ワコムは2月27日、23.6型4K解像度の液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro 24」に装着するモジュール型PC「Wacom Cintiq Pro Engine」を発表した。3月29日より発売する。直販サイトでの価格は311,040円より(税込)。
Wacom Cintiq Pro Engine i5
写真左の下型が液晶ペンタブ「Wacom Cintiq Pro 24」で、「Wacom Cintiq Pro Engine i5」はWacom Cintiq Pro 24の背面に装着する。写真右は、Wacom Cintiq Pro Engine i5を取り付けたWacom Cintiq Pro 24を上部側から見たところ
Wacom Cintiq Pro 24に装着して使用するモジュール型PC。価格は311,040円(税込)。オールインワンの制作環境を構築可能で、Wacom Cintiq Pro 24背面に専用のドッキングスペースがあるので、接続時の一体感も高い。2018年内に発売予定の「Wacom Cintiq Pro 32」でも利用できる。
OSにはWindows 10 Proを、グラフィックスにはNVIDIA Quadro P3200を搭載。メモリやSSDの換装など、システムのアップグレードにも対応する。オプションの「Wacom Pro Pen 3D」を使うことで、3Dアニメーションやスカルプティング(3Dデジタル造形)などの制作効率も向上するとしている。
そのほか主な仕様は、CPUがIntel Core i5-7300HQ(2.5GHz)、メモリが16GB(最大32GB)、ストレージが256GB M.2 SSDなど。
ネットワークは、Gigabit Ethernet対応有線LAN、IEEE802.11ac対応無線LAN、Bluetooth 4.2。インタフェースは、USB Type-C×2、HDMI×1、DisplayPort×1。本体サイズはW378×D267×H24.9mm、重量は約2.3kg。
Cintiq Pro Engine Xeon
「Cintiq Pro Engine Xeon」は、CPUにIntel Xeon E3-1505M v6(3GHz)を搭載するモデル。価格は397,440円(税込)。メモリが32GB(16GB×2)、ストレージが512GB M.2 SSDに増強されている。その他の仕様はほぼ共通。