安価なB550搭載microATXマザーが2モデル

ASRockの「B550M-HDV」とBIOSTARの「B550MH」は、AMD B550チップセットを搭載するmicroATXマザーボードだ。シンプルな構成であるものの、価格はどちらも11,500円前後と安く、コストパフォーマンス重視のシステムに適している。グラフィックス出力は、前者がHDMI/DVI/VGA、後者がHDMI/VGAを備える。

  • ASRockの「B550M-HDV」。安価ながら、3つのグラフィックス出力を利用できる

    ASRockの「B550M-HDV」。安価ながら、3つのグラフィックス出力を利用できる

  • BIOSTARの「B550MH」。8フェーズ電源、3本の拡張スロット(x16/x1/x1)を備える

「魅せる」にもコダワリの簡易水冷

Lian Liの「Galahad」は、エレガントな外観にもこだわったオールインワン水冷CPUクーラー。アドレッサブルRGB LEDファンを搭載するほか、ラジエータ側面にはサテン仕上げのアルミプレート、水冷ブロックにはアルミカバーが設置されている。カラーはブラック/ホワイトの2色。ラジエータは24cm/36cmで、価格は15,000円前後と18,500円前後だ。

  • Lian Liの「Galahad」。アルミのメタリックな質感が楽しめる簡易水冷だ

  • 水冷ブロックは、中央のアルミキャップを外すとLian Liのロゴが現れる

デュアルループLEDファンにホワイト版

Cooler Masterの12cmファン「MasterFan MF120 Halo」に、新色のホワイトバージョンが登場。デュアルループのアドレッサブルRGB LEDが特徴的なファンで、風量と風圧に優れるハイブリッドファンブレードを搭載する。カラー以外のスペックについては、従来のブラックバージョンと同じだ。価格は2,000円前後。

  • Cooler Masterの白い12cmファン「MasterFan MF120 Halo White Edition」

  • 黒版の3個セット「MasterFan MF120 Halo 3in1」も新発売(5,500円前後)

組み立て式のアクリルMini-ITXケース

台湾GEEEK Technologyの「A40 V3」は、アクリル製のサイドパネルを採用したMini-ITXケース。サイズは140×299×261mmとコンパクトながら、245mmまでの拡張カードを搭載可能で、ライザーケーブルも付属する。製品はキットになっており、自分で組み立てる方式。カラーはホワイトで、オリオスペックでの価格は15,500円だ。

  • GEEEK Technologyの「A40 V3」。両サイドがアクリルウィンドウなっている

  • USBポート×2を用意。冷却は、9cmファンをトップ×2、ボトム×1に搭載可能