ロジクールは9月18日、ソフトウェア開発者やエンジニアなど、長時間キーボードを使い込むユーザーをターゲットに開発した据え置きタイプの薄型キーボード新製品「MX KEYS」(KX800)を発表しました。9月27日に発売し、価格はオープン。直販価格は税別14,500円です。

  • MX KEYSと、同日発表のフラッグシップマウス「MX MASTER 3」

同社は2017年8月に、入力ダイヤル「CROWN(クラウン)」を備えたKXシリーズのキーボード「CRAFT」を発表していますが、今回の「MX KEYS」は一言でいえば、CRAFTからダイヤルを省き、キーボードのスイッチ機構を引き継いだキーボードです。製品としては別ラインで、CRAFTも引き続き販売されます。

CRAFTのキー体験がお手頃価格に

MX KEYSの大きな特徴は、CRAFTと同じキースイッチ機構を持ちながらも、ダイヤルを省き低価格になったこと(MX KEYSは直販税別14,500円、CRAFTは直販税別22,750円)。スイッチ機構の踏襲はもちろん“あえて”で、同社は「CRAFTは多くの改善を経て生まれたキーボード。沢山のユーザーに愛されたキーボードであり、そのキー体験をできるだけ変えないようにMX KEYSを設計した」といいます。

CRAFTはクリエイター向け製品で、Adobe PhotoshopやOfficeソフトをかんたんに操作できるダイヤルがありましたが、今回の「MX KEYS」は、CRAFTに備えたクリエイティブな機能はむしろ必要ない、という人へ向けたもの。純粋にキー入力のみが必要な人を想定して開発されました。

  • MX KEYS。9月27日発売で、直販価格は税別14,500円

  • 正面から見たところ。上がCRAFT、下がMX KEYS。MX KEYSの文字色はグレイと白を50%ずつかけ合わせたカラーで、CRAFTより明るい文字色となっており、視認性が向上したという。キー配列もCRAFTを引き継いでいる

  • 裏側。上がCRAFT、下がMX KEYS。とてもシンプルだ。角度調節機能はない

MX KEYSのキースイッチはシザーキーモジュール(いわゆるパンタグラフ構造)を採用し、CRAFTと同じ打鍵感を実現したことがポイントの1つ。本体は20.5mmの高さながら、キーストロークは1.8mmを確保。キーピッチは19mm、押し下げ圧は60±20gです。キー表面には凹みを設けて指なじみを良くしており、これもCRAFTと同じ仕組み。薄型でも軽い力では動かないよう、約810gと重い設計になっています(持ち歩きには不向き)。

  • キー表面に凹みを設け指を置きやすいデザインに。表面にマットコーティングが施されている

バックライト調節機能で省電力化

ではCRAFTと違うポイントは? というと、機能面が進化しています。まずは省電力化。近接センサーと環境センサーを搭載し、ユーザーの手を感知してバックライトが点灯する機構はCRAFT同様ですが、バックライトの明るさを環境光に応じて変更するスマートイルミネーション機能を搭載したことで、CRAFTより省電力化。バッテリ駆動時間がフル充電時で最大10日間、バックライトオフ時で最大5カ月間となっています。

バックライトは10個のLEDを上部横一列に配置。スマートイルミネーション機能により、200ルクス以下はバックライトオフ、100~200ルクス未満はバックライト強、100ルクス未満はバックライト弱と発光がコントロールされます。また、バッテリ残量が10%未満の場合、バックライトはオフ状態になります。

  • 近接センサー&環境センサーによる自動バックライトオン機能を搭載。明るさを調節することで省電力化を実現した

Easy-Switchにアイコンを印字

もう1つの改善点は、Easy-Switchのデザイン変更。Easy-Switchは、接続先の(最大3台までの)デバイスをスイッチで切り替える機能ですが、CRAFTでは単なる「1」「2」「3」という数字だったところ、MX KEYSではEasy-Switchボタンにアイコンがデザインされました。

  • Easy-Switchボタンにはアイコンが付けられた

  • Easy-Switchボタンの機能は変わらず、接続先を切り替えられるが、接続先を選ぶアイコンがボタンにデザインされた。PCだけでなくタブレットやスマートフォン(iPhoneやAndroid)も接続できるため、これをアイコンに反映したという

  • 2台のPCでシームレスにデバイスを使えるFLOW機能にも対応する

MX KEYSの高さに合わせた専用パームレスト

長時間キーボードを使う人向け、ということで専用パームレスト「ロジクールMX パームレスト」(MX10PR)も用意されました。パームレストのポイントは8mm高の“低背”であること。MX KEYSの高さに合わせて作られたパームレストで、長時間のキーボード使用をサポートします。

  • 別売の「ロジクールMX パームレスト」は、薄型のMX KEYSに合わせた低さが特徴。柔らかく適度な弾力があり、腕の重みをサポートする。サイズは420×64×8mmで、価格はオープンで、直販価格は税別2,000円。量販店などでも取り扱うという

キーレイアウトは日本語113キー。接続はBluetoothとUnifyingの2通りで、充電インタフェースはUSB Type-C。本体サイズは430.0×20.5×131.63mm、重さは約810g。パームレストは80g強。対応OSは、Windows、Mac、Linux、Android、iOS。

  • インタフェースはUSB Type-Cを採用。電源スイッチは右端に搭載する

  • 手を置いてみたところ。1枚のプレート上にフルサイズキーボードを設計しており、薄型でもたわまない、やや固めのしっかりした打鍵感。指のひっかかりはほとんどなく、適度な滑りが心地よい

  • 側面から見たところ

  • 上部のFnキーやメディアキーは、ユーティリティ「Logicool Options」でカスタマイズできる。ユーティリティではEasy Switchとのペアリング先の確認や、省電力設定のオンオフをカスタマイズ可能

今回登場したMX KEYSは、一般的なパンタグラフキーボードとしてはやや高価ながら、CRAFTよりは手頃な価格で、指にフィットした底浅のキーフィーリングが味わえるCRAFTと同じキー体験が可能であることが一番のポイントになるでしょう。ノートPCのような薄型キーボードのキータッチを好む人が一定数いる中で、市場で出ている据え置きキーボードはストロークの深いメカニカルスイッチ(もしくはストロークの深いキーを備えたメンブレンスイッチ)が圧倒的に多いですが、そのなかで、薄型キーボードを望むユーザーの有力な選択肢になると思われます。