶりに東京国際フォーラムで開幕

4月1日~6月30日で読まれた記事

パソコン

モバイル

家電

みんなのデジタル

特に世間を騒がせたのは5月15日、YouTuberの柚葉さんがTwitterにて「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得したと発表したニュース。これが大きな騒動となり「ゆっくり茶番劇」や「商標登録」がTwitterのトレンドに入る事態となりました。

これに対してドワンゴは23日に記者会見を開催。「ゆっくり茶番劇」の商標権者に対して商標権の放棄を交渉し、放棄に応じない場合は無効審判を請求するなど、同社の対応として4つのアクションを実施すると発表しました。この記者会見のようすをレポートしたニュースは特に注目度が高く、よく読まれました。

以上、+Digitalの2022年4月1日~6月30日で特に読まれた記事を振り返りました。気になる記事がありましたら、ぜひご覧ください(次回は7月1日~9月30日の記事を振り返ります)。

2022年もご愛読いただきありがとうございました。2023年の+Digitalの記事にもご期待ください。