日本エイサーのゲーミングノートPC「Predator Triton 500」は、最上位モデルにリフレッシュレート300Hz、応答速度3msの15.6型フルHD液晶ディスプレイを採用しています。加えて、最新シリーズのPredator Triton 500は、ディスクリートGPUとしてGeforce RTX 2070またはGeForce RTX 2080を搭載し、ゲーミングノートPCとして稀有なポテンシャルを備えていることは間違いありません。

しかし、果たしてこの超高速ディスプレイの性能を、人は体感できるのでしょうか? 日本エイサーから最上位モデルの「PT515-52-A73Y8」を借用したので、ベンチマークを実施し、また実際にゲームをプレイして検証してみました。

  • Predator Triton 500

    日本エイサー「Predator Triton 500 PT515-52-A73Y8」の実勢価格は310,000円前後(税込、家電量販店の販売価格からポイントを引いて算出)

300Hz・3msの15.6型ディスプレイを搭載するのは最上位モデルだけ

PT515-52-A73Y8は、OSがWindows 10 Home 64ビット、CPUがCore i7-10875H(8コア16スレッド、2.30~5.10GHz)、ディスクリートGPUがNVIDIA GeForce RTX 2080 SUPER with Max-Q Designです。メモリは32GB、ストレージは512GBを搭載しています。メモリはSO-DIMMスロット、ストレージはM.2スロットに装着されていますが、製品の仕様によりメモリの変更および増設はできません。

Predator Triton 500シリーズには下記の5モデルが用意されています(実勢価格は税込、10月12日時点)。

・PT515-52-A73Y8(実勢価格310,000円前後)
Core i7-10875H・GeForce RTX 2080 SUPER with Max-Q Design・RAM32GB・SSD512GB・リフレッシュレート300Hz

・PT515-51-F76Y8(実勢価格346,000円前後)
Core i7-9750H・GeForce RTX 2080 SUPER with Max-Q Design・RAM16GB・SSD512GB・リフレッシュレート144Hz

・PT515-51-F76Y7(実勢価格297,000円前後)
Core i7-9750H・GeForce RTX 2070 with Max-Q Design・RAM16GB・SSD512GB・リフレッシュレート144Hz

・PT515-51-A76Y8(実勢価格270,000円前後)
Core i7-9750H・GeForce RTX 2080・RAM16GB・SSD512GB・144Hz

・PT515-51-A76Y7(実勢価格295,000円前後)
Core i7-9750H・GeForce RTX 2070・RAM16GB・SSD512GB・144Hz

CPU、ディスクリートGPU、メモリにも違いがありますが、リフレッシュレート300Hz・応答速度3msの15.6型ディスプレイを搭載しているのは、最上位モデルの「PT515-52-A73Y8」だけ。Predator Triton 500シリーズで唯一無二のモデルということになります。

  • Predator Triton 500

    PT515-52-A73Y8には、「FHD 300Hz 3ms」のシールがディスプレイの特等席に貼られていました

もうひとつの大きな違いは、有線LANと無線LANの仕様。PT515-52-A73Y8、PT515-51-F76Y8、PT515-51-F76Y7は有線LANが2.5Gbps、無線LANがWi-Fi 6(11ax)に対応です。PT515-51-A76Y8とPT515-51-A76Y7は、有線LANが1Gbps、無線LANがWi-Fi 5(11ac)止まりとなります。予算に余裕があれば、上位の3モデルを選んでおきたいところですね。最上位モデル「PT515-52-A73Y8」のその他スペックは下記をご覧ください。

PT515-52-A73Y8のスペック

  • ディスプレイ:15.6型フルHDノングレア(1,920×1,080ドット、300Hz、3ms)
  • CPU:Intel Core i7-10875H(8コア16スレッド、2.30~5.10GHz)
  • メモリ:32GB PC4-23400(DDR4-2933)SO-DIMM(16GB×2、最大32GB)
  • SSD:512GB(NVMe接続)
  • チップセット:Intel HM470
  • 光学ドライブ:-
  • グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 2080 SUPER with Max-Q Design
  • OS:Windows 10 Home 64ビット
  • 有線LAN:最大2.5Gbps(左側面×1)
  • 無線LAN:Wi-Fi 6(IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n)
  • WWAN:-
  • Bluetooth:5.0
  • インタフェース:USB Type-C 3.1 Gen2(右側面×1、映像出力、Thunderbolt 3対応)、USB Type-A 3.0(左側面×1、右側面×2)、HDMI(左側面×1)、Mini DisplayPort(右側面×1)、マイク入力(左側面×1)、ヘッドフォン出力(左側面×1)
  • Webカメラ:HD Webカメラ
  • バッテリ駆動時間:約7時間
  • サイズ:約358.5×255.0×17.9mm
  • 重さ:約2.1kg