ザク/ガンダムデザインの無線LANルーター
ASUSから、「機動戦士ガンダム」とコラボしたWi-Fi 6ルーターが登場。「RT-AX86U ZAKU II Edition」と「RT-AX82U GUNDAM Edition」の2モデルで、それぞれ、ザクとガンダムのカラーリングを採用している。データ転送速度等のスペックは通常モデルから変わらず、デザインのみ異なる。価格は33,000円前後と26,000円前後。
-
ASUSの「RT-AX86U ZAKU II Edition」。4,804+861Mbpsで2.5GbEも搭載する
-
これは「RT-AX82U GUNDAM Edition」。こちらも4,804+574Mbpsと高速だ
同社からは、ザク/ガンダムデザインのコラボ製品が順次登場予定。Wi-Fi 6ルーターのほか、マザーボード、グラフィックスカード、ケース、オールインワン水冷CPUクーラー、ゲーミングディスプレイなどがラインナップしているので、一式を揃えてみるのも楽しいだろう。
音声ミキシングを備えたHDMIキャプチャ
AREAの「SD-U3CUP-G」は、USB3.0接続の4K対応ゲームキャプチャ。1080p60の映像録画が可能なほか、2入力の音声ミキシングなど、ライブ配信に便利な機能まで備えている。本体のスライダーバーを使い、ゲームの背景音楽とチャットの音声のボリュームを、リアルタイムで調整できる。東映ランドでの価格は20,999円。
7ポート搭載のスケルトンUSB3.0ハブ
miwakuraの「MPC-HU7PU3」は、透明なスケルトンデザインが特徴的なUSB3.0ハブ。同社からは4ポートの「MPC-HU4PU3」が発売されていたが、新モデルは7ポートバージョンとなる。バスパワー駆動のほか、マイクロUSBからの電源供給にも対応(電源ケーブルは付属しない)。東映ランドでの価格は1,980円だ。
側面アクセサリシューも備えたミニ三脚
上海問屋にて、「自由雲台付き高機能ミニ三脚」(DN-916024)が新発売。この三脚はミニタイプながら、剛性の高い点が大きな特徴だ。耐荷重は約2kgもあり、小型の一眼レフなどで利用することも可能だ。側面にはアクセサリシューも用意し、マイクの追加などに利用できる。価格は2,629円。