Appleは、バッテリー性能が低減したiPhone旧機種の動作速度が低下する問題について説明するWebページを公開していたが、日本でのバッテリー交換価格もあわせて発表された。iPhone 6以降を所有するユーザーは、保証対象外のiPhoneのバッテリー交換の金額を8,800円から5,600円減額された、3,200円で受けられる。

Appleは12月28日(現地時間)、「A Message to Our Customers about iPhone Batteries and Performance」というステートメントを発した。ここでは、iOS 10.2.1の公開の際、iPhone 6/6 Plus/6s/6s Plus/SE上での予期しないシャットダウンを防ぐため、ピーク負荷時の電力管理を向上させる機能を盛り込んだことが説明されている。

だが、これは同時に、端末の動作速度が低下することを意味し、一部のユーザーからは買い替えを促すために、意図的に製品の寿命を短くしたのではないかという声が上がっていた。

それに対し、Appleは、あくまでユーザー体験を減じることはあってはならないというポリシーに基づく措置であったと釈明しつつ、利用者の誤解を招く、あるいは期待を裏切る施策であったということを認め、謝罪した。

Appleは誠心誠意を尽くすべく、Yoichi Yamashita氏が報じた通り、3つの対応策を講じている。

1つ目は、サポートでの「iPhone のバッテリーとパフォーマンス」というページの追加。2つめはバッテリー管理機能の改善。3つ目は期間限定ではあるが、バッテリー交換価格の値下げだ。

バッテリー管理機能の改善については、2018年の初頭に、iPhoneのバッテリーの状態をユーザーにわかりやすく示す新機能を持ったiOSのソフトウェアアップデートを提供するとしている。バッテリー交換価格の値下げについてだが、日本での価格が明らかになった。保証対象外のiPhoneのバッテリー交換の金額は8,800円だが、そこから5,600円減額された、3,200円で提供される。なお、米国での発表時、本プログラムの実施は1月後半とされていたが、その文言は削除され、すぐにでもバッテリーの交換に対応する。

これにあわせて、Appleは改めて「すぐにバッテリーの交換を行えるよう準備が整いました。たた、初期のバッテリー供給には限りがありますことをご理解ください」というステートメントを発している。

Appleはユーザーからの信頼を勝ち取って今のポジションを築いたと言っても過言でないことを自覚しているが故に、直ちに誤りを認め、即座に対応策を講じるという流れとなったことは想像に難くない。「iPhoneのバッテリーとパフォーマンスについて、 お客様にお伝えしたいこと」というページの冒頭と末尾でも、そのことが良く伝わってくる。