フックアップは、米Universal AudioのUSBオーディオインターフェース「Volt」シリーズ5モデルと2つのバンドルパッケージを発表した。2021年11月中旬より販売を開始する。

  • 「Volt」シリーズ

今回登場の「Volt」シリーズは、1モデル(Volt 476)を除き、バスパワーで駆動するUSBオーディオインターフェース。Mac、Windowsはもちろん、iPadやiPhoneといったモバイル機器でも利用が可能だ。ビンテージテイストのマイクプリアンプを搭載した1イン/2アウトから4イン/4アウトまでのラインナップとなっており、上位モデルではUniversal Audioの「顔」とも言える音響機器「1176」をベースにしたコンプレッサーも内蔵されている。

  • Volt 1(ボルトワン)

「Volt 1(ボルトワン)」は、ビンテージプリアンプ搭載の1イン/2アウトモデル。シンガーやソングライター、ギタリストやポッドキャスターに向いている。市場実勢価格は17,050円。

  • Volt 2(ボルトツー)

「Volt 2(ボルトツー)」は、ビンテージプリアンプ搭載の2イン/2アウトモデル。こちらもシンガーやソングライター、ギタリストやポッドキャスター向きだが、ステレオソースを多用するならVolt 2のセレクトとなるだろう。市場実勢価格は23,100円。

  • Volt 176(ボルトワンセブンティシックス)

「Volt 176(ボルトワンセブンティシックス)」はビンテージプリアンプに、先述の「1176」タイプコンプレッサーを搭載した1イン/2アウトモデル。コンプレッサー機能により、パンチのあるサウンドを演出できる。市場実勢価格は30,800円。

  • Volt 276(ボルトツーセブンティシックス)

「Volt 276(ボルトツーセブンティシックス)」はビンテージプリアンプに、「1176」タイプコンプレッサーを搭載した2イン/2アウトモデル。プロデューサーやミュージシャン、バンドやクリエイターに最適なモデルだ。市場実勢価格は36,850円。

  • Volt 476(ボルトフォーセブンティシックス)

「Volt 476(ボルトフォーセブンティシックス)」はビンテージプリアンプと「1176」タイプコンプレッサー搭載の4イン/4アウトモデル。このモデルのみバスパワー駆動不可で、プロフェッショナルなスタジオなどでの使用に最適化されている。市場実勢価格は45,100円。

  • コンデンサーマイクロフォンとモニター用ヘッドホンをバンドルしたモデル(写真は「Volt 2 Studio Pack(ボルトツー スタジオパック)」)

バンドルパックとして、「Volt 2 Studio Pack(ボルトツー スタジオパック)」と「Volt 276 Studio Pack(ボルトツーセブンティシックス スタジオパック)」の2種を用意。Volt 2とVolt 276に、それぞれコンデンサーマイクロフォンとモニター用ヘッドホンをセットにした製品だ。市場実勢価格はVolt 2 Studio Packが39,600円、Volt 276 Studio Packは51,700円。

共通の仕様は以下の通り。

  • 24ビット/192kHz対応のオーディオコンバーターを搭載
  • 接続はUSB 2.0
  • スタジオクオリティのヘッドホンアンプを搭載
  • +48Vファンタム電源の供給が可能
  • レーテンシーのないダイレクトモニタリングが可能
  • 1イン/1アウトのMIDIインターフェース
  • Ableton Live Liteなどのソフトウェアが付属
  • 本体のほかUSB ケーブル(USB-C to USB-A ケーブル)などが付属

動作環境は以下の通り。

  • Mac:macOS 10.14 Mojave以降、IntelまたはApple M1のCPU、利用可能な USB 2.0(またはそれ以上)ポート
  • Windows:Windows 10(64ビット版)、IntelまたはAMDのCPU、利用可能な USB 2.0(またはそれ以上)ポート
  • iPad/iPhone:iPadOS/iOS 14以降(使用デバイスにより外部Volt用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapterが必要)

また、ソフトウェアダウンロードのためのインターネット接続環境も必要となっている。