メッセージを検索する
チャンネル内でメッセージが増えてくると、特定のコメントがどこへ行ってしまったかわからなくなるケースがある。その場合は検索機能を使って、該当するコメントを抜き出すのが便利だ。
メッセージをピン留めする
ピン留めとは、メッセージを後から確認しやすいようにしておく機能だ。ピン留めされたメッセージは、チャンネル詳細にある「ピン留めアイテム」に追加される。新着メッセージが多く、過去のメッセージがすぐに埋もれてしまう場合でも、確認が容易になるだろう。
ピン留めされたことはチャンネルのメンバーにも通知されるので、後からメンバーが確認する可能性のある重要なメッセージに使うと、検索や共有の手間が省けて便利だ。
なお、解除する場合は、ピン留めした手順と同様に「…(その他)」から「”チャンネル名”からピンを外す」をクリックする。
メッセージやチャンネルにスターを付ける
スターは、ピン留めと同じように後からメッセージを確認するのに便利な方法だ。ただし、こちらはメンバーへの通知がないため、個人的に再度確認したいメッセージをチェックしておく場合に使うといいだろう。また、チャンネルにスターを付けることも可能で、スター付きのチャンネルは最上位に表示されるようになる。
「はじめてのSlack 超活用マニュアル」バックナンバーはこちら
https://biz.news.mynavi.jp/category/slackmanual