「OPPO Renoシリーズ」スマートフォンを展開するオウガ・ジャパンから、新たに「OPPO A77」と「OPPO Pad Air」が発売になりました。いずれも価格とデザインを重視したモデルです。

A77はミドルレンジのスマートフォンで、販売価格は2万4,800円。格安SIMのMVMOキャリアの中には契約とセットで1万円以下で販売するところもあります。スペックを抑えた製品なので「ゲームも動画も何でもしたい」という人よりも、SNSでのコミュニケーションを中心としたライトユースのユーザー向けと言えるでしょう。

  • OPPO A77。2万4,800円のミドルレンジモデル

A77はチップセットがメディアテックのHelio G35、メモリ4GBにストレージ128GBという構成です。ディスプレイは6.5インチで解像度は1,612x720ピクセル、フロントカメラは本体上部に800万画素を搭載します。通信方式は5G非対応で4Gまで。ライトユースなら十分カバーできる性能でしょう。

  • スマートフォンのライトユーザーに向いたスペック

本体背面はRenoシリーズと同じ「OPPO Glow」処理で、マットかつ、きらびやかな美しい仕上げ。光の当たり具合で表情を変えてくれるので、日々飽きずに使えそうです。バッテリーは5,000mAhと余裕ある設計、33Wの急速充電に対応し5分の充電で3時間の通話が可能。バッテリー切れの時でも急いで充電できます。

  • OPPO Glow処理の美しい背面

カメラはこのクラスの製品としては高画質な5,000万画素を搭載します。残念ながら超広角カメラは搭載していませんが、深度測定用の200万画素カメラも装備しているのでボケのある写真が撮れます。日常的なスナップにプラスアルファの画質を加えた性能です。

  • 5,000万画素カメラを搭載するので申し分ない画質の写真が撮れる

OPPOの主力モデルである「Reno7 A」と比べてみました。Reno7 Aはより高速なCPU(Snapdragon 695 5G)を搭載、5G通信に対応し画面の解像度も2,400x1,080ピクセルと高く、フロントカメラも1,600万画素と高画質。一方、価格は3万9,800円からと、A77よりも高めです。

  • Reno7 A(左)とA77(右)

Reno7 Aは4,800万画素カメラに加え800万画素の超広角カメラも搭載。旅行先で風景写真を撮るときに便利です。なお背面処理はどちらもOPPO Glowで美しく仕上げています。こうして両者を見てみると、性能で十分な差をつけていますが「美しいボディー」は共通仕様。A77の目指しているのは「安いスマホ」ではなく「手軽に買えるデザインのいいスマホ」なのでしょう。

  • Reno7 Aの背面(左)とA77の背面(右)。どちらもOPPO Glow仕上げ

さてOPPOブランドで日本発投入となるタブレット「OPPO Pad Air」も気になる製品です。10.3型2,000x1,200ピクセルのディスプレイの中型タブレット。チップセットはSnapdragon 680、メモリは4GBにストレージは64GBを搭載。通信はWi-Fiのみに対応します。バッテリーは7,100mAhと大きく18W充電で満充電に要する時間は190分とのこと。価格は3万7,800円です。

  • 10.3インチタブレット「OPPO Pad Air」

Airの名にふさわしく、厚さは6.9mmと薄く重さも440gでタブレットの中でもトップクラスのスリムなモデル。背面のOPPO Glow処理は砂丘をイメージした仕上げでA77とは異なるテイストとなっています。画面のリフレッシュレートは120Hz、内蔵スピーカーは4個搭載しDolby Atmosにも対応します。別売のキーボードは無く、映画や動画を楽しむメディアプレイヤーとして使うのがよさそうです。なお9月26日から10月31日まではキャンペーンとして、スマートカバーを同時に購入するとスマートカバー代(2,680円)が無料になります。

  • 軽量なので片手でも持てる。音楽や動画を思う存分楽しめる

ところでOPPOの製品は写真や動画を簡単にシェアできる「OPPO Share」機能を搭載しています。端末と端末を直接接続するため、別途Wi-Fi環境などが無くても使うことができるのです。OPPOのスマートフォンを持っている人も増えていると思いますが「スマートフォンに加えてタブレットも欲しいな」と思った時は、同じOPPOの製品を買うとデータのシェアも簡単です。

  • スマートフォンで写真を撮影、OPPO Shareを起動してOPPO Pad Airを選ぶとタブレット画面に通知される

  • スマートフォンの写真を瞬時にタブレットに転送できた

OPPOのAシリーズのスマートフォンは2021年11月に5Gに対応した「A55s 5G」が発売されましたが、価格は3万円を超えていました。今回発表したA77はより価格を下げることでOPPOスマートフォンユーザーをより広げようとする戦略的な製品と言えます。OPPO Glow処理を施すことで外観での差別化も図られています。

  • OPPOの入門機という存在のA77

OPPO Pad Airはスマートフォンの画面サイズでは満足できないユーザー向けの製品で、薄さと軽さ、そしてこちらもOPPO Glow処理とデザインにも注力しています。すでに多数のタブレットが販売されている中で「OPPOならでは」という製品に仕上げてきました。OPPOのスマートフォンユーザーはもちろん、日々持ち運ぶタブレットを求めている人にもお勧めできそうです。

  • モバイル性能を高めたタブレットだ