そのほかには、3段分の減光を行うオートNDフィルターや、自動的に比較明合成ができる星空モード、ピントをずらしながら3枚を連続して撮るフォーカスブラケット、2軸の電子水準器、カメラ内RAW現像などの機能を搭載。連写スピードはAF固定で最高9コマ/秒、AF追従で最高7コマ/秒。動画は最高でフルHDの60p記録となる。
ネットワーク機能としては、Wi-Fi、NFCに加えて、Bluetooth low energyに対応。スマホと常時接続し、画像転送やリモート撮影を素早く開始できる。
そのほかには、3段分の減光を行うオートNDフィルターや、自動的に比較明合成ができる星空モード、ピントをずらしながら3枚を連続して撮るフォーカスブラケット、2軸の電子水準器、カメラ内RAW現像などの機能を搭載。連写スピードはAF固定で最高9コマ/秒、AF追従で最高7コマ/秒。動画は最高でフルHDの60p記録となる。
ネットワーク機能としては、Wi-Fi、NFCに加えて、Bluetooth low energyに対応。スマホと常時接続し、画像転送やリモート撮影を素早く開始できる。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
写りがエモいとZ世代に人気“オールドコンデジ”、中古カメラを買う際に覚えておきたいこと
フルサイズ対応でも3万円台! キヤノンが望遠ズームレンズ「RF75-300mm F4-5.6」
キヤノン「EOS R1」、国際的なデザイン賞の最高賞を受賞 新しい張り革のパターンも評価された
富士フイルム「X-M5」レビュー 小型軽量ボディは好印象も、EVFはやはり欲しい
APS-Cミラーレスの新基準、ニコン「Z50II」 シグマ単焦点レンズで撮影してみた
人気のデジタル一眼レフ、コンパクトデジカメやその周辺機器情報を紹介。