デルは2月3日、クリエイター向け27型4K液晶ディスプレイなど、「Dellデジタル ハイエンド」シリーズの新製品4モデルを発表した。

UP2720Q

「UP2720Q」は、キャリブレーション用の測色センサーを内蔵した世界初の27インチ4Kモデル。価格は177,980円(以下、税別)。

  • UP2720Q

ハイエンドクリエイター向けに設計されており、いつでもディスプレイの色調整を実行可能。スケジューリング機能を使うことで、決まった時間に色補正アシスタントによる自動色調整と検証も行える。マグネットで取り外し可能な遮光フードも標準で付属する。

IPS液晶パネルを使用し、解像度は3,840×2,160ドット。色域はAdobe RGB 100%、BT.2020 80%、DCI-P3 98%をカバーする。画面モードにはPicture by Pictureを備え、2つの異なるソースを比較するのに適している。

映像入力インタフェースはUSB Type-C(Thunderbolt 3)×1、HDMI×2、DisplayPort×1。USB Type-C接続を利用すれば、90Wの充電とハブポートの利用も可能。ハブポートは、USB 3.2×3基、USB 3.0×2基(1基はUSB Type-C)を備える。

主な仕様は、視野角が水平 / 垂直ともに178度、輝度が250cd/平方メートル、コントラスト比が1,300:1、応答速度がGToG典型で8ms、GToG高速で6ms。スタンドは-5/+21度のチルト / 90度のスイーベル / 130mmの高さ調整 / ピボットに対応。本体サイズはW611.9×D212×H433.4mm、重さは約5.55kg(スタンドのぞく)。

U2720Q

UP2720Qは、、VESA DisplayHDR 400に対応する27インチ4Kモデル。価格は64,980円。DCI-P3 95%、sRGB 99%、Rec 709 99%の色域をカバーする。きょう体は4辺がほぼ縁なしのInfinity Edgeで、デュアルディスプレイ環境構築時にすき間が目立たない。スタンドは-5/+21度のチルト / 90度のスイーベル / 130mmの高さ調整 / ピボットに対応。

  • U2720Q

主な仕様は、視野角が水平 / 垂直ともに178度、輝度が350cd/平方メートル、コントラスト比が1,300:1、応答速度が標準で8ms、高速で5ms。映像入力インタフェースはUSB Type-C×1、HDMI×1、DisplayPort×1。ハブポートはUSB ×4基(1基はUSB Type-C)。本体サイズはW611.3×D185×H525.2mm、重さは約4.4kg(スタンドのぞく)。

U4320Q

U4320Qは、画面サイズが42.5インチの4Kモデル。価格は96,980円。42.5インチサイズながらスタンドが可動するので、細かい画面位置の調整が可能。調整範囲は、-5/+10度のチルト / 40度のスイーベル / 60mmの高さ調整。色域はsRGB 96%で、USB Type-Cでの接続にも対応。Picture by Picture機能により最大4台のPCの画面を1画面に表示できる。

  • U4320Q

主な仕様は、視野角が水平 / 垂直ともに178度、輝度が350cd/平方メートル、コントラスト比が1,000:1、応答速度がGToG典型で8ms、GToG高速で5ms。映像入力インタフェースはUSB Type-C×1、HDMI×2、DisplayPort×1。ハブポートはUSB 3.1 Gen1×3基(1基はUSB Type-C)。本体サイズはW967.2×D249×H595.2mm、重さは約13.2kg(スタンドのぞく)。

U2520D

U2520Dは、VESA DisplayHDR 400に対応する25インチモデル。価格は45,980円。基本仕様はUP2720Qとほぼ共通だが、解像度は2,560×1,440ドットとなっている。

  • U2520D

主な仕様は、視野角が水平 / 垂直ともに178度、輝度が350cd/平方メートル、コントラスト比が1,000:1、応答速度が標準で8ms、高速で5ms。映像入力インタフェースはUSB Type-C×1、HDMI×1、DisplayPort×1。ハブポートはUSB 3.0×4基(1基はUSB Type-C)。本体サイズはW567.7×D185×H382.9mm、重さは約4.2kg(スタンドのぞく)。