恵安から、Androidタブレットの10.1型モデル「KI-R10」と7型モデル「KI-R7」が登場。「KI-R10」は1月26日発売、「KI-R7」は1月19日発売だ。価格はオープン。

KI-R10

  • KI-R10

KI-R10は、画面サイズが10.1インチのAndroidタブレット。OSはAndroid 8.1で、Google Mobile Service認証を取得。Google PlayやGoogle mapなどのアプリをプリインストールしている。ディスプレイは10点マルチタッチ対応の800×1,280ドットIPSで、背面に特殊加工を施して指紋が目立ちにくくなっている。

主な仕様は、CPUがRockchip RK3126C、ARM Cortex-A7(最大1.3GHz)、メモリがDDR3 2GB、ストレージが8GB。ネットワークはIEEE802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0。インタフェース類は、microUSB×1、microSDメモリーカードスロット、30万画素フロント/200万画素リアカメラなど。本体サイズは約W244×D172×H9.2mm、重さは約512g。

KI-R7

  • KI-R7

KI-R7は、画面サイズが7インチのモデル。OSはAndroid 8.1(Go Edition)となっており、ディスプレイは600×1,024ドットのIPS、メモリがDDR3 1GBに変更されている。本体サイズは約W189.5×D109×H9.2mm、重さは約250g。そのほかの仕様はほぼ共通。