トレンドマイクロは6月11日、総合サーバセキュリティ対策製品の最新版「Trend Micro Deep Security 12.0」を、6月19日より提供開始することを発表した。最新版では、仮想化技術「コンテナ」向けのセキュリティを強化されている。

  • コンテナ間の脆弱性を悪用する不正な通信とDeep Security 12.0で提供する機能のイメージ

    コンテナ間の脆弱性を悪用する不正な通信とDeep Security 12.0で提供する機能のイメージ

Deep Securityでは、コンテナ向けのセキュリティ対策として、コンテナ内に不正プログラムが存在する場合に検知する「不正プログラム対策」や、コンテナに対して脆弱性を悪用する不正な通信があった場合、通信を検知してブロックする「IPS/IDS(侵入防御)」を従来より提供していた。

今回リリースされる新バージョンDeep Security 12.0では、同一ホストOS上のコンテナ間で脆弱性を悪用する不正な通信があった場合も「IPS/IDS(侵入防御)」により通信を検知してブロックする。また、コンテナからホストOSへ不正な通信があった場合も検知するということだ。

Deep Security 12.0でコンテナに対して提供する機能は、ホストOSの保護は不正プログラム対策、侵入防御(IPS/IDS)、ファイアウォール 、Webレピュテーション、アプリケーションコントロール、変更監視、セキュリティログ監視に対応し、コンテナの保護は不正プログラム対策、侵入防御(IPS/IDS)に対応する。

提供開始日は6月19日で、1サーバあたりの参考標準価格は年額で税別21万3,000円(合計ライセンス購入数が1~24エージェントの場合の1エージェント当たりの価格)。