39Meister事業を運営するハタプロと長野県大町市、ケイ・オプティコム、グリーンハウスは共同で、水道メーター検針を遠隔で行うための実験を、LPWA方式の1つであるLoRaWANを利用して実施したことを発表した。

39Meisterは、ハタプロとNTTドコモによるジョイントベンチャー事業で、法人企業やベンチャー企業におけるIoTプロダクトの企画から量産までの事業化を支援している。

長野県大町市は、住居や集落が北アルプスの山中にも点在しており、冬季には多くの雪が積もる。そのため、これまで訪問による水道メーターの作業は多くの労力が必要だった。

今回の実験では、実際の住居3カ所において、既存水道メーターと置き換える形でスマート水道メータを新設、さらにデータ伝送のためにケイ・オプティコムが開発したLoRaWANゲートウェイとプラットフォームを使用し、LoRaWANネットワークを各住居と大町市役所との間に構築。各家庭における水道の使用状況を、遠隔にて常時監視することが可能であることを確認した。

  • LPWAで水道メーターの遠隔検針

    左:スマート水道メーター、中央:ゲートウェイ装置(右上)、右:水道利用量管理ツール

また、水道メーターは地中に埋められていることも多く、今回の実験でも地中にスマート水道メーターを設置した状態での実験だったが、最適な通信条件を設定することで、気象条件等にも左右されることなく、安定した通信が可能になったという。

冬季にはスマート水道メーターの設置部分に対して積雪があったが、その間でも通信品質に大きな影響はなかったという。

今回の実験から、リアルタイムに水道の利用状況が分かる利点を生かし、水道利用量の見える化による各家庭への節水の動機づけや、1人暮らしの高齢者のゆるやかな見守りサービスなどへの応用するにも期待できるとしている。