Earth Ship(アースシップ)は2月5日、Huionアニメーション・テクノロジー社「Huion(フイオン)」ブランドのペンタブレットや液晶タブレットなどを取り扱うと発表した。オンラインストアにて、販売を開始している。本記事では、Huionブランドの主力製品を2モデル紹介する。

Kamvas Pro13

Kamvas Pro13は、軽量アルミ合金ボディを採用し、本体が910gと軽量な液晶ペンタブレット。価格は48,980円(税込)。OSは内蔵せず、PCなどと有線で接続して使用する。対応OSはWindows 7以降、macOS 10.12以降。無線LANやBluetoothはサポートしない。

  • Kamvas Pro13

    Kamvas Pro13

ディスプレイのサイズは13.3インチ。フルHD(1,920×1,080ドット)のIPS液晶を採用し、色域はAdobe RGBを92%カバーする。

本体左にはタッチバーと、4つのファンクションキー(エクスプレスキー)を備え、画面のスクロールやズーム、回転などが行える。パッケージには、デジタルペンが付属。8,192レベルの筆圧と±60度までの傾きを検知する。レポートレートは266PPS。本体サイズはW388×H219×D11mm、重さは910g。インタフェ―スはUSB Type-C。

Kamvas GT-191

Kamvas GT-191は、人間工学に基づいて設計され据え置きタイプの液晶ペンタブレットだ。価格は60,980円(税込)。OSは内蔵せず、PCなどと有線で接続して使用する。対応OSはWindows 7以降、macOS 10.11以降。無線LANやBluetoothは非対応。

  • Kamvas GT-191

    Kamvas GT-191

ディスプレイは19.5インチで、画面解像度は1,920×1,080ドット。IPS液晶を採用し、視野角は178度だ。色域はNTSCを72%カバーする。インタフェースはHDMI、DVA、D-Sub。レポートレートは233PPS。本体サイズはW475×H298×D35mm、重さは3.3kg。パッケージには、8,192レベルで筆圧を検知するデジタルペンが付属する。