ASUS JAPANは12月12日、ZenBookシリーズの新製品として、テンキー機能搭載タッチパッド「NumberPad」を搭載する14型ノートPC「ASUS ZenBook 14 UX433FN」を発表した。発売日は12月15日で、価格は129,500円(税別)。

  • 14型ノートPC「ASUS ZenBook 14 UX433FN」

    14型ノートPC「ASUS ZenBook 14 UX433FN」。ロイヤルブルー(左)とアイシクルシルバー(右)の2色展開

テンキー機能を備えたタッチパッド「NumberPad」を搭載。アイコンにタッチするとタッチパッドにテンキーが浮かび上がる。

  • テンキー機能を内蔵するタッチパッド「NumberPad」を搭載

    テンキー機能を内蔵するタッチパッド「NumberPad」を搭載

ディスプレイの解像度は、1,920×1,080ドットのフルHDで、ベゼル細くすることで、従来の14型ノートPCよりも小型化を実現した。また、ディスプレイを開くとキーボードが手前に傾斜するエルゴリフトヒンジを採用。キー入力時の疲労が軽減するほか、本体の下に隙間を作ることで底面からの放熱効率を高めて本体の温度上昇を抑えることができる。

  • ベゼルを極限まで細くして14型でありながら13.3型相当のコンパクトさを実現

    狭ベゼルを採用することで、従来の14型ノートPCよりも小型化を実現

ディスプレイ上部のWebカメラはWindows Hello機能に対応し、顔認証でログインできる。バッテリー駆動時間は約12.5時間。

  • 天板

    天板

主な仕様は、CPUがIntel Core i5-8265U、グラフィックスがNVIDIA GeForce MX150、メモリが8GB DDR4-2400、ストレージが256GB SSD、ディスプレイは14型(1,920x1,080ドット)、光学ドライブは非搭載、OSはWindows 10 Home。

通信機能はGigabit Ethernet対応有線LAN(付属のアダプタで対応)、IEEE802.11a/b/g/n/ac対応有線LAN、Bluetooth 4.1。インタフェースは、、USB 3.1 Gen2 Type-C×1、USB 3.1 Gen2 Type-A×1、USB 2.0×1、HDMI×1、ヘッドホン / マイクコンボジャック、マルチカードリーダーなど。

バッテリ駆動時間は約12.5時間。本体サイズはW319×D199×H15.9mm、重量は約1.25Kg。カラーは、ロイヤルブルーとアイシクルシルバーの2色展開。