デンソーとNTTデータは6月8日、車流データと人流データを使用した移動体験変革の実証実験を2020年6月から2021年3月に実施したと発表した。

移動体験・サービスの質向上、生活者の行動変容に伴う見込み客の送客支援の提供実現のため、2つのデータから個人の特性を分析し、運転状況の推定と個人の好みを把握した店舗情報のレコメンドを行った。3カ月の車両走行検証の結果、その有効性を確認できたとしている。

  • サービスのイメージ

  • 両社が目指すサービスの構想

【関連記事】
≪KDDIとデンソー、自動運転への5G活用に向けた共同検証を開始≫
≪NTTデータ、行動データを利用するリアルタイム・マーケティング≫

両社が目指すサービスの構想では、まず生活者の1日の行動を車載器やスマートフォンを通じて得られるデータから把握し、その運転特性や行動特性をもとに、最適なタイミングで個人の興味関心に応じたコンテンツ提供やレコメンデーションを行い、車内外での移動体験やサービスの質向上を実現させる。

また、サービス提供側にも、生活者の行動変容に伴う見込み客の送客支援などの新たな価値の提供が可能としている。

  • 実証実験の流れ

実証実験では、車載器のデータから得たドライバーの運転特性・運転状況(車流データ)と、スマホのGPSやBeacon反応ログなどのデータから得た行動特性(人流データ)を基に分析した、ユーザーの興味関心に応じた店舗情報を、受容性が高いと推測するタイミングでレコメンドした。加えて、提供したレコメンドの内容およびその評価の関係性を分析した。

  • 実証実験結果のまとめと考察

3カ月の車両走行検証期間中に実施した2217施設のレコメンド内容に対するモニターの評価を分析したところ、嗜好パターンや運転状況などユーザーの行動理解に基づいたレコメンドであるほど評価が高いという結果が得られたという。これにより、車流データと人流データを組み合わせることによる移動体験への付加価値創出が可能であることを、技術的に確認できたとしている。

この結果を受けて両社は、協業によるビジネス化に向けた検討、および自動車メーカー、カーシェア、レンタカーなどモビリティ事業者や、小売、観光、商業施設などのサービス事業者と共にビジネス検証を行い、新たなビジネスとして提案を推進していく方針だ。