この記事ではTwitterのビギナー向けに、そもそも「フォローとは何か?」から「フォローする方法」や「フォローを解除する方法」といった基本的な使い方、「非公開アカウントをフォローする方法」などの応用まで一つひとつ解説していきます。
Twitterのフォロー機能とは、フォロワーとは
Twitterでは、特定のアカウントを選び、そのツイートを自分のタイムラインに継続的に表示させることを「フォロー」と呼びます。フォローすると、言葉通りに相手の投稿を自分のタイムラインで追い続けることができます。それに対し、自分をフォローしたアカウント(相手)のことを「フォロワー」と呼びます。
自分からフォローすると何ができる?
他のアカウントをフォローすることで、そのアカウントのツイートが自分のタイムラインに配信され続けます。また、自分のフォローリストにそのアカウントが登録されます。
Twitterアカウントには個人アカウントのほか、著名人や企業、公的機関、施設などさまざまなアカウントが存在し、自分の好きなアカウントをフォローできます。
自分と相手がともにフォローし合っている状態のことを俗に「相互フォロー」といいます。自分をフォローしてきた相手に対して、自分からもフォローすることは「フォローバック(フォロバ)」あるいは「フォロー返し」と呼ばれます。
相手からフォローされると何が起きる?
他のアカウントから自分がフォローされると、自分の「フォロワー」リストにそのアカウントが登録されます。また、自分のツイートがフォロワーのタイムラインに配信されます。自分からも相手をフォローをしない限り、フォロワー(相手)のツイートが自分のタイムラインに表示されることは基本的にありません。
Twitterのダイレクトメール(DM)は、フォローされた側からフォローした側に向けて送信できるというのが基本的な仕様です。自分からフォローしただけでは、相手にDMを届けることはできません(相手がすべてのアカウントからのDMを許可しているなど、いくつかの例外はあります)。
Twitterで相手のアカウントをフォローする方法
スマホのTwitter公式アプリからフォローする方法を説明します。フォローしたいアカウントを検索して、「フォローする」ボタンを押すというのが基本的な流れです。相手のツイートからフォローする方法は、検索結果画面だけでなく普段眺めているタイムラインでも同様に行えます。今回はiPhoneを使用していますが、Androidでも基本的な操作は同じです。
-
Twitterアプリの①検索アイコンをタップし、②検索窓にアカウント名など検索キーワードを入力します。検索結果一覧に目当てのアカウントを見つけたら、③「フォローする」をタップします。ツイートからフォローする場合は、④ツイート右上の三点ボタンをタップして、⑤「@(ユーザー名)さんをフォロー」をタップします
-
前画面で⑥相手アカウントのユーザーアイコンをタップして、プロフィール画面から⑦「フォローする」をタップする方法もあります
-
⑧「ユーザー」タブの検索結果一覧から、興味があるアカウントを⑨「フォローする」方法もあります。すでにフォローしているアカウントは「フォロー中」と表示されています
フォロー中のアカウントを確認する方法
フォローしているアカウントのプロフィール画面には「フォロー中」と表示されていますが、自分のフォロー一覧から確かめる方法が簡単です。
フォローを解除する(外す)方法
自分がフォローしたアカウントに対して、そのフォローを外す方法を紹介します。自分のフォロー一覧から解除する方法、相手のツイートから解除する方法、相手のプロフィール画面から解除する方法、合わせて3つのパターンがあります。
はじめに、自分のフォローリスト(フォロー一覧)からフォローを解除する方法を説明します。先に紹介したように、Twitterアプリのホーム画面右上にある三本線ボタンから「フォロー中」の一覧画面を表示します。
次に、自分のタイムラインに流れてきた相手のツイートからもフォローを解除する方法を紹介します。
最後は、相手のユーザーアイコンからプロフィール画面を表示して、フォローを解除する方法です。
非公開アカウント(鍵アカウント)をフォローするには
ツイートを非公開にしている、いわゆる「鍵アカウント(鍵垢)」をフォローするには、相手に許可してもらうことが必要です。ここでは、編集部のテストアカウント「MN-ツイッター研究班A」から非公開アカウントの「鍵垢B」をフォローする流れを追ってみます。
-
今回の説明に使用したアカウントです。「MN-ツイッター研究班A」が非公開の「鍵垢B」をフォローします。以下、ダークモードのスクリーンショットが「鍵垢B」の画面、ライトモードが「MN-ツイッター研究班A」の画面です。ともにiPhoneで検証しています
-
【研究班A側】研究班Aのスマホから、非公開アカウント「鍵垢B」のプロフィール画面を開いて、「フォローする」をタップすると、ボタンの名称が「フォロー許可待ち」に変わりました。これで鍵垢Bに向けて、フォローの承認リクエストが送られ、許可を待つ状態になりました
-
【鍵垢B側】「MN-ツイッター研究班A」というアカウントからのフォローリクエストであることがわかります。許可する場合は青のチェックボタンを、拒否する場合は赤の×ボタンをタップします。今回は許可しました
-
【研究班A側】鍵垢Bへのフォローリクエストが許可されると、研究班Aのフォロー一覧に「鍵垢B」が登録され、研究班Aのタイムラインに鍵垢Bのツイートが流れはじめます。ちなみに今回は、研究班Aのスマホにフォロー承認の通知は届きませんでした
次のページでは、Twitterのフォローに関するQ&Aを掲載しています。フォロワーを増やす方法はあるか、フォローリストを非公開にしたい、フォローせずにツイートを見る方法はあるか、といった疑問に答えます。